2017.05.26
プレミアムに夢中なのには理由がある!週3でバーに通う女のウイスキー遍歴 Vol.2ウイスキー好きのライター・大石智子が、間違いのない1本をナビゲートする茶色いお酒シリーズ第2弾! 今回のテーマは、“プレミアム バーボン”。
数あるバーボンのなかでも『ウッドフォードリザーブ』には、人を優雅な気持ちにさせる魅力があるという。食後によし、はたまた食中酒として楽しめば、大人のディナーがもっと盛り上がる!
食後にプレミアム バーボンを飲んで、穏やかに眠る
先日、あるお店にディナーに行きまして、食後に「コーヒーはいかがですか?」と聞かれました。
迷う瞬間です。ちょっと飲みたい気もするけど、レストランって、ごはんは美味しいけどコーヒーがあんまり…と思うことが多い。その店で最後に口にするものなのに、それが舌の上に変な印象が残る味だったらもったいないですよね。そこで、サクッと店を出て家の近くのバーに立ち寄ることに。
満腹ではあるけれど、今日の食事を締めくくる何かが欲しい。できれば贅沢な気分で一日を終わりたい。少しの甘さも感じたい。そんなとき、ふっと思いついたのが“プレミアム バーボン”でした。
ピンポイントで、「ウッドフォードリザーブだ!」と閃いたのです。レストランを出て歩いている途中のことでした。
そして、地下にあるバーに入って『ウッドフォードリザーブ』をロックで注文。ハチミツのような色合いの光沢あるマホガニー色が、キャンドルの明かりに照らされ、この時点で贅沢な気持ちに。
じつは『ウッドフォードリザーブ』を初めて飲んだのはつい数週間前なのですが、エレガントな味わいにひと口めで夢中になったのです。
お肉料理を食べたあとで、なんとなく締められていない舌に、『ウッドフォードリザーブ』を流し込む。
「はぁ〜」
満たされた瞬間でした。強いバニラ香に、濃厚に熟したさまざまなフルーツのフレーバーが重なり合い、目を閉じたくなる味わいです。最初の印象は甘美なのですが、そのうちにシナモンやブラックペッパーなどのスパイスもじわりと感じる。一日の最後にぴったりの、長い余韻に浸ります。
「今日はバーに寄ってよかった」と思いながら帰宅。窓からは初夏のいい風が入り、ベッドに横になっているだけでやたらと気持ちがいい。なんだ、この幸福感…。そう感じているうちに、すとんと寝落ち。『ウッドフォードリザーブ』のおかげで、いい夜となりました。
とりあえず、バーボンの原料だけでも知ってほしい
そもそも、バーボンウイスキーとは何なのかご存じですか? 以下バーボンの定義です。
アメリカのケンタッキー州を中心に生産されている、原料にとうもろこしを51%以上含むウイスキー。アルコール度数80%以下で蒸留し、内面を焦がしたホワイトオークの新樽で2年以上熟成させ完成させます。
そんなバーボンのなかでいまクラフト系のプレミアム バーボンが注目されていて、そのひとつが『ウッドフォードリザーブ』。全米最大規模のレース、ケンタッキー・ダービーのオフィシャルバーボンとのことで、それも多くの人を満足させる品質の証です。
なぜ一線を画し美味しいのかといえば、いくつかのポイントがあるから。ちなみに、「こういうことは頭に入らない!」という方は、下記の文脈はとばして、まずは飲んでみてください。その実力をすぐに体感するはずで、ご興味あれば読み返しを。
①水→鉄分を含まないピュアな石灰質の湧水、ライムストーンウォーターを使用。
②原料→コーン72%、ライ麦18%、モルト10%の混合比率で力強いスパイシーさを実現。
③発酵→不要な雑味をとり除く昔ながらのイトスギ発酵樽で6日発酵させ、フルティーな仕上がりにしている。
④蒸留→かぶと型のポットスティルで3回蒸留し(バーボンでは珍しい)、スピリットの個性を際立たせている。
⑤貯蔵→樽の内側を10分焦がしたあと、さらに45秒強い熱で焼いて香味成分を表現。
⑥熟成→世界最古の石造りの貯蔵庫で、寒暖差を作り出しながら熟成。
『ウッドフォードリザーブ』は約200年も前に始まり、それから伝統に基づく製法を継続し続けているのです。
通常の『ウッドフォードリザーブ』でも十分美味しいのですが、驚いたのが、『ウッドフォードリザーブ ダブルオークド』。熟成を終えたものをダブルオーク用の特製新樽を使いさらに熟成させたもので、味わいはより力強い。私は欲深い呑兵衛なので、こちらの方が好みです。
ところで『ウッドフォードリザーブ』のボトルって、めちゃくちゃ収納しやすい形で感動しました。本のように平たく、台所の棚の隙間にすっと入って気持ちいい! ウイスキーボトルの概念を覆すデザインで、“当たり前”にとらわれない心意気が粋ですね。
【プレミアムに夢中なのには理由がある!週3でバーに通う女のウイスキー遍歴】の記事一覧
おすすめ記事
- PR
2017.04.28
プレミアムに夢中なのには理由がある!週3でバーに通う女のウイスキー遍歴 Vol.1
大人な貴方にこそマスターしてもらいたい!週3でバーに通うアラサー女の『これが私のウイスキー道』
2020.02.25
もっとワインに詳しくなりたいあなた!渋谷駅0分の老舗ワインビストロへ行こう
2017.10.01
銀座を遊びつくせ!
1日100食売れる人気メニュー!銀座手土産で人気のたまごサンドは本店で食べるのが一番旨い!
2018.03.13
大人が多用する鰻
春の隅田川を眺めながら鰻を食べるって最高に贅沢! デートで鰻ならこの店一択!
2018.09.01
¥100でハイボールと唐揚げ、泡飲み放題¥5,500!お洒落なのに低コストな「新・飲み会の聖地」はココ!
2015.11.13
新店キタ!相変わらず大盛況のシュラスコ専門店バルバッコアが高輪に!
2017.02.09
ディナー2,800円の握りが豪華!モダン寿司を堪能できる新店が誕生!
2021.01.30
素敵な個室×絶品料理がデート成功をアシスト。確実に彼女のテンションを上げてくれる名店6選
2021.06.29
まるで海外リゾート気分!渋谷スクランブル交差点を見下ろす高層テラスの開放感
2020.12.26
「わざわざ来て正解だったね!」と笑顔になれる、ディナーに大本命な浅草・上野の名店8選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.02.22
未解決恋愛事件
深夜0時。彼女から「今、仕事終わったよ」と写真付きで連絡が。そこには“あるモノ”が写り込んでいて…
2023.02.19
男と女の答えあわせ【A】
「この人、もしや結構おじさん…?」デート中の女性がガッカリする、男性がしがちな“アノ話題”とは
2023.02.23
29歳のグレー
「実は私、別れた後…」3年ぶりに元カノに会って、驚きの報告をされて
2023.02.19
New Yorkに憧れて
「こんなモノ、いらない…」花嫁が義母からもらった“恐ろしい結婚祝い”とは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.02.14
ナシ子先輩の幸福な人生
お鮨デートの後、彼とタクシーへ。しかし彼は数分で「降りよう」と言い、予期せぬ行動に…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.10
スモールワールド~上流階級の社会~
スモールワールド〜上流階級の社会〜:友人の結婚式で受付を頼まれて、招待客リストに驚愕!そこには、ある人物が