銀座の「たまごサンド」と言えば、この店の名を挙げる人も多いのではないだろうか?
手土産や銀座のクラブの出前で人気の有名店『みやざわ』だ。
しかしこのサンドイッチは知ってるけど実際店に行ったことはない……という人も意外と多い。
そんな人にこそ、『みやざわ』へ訪れて、出来立てを食べてみて欲しい!
35年変わらぬ味を守り抜く
銀座のバックヤードを支える名店
銀座で遊んでいる大人ならば、一度は必ず出会うであろう『みやざわ』のサンドイッチ。先代から現在のオーナー清水氏が35年前に経営を引き続く形で、コーヒー&スナックとしてオープンした。
なるべくお酒ではなく、食事を提供するお店にしたかったという清水氏の想いから、サンドイッチやオムライス、ハンバーグなど手軽に食べられる料理を充実させて開業したという。
そのためメニュー内容から値段まで、ほぼ創業当時のままである。
ランチの時間帯はランチメニュー3~4種類のみ。サンドイッチなどは16時以降に注文できる。
食事メニューの出前も行う『みやざわ』は、銀座クラブでも御用達。
人気の「たまごサンド」は、多い日には1日100食出る。タマゴの量に換算すると200個にも及ぶと言うから驚きだ。35年間変わらぬスタッフとともに、守り抜く優しい味わいは一度食べたら忘れられない。
その優しい味わいは、タマゴの混ぜ方にあるという。独特の粘りが出るように、黄味を潰しながら混ぜていき、白身はざっくりとスライサーでカット。
味付けはシンプルに、塩、コショウ、マヨネーズのみ。創業以来使用しているという板橋の『鈴木ベーカリー』から仕入れる無添加パンのふんわりとした食感が、タマゴの美味しさを引き立ててくれる。
タマゴサンドだけじゃない!
その他のサンドも絶品揃い
どうしても『みやざわ』というと「たまごサンド」となりがちではあるが、それだけを食べて終わってしまうのはもったいないほど、その他のサンドや料理も美味しいのである。
今回は、全12種類揃うサンドイッチから「フレッシュベーコンとクリームチーズサンド」と「牛ヒレステーキサンド」の2種をセレクト。
どちらもお酒のおつまみにも、しっかりした食事にも最適のサンドイッチである。
特に半レアの「牛ヒレステーキサンド」は隠れた逸品!牛ヒレは柔らかくジューシーで、甘口のタレがパンとの相性を高めてくれている。
この品をつまみながらビールなんて、これ以上の幸せはない!
この記事へのコメント
コメントはまだありません。