2018.03.13
2016年9月、四谷三丁目にオープンした『遊猿』が、今注目を集めている。
予約の取れない人気店『シャンウェイ』で10年修業を積んだ大内さんが開業した同店では、鉄板焼きで作り上げられる豪快料理など、食材にこだわった中華を提供!今行きたい話題のお店の魅力を紹介しよう。
鉄板中華だけじゃない!食材選びからシェフのこだわりが光る
大衆的で気軽な『シャンウェイ』での10年の修業後、大人の雰囲気漂う『エンジン』の立ち上げにも携わった『遊猿』のオーナーシェフ・大内誠也さん。この対照的な2店舗での修業を経験し、カジュアルだが女性も入店しやすい中華料理店を目指して開業したのがこの店である。
シャンウェイ仕込みの鉄板料理の味わいもさることながら、『遊猿』の魅力はそれだけにはとどまらない。大内誠也さんは毎朝築地に通い、その時期一番美味しい食材を選んでいるという。修業時代に培った、築地の人脈と目利きを武器に、選び抜かれた逸品は、間違いない美味しさだ。
そんな大内シェフの食材へのこだわりを感じられるのが「前菜6種盛り合わせ」だ。一品ずつ単品でもオーダーできるが、盛り合わせで注文するのがお得。
内容は時期によって異なるが、この日は「うにゆば」、「磯つぶ貝の紹興酒煮」、山椒油の香りが効いた「豚耳、レッドキャベツ、香草の和え物」、「蒸し鶏の香味ソース」、新鮮なスミイカを使用した「スミイカの葱生姜和え」、「シマ海老の紹興酒漬け」の6種をご用意いただいた。
特におすすめは、「うにゆば」。こちらは大内さんの自信作でもあり、一人一皿提供されるという。うにを紹興酒に漬けこみ、ゆばは豆乳でのばしてからムース状に仕上げる。その2つの食材がうにを漬けこんだ紹興酒だれのなかで合わさった食感と味わいは最高で、クセになってしまいそう。
また、1時間ほどスープのなかでボイルし、自家製のつけダレに一晩漬けこみしっとりと仕上げる「蒸し鶏の香味ソース」や、30分ほど煮込み、提供するまで紹興酒と醤油ベースの出汁に漬けこまれた「磯つぶ貝の紹興酒煮」など、前菜だけでもグイグイとお酒がすすんでしまいそう。
この記事で紹介したお店
遊猿
おすすめ記事
2016.11.26
進化した中華が大躍進!2016年中華の概念を変えたのはこの6店
2016.10.24
恵比寿に本日オープン!あの人気焼肉『うしごろ』が手掛ける中華が登場!
2013.04.20
オレの、私の、“奢りテク”教えます
オレの、私の、“奢りテク”教えます
~奢る店選びの条件~ 心を開ける場所で、本当にいいものを食べてほしい
2020.05.03
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
外苑前の洒落たモツ酒場のテイクアウトメニューが、どれも絶品で圧倒される!
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
2017.06.25
なんとなくの一杯は飲まない。同じビールでも、こういうホテルのテラスで飲むほうがよくないですか?
2018.12.29
今日東京駅でギリギリ購入OK!絶対に喜ばれる手土産ベストセレクション
2018.01.12
銀座の『スケベニンゲン』って一体なに?まさかの口福体験が待っていた!
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2019.07.24
大人が多用する鰻
今週末は土用の丑の日!うなぎをコースで味わい尽くせる名店へ急げ!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント