2017.04.18
港区内格差 Vol.2格下の烙印を押される芝エリア
芝エリアとは、駅で言うと芝公園、三田、田町、浜松町界隈である。(厳密に述べると、愛宕、新橋エリアも加わるがそこはまた別エリアだと捉えている。)
東京タワーがあり、緑豊かな芝公園、そして徳川家とゆかりの深い増上寺がある。桜の季節の増上寺は、実に美しい。
そんな芝エリアだが、昨今タワーマンションの建設が相次ぎ人気も出ているらしい。
しかし、浜松町や田町の方まで行くともはやビジネス街で特に用はない。そして同じタワーマンションでも“六本木”にあるのか、“田町”にあるのかで大きく異なる。
「芝エリアって同じ港区でも、華やかさがないのよね。」
美奈子が隣でポツンと呟く。凛子は思わず大きく頷いてしまった。
そのエリアへ行くのは、『東京 芝 とうふ屋うかい』『ワカヌイ グリル ダイニング バー』『三田ばさら』などの店へ行く時くらいだ。
オシャレなオープンテラスがあるわけでもなければ、魅力的な買い物スポットがある訳でもない。つまり、行く用がない。
芝エリアに最後行ったのはいつだっただろうか、と凛子は記憶を辿る。
婚約者・雅樹の後輩が住むラ・トゥール芝公園で開催されたホームパーティーが最後だったかもしれない。
麻布エリアから目と鼻の先に位置する芝。しかしその僅かな距離が、二つのエリアの港区内での立ち位置を大きく隔てている。
タクシー代1,000円が物語る、微妙な距離感
「ねぇ凛子。あの綾乃って子、どう思った?」
帰り際、一緒にタクシーに乗り込んだ途端に美奈子が聞いてきた。きっと美奈子も同じことを思っていたのだろう。
「そうね...今の私だったら、バーキンを買う前に違うことに投資するかも。」
世の中には、バーキンが似合う女性と似合わない女性がいる。
混雑する満員電車に乗る女性がバーキンを持っていれば違和感を覚えるように、たまにバーキンだけ浮いて見えるような、バランスの悪い女性が世間にはいるものだ。
「私もそう思った。芝に住んで家賃浮かすくらいなら、少し無理をしてでも港区の中心部に住みたいなぁ。」
同じ港区でも、芝は(一部を除き)麻布や六本木界隈から家賃は2割落ちる。そのことが、芝のランクを物語っているように感じる。
「やっぱり私はこっちエリアの方が好きだわ。」
六本木の高級レジデンス前で美奈子が先に降りようとした時、彼女の心の声は大きく外に漏れていた。
六本木から芝公園まで、タクシーで約1,000円。
しかしこの1,000円の距離感が、なんとも言えない、目に見えぬ港区内格差を物語っているように思えて仕方なかった。
▶NEXT:4月25日 火曜更新予定
六本木ヒルズvsミッドタウン。六本木の男の闘いがいざここに。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
東京 芝 とうふ屋うかい
ワカヌイ グリルダイニング・バー東京
三田ばさら
価値観って人それぞれだよ?
バッグが好きで、家賃は抑えたい人だっているでしょ。バーキンだって、バーキンの社長?がたしか気軽に持ってほしいって言ってるくらいだから、満員電車で使っても良いんだよ。
外野が他人にどうこう言う必要なし。
【港区内格差】の記事一覧
2017.07.26
Vol.17
今日、港区から去る者がいる。元港区民が哀れまれずに済む引っ越し先とは?
2017.07.25
Vol.16
いよいよ明日で最終話!「港区内格差」全話総集編
2017.07.18
Vol.15
「最近の子は、食事会しない」なんて嘘。呼ばれてないだけと認めぬ、女の勘違い
2017.07.11
Vol.14
ジム代に毎月20万!健康診断書を見せ合って競うのが、港区上層部の主流
2017.07.04
Vol.13
ハワイ大好き港区民。東京と同じ顔ぶれで遊ぶハワイに、何を求む?
2017.06.27
Vol.12
住む場所でカテゴライズされる人々。三田なのに麻布在住と言いたいCAのプライド
2017.06.20
Vol.11
港区から離れゆく勝者たち。本当の豊かさを知った者が、港区の次に住む場所とは
2017.06.13
Vol.10
自分を大きく見せるため、どこかに属して身を守る。男たちの港区派閥事情
2017.06.06
Vol.9
かつてタワマンに住んだ港区の男たち。その反動で増える引っ越し先とは?
2017.05.30
Vol.8
永遠に叶わない、白金出身のお嬢様。大人になって港区に住み始めた者が抱える負い目とは
2017.05.23
Vol.7
「過去は、消せないから」本当に豊かな人が、港区内で恋人を探さない理由
2017.05.16
Vol.6
芸能人・著名人で溢れる港区の宴。そこにはびこる、知人自慢する男と“宴の参加費”で稼ぐ女
2017.05.09
Vol.5
一部の港区民には“遠征”レベルの芝浦アイランド。そこで開催されるママ会の実態
2017.05.02
Vol.4
港区内格差:男の価値は、店選びで決まる。レストラン偏差値で測られる港区内ランク
2017.04.25
Vol.3
港区内格差:不動産屋よりヒルズの間取りに詳しい女が、ミッドタウンのホムパに潜入!
おすすめ記事
- FREE
2017.04.11
港区内格差 Vol.1
港区内格差:“港区特権階級”に属す一握りの男。そこに群がる女たちと、うごめく欲望
- PR
2022.06.22
「レアな和牛にトロけちゃう」いくらがこぼれる「キンパ」が注目の高級焼肉へ!
- FREE
2018.07.04
年収1,000万の女
35歳、年収1,000万円。ラグジュアリー業界に生きる外資系ブランド女子のリアルライフ
2018.11.25
有馬紅子
結婚17年後に暴かれた、夫の秘密。隠し子の存在を、妻に知らせた女の目的とは
- FREE
2020.05.29
キッチン・マン
「どうしても気になる」好きな子のSNSを逐一チェックする、28歳男の本音
2019.06.15
モテる男
「彼氏とうまくいってないんだろ?」女心を揺さぶる、意外な男からの誘惑
- FREE
2019.04.06
ブラックタワー
ブラックタワー:「あの人が最上階に…?」憧れのタワマン暮らしに浮かれる妻が、誰にも言えない秘密
2021.05.19
渋谷物語
誘いを断りきれず、大人の色香漂う街に連れて行かれたけど…。そんな男に、女が心を許したワケ
2016.10.10
代々木上原の女
大切なのは「自分らしさ」の取捨選択。28歳の元港区ガールが代々木上原生活で取り戻したもの
- FREE
2019.06.07
家族ぐるみ
「いい加減にして!」怒りに震える美人妻...“家族ぐるみ”の集まりで起きたトラブルとは
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2020.04.05
男と女の答えあわせ【A】
男と女の答えあわせ【A】:「この男、セコすぎ…!」デートの最後に男が破ってしまった、禁断の掟
- FREE
2022.06.04
妻と女の境界線
妻と女の境界線:結婚3年目の32歳女が、夫に秘密で通う“ある場所”とは
- FREE
2022.04.21
結婚できない私たち
結婚できない私たち:可愛くて会話上手な28歳女。なのに男にホテルに“置き去り”にされたのは…
2020.04.04
男と女の答えあわせ【Q】
男と女の答えあわせ【Q】:「あなたとだったらいいよ♡」と言っていたのに。彼女が男を拒んだ理由
- FREE
2022.03.08
トラップ~嵌められた男と女~
トラップ~嵌められた男と女~:マッチングアプリにハマった女が取った、危険すぎる行動
- FREE
2022.05.16
QLCな女たち~平成生まれのジレンマ~
QLCな女たち〜平成生まれのジレンマ〜:26歳女が、年収700万でも満足できなかったワケ
- FREE
2022.05.07
バッド・ダディ
バッド・ダディ:浮気がバレて離婚した男。6年ぶりに元妻から電話があったので出てみたら…
- FREE
2022.05.20
ごめん、今日も遅くなる。
ごめん、今日も遅くなる:「あの女を、誘惑して…」彼氏の浮気現場を目撃した女が、男友達にした依頼とは
- FREE
2022.05.05
ハイスぺでも、お断りします!
ハイスペでも、お断りします!:「今どのくらい貯金してる?」彼氏の本性が現れた交際3ヶ月目の出来事
- FREE
2022.05.03
薫子の愛は、重すぎる
薫子の愛は、重すぎる:記念日に突然フラれた女。泣きながら綴った、元彼へのLINEメッセージ
この記事へのコメント