2017.04.11
港区内格差 Vol.1港区であれば東京の頂点であるという発想は、正しいようで正しくはない。
人口約25万人が生息するこの狭い街の中にも、愕然たる格差が存在する。
港区外の東京都民から見ると一見理解できない世界が、そこでは繰り広げられる。
これはそんな“港区内格差”を、凛子という32歳・港区歴10年の女性の視点から光を当て、その暗部をも浮き立たせる物語である。
港区女子を卒業した女
大きな窓ガラスから差し込む木漏れ日に、凛子は思わず大きく背伸びする。
昨年末に婚約し、一緒に住み始めた雅紀の家は有栖川宮記念公園に面した低層マンションで、港区とはいえ、ここは格別の静けさを誇る。
綺麗に掃除され、生活感が全くない大きなアイランドキッチンに向かい、美容に良いと言われて久しい白湯をそっと飲む。
32歳になったが、“港区で凛子の存在を知らない人はいない”と言わしめた美貌は衰えるどころか、最近では更に肌ツヤが増している。
大理石で造られた洗面所へ向かい、ドゥ・ラ・メールのクリームを顔と首にたっぷり塗りながら、今日の予定を考える。
◆
凛子は、雅紀と出会うまで港区の中心で10年間生きてきた。日々変わりゆく人間模様。欲望と嫉妬が渦巻き、それが街の輝きとなって、まるでブラックダイヤモンドのように眩く光る港区。
今はそのダイヤモンドの輝きは、1.5カラットの指輪となり、左手の薬指に収まっている。
キラキラと太陽光に反射して光る指輪を眺めていると、美奈子からLINEが入った。
—凛子、今夜何してる?佐藤さんの誕生日会が『1967』であるの。久しぶりに行かない?
この記事で紹介したお店
1967
【港区内格差】の記事一覧
2017.07.26
Vol.17
今日、港区から去る者がいる。元港区民が哀れまれずに済む引っ越し先とは?
2017.07.25
Vol.16
いよいよ明日で最終話!「港区内格差」全話総集編
2017.07.18
Vol.15
「最近の子は、食事会しない」なんて嘘。呼ばれてないだけと認めぬ、女の勘違い
2017.07.11
Vol.14
ジム代に毎月20万!健康診断書を見せ合って競うのが、港区上層部の主流
2017.07.04
Vol.13
ハワイ大好き港区民。東京と同じ顔ぶれで遊ぶハワイに、何を求む?
2017.06.27
Vol.12
住む場所でカテゴライズされる人々。三田なのに麻布在住と言いたいCAのプライド
2017.06.20
Vol.11
港区から離れゆく勝者たち。本当の豊かさを知った者が、港区の次に住む場所とは
2017.06.13
Vol.10
自分を大きく見せるため、どこかに属して身を守る。男たちの港区派閥事情
2017.06.06
Vol.9
かつてタワマンに住んだ港区の男たち。その反動で増える引っ越し先とは?
2017.05.30
Vol.8
永遠に叶わない、白金出身のお嬢様。大人になって港区に住み始めた者が抱える負い目とは
おすすめ記事
2020.05.29
男たちの恋愛反省会
男たちの恋愛反省会:「どこで何を間違えた…?」男たちが振り返る、失恋の思い出
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2017.10.19
エリート亮介の嫁探し
「この子、怖いな…。」エリート男が引いた、初デートのカウンター席で女が豹変した瞬間
2016.05.29
東京ネイティブ
東京ネイティブ物語:アーティスト・金子ノブアキの場合 〜東京は地方から来た人のエネルギーでまわっている〜
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2018.01.16
LESS~プラトニックな恋人~
LESS:夫婦なんて、どこもイビツ。それなら御曹司の妻となり子どもを授かるのが幸せ…?
2018.06.28
高学歴女子の遠吠え
高学歴女子の遠吠え:「なんで、あのレベルの女と結婚する訳…?」ハイスペ男子の結婚式で僻む女
2021.10.08
高偏差値なオンナたち
高偏差値なオンナたち:自分よりも低学歴な夫が海外駐在に。復職断念を迫られた妻は、口が滑って…
2018.07.21
35歳のヤバい女
20代“妊婦サマ”との修羅場。対抗心MAXの独身女が、戦意喪失した意外な理由
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント