2017.04.26
※こちらの店舗は、店名を『アルヴァ』へ変更しています。
詳しくは、下記店舗情報よりご確認ください。
この記事は、店名変更以前の情報です。
ミラノやヴェネチアなど、人気の観光地があるイタリア北部。そんな北イタリアは、日本と同様に四季折々の旬食材を楽しむことができ、独自の食文化が発達した地域である。
そんな北イタリア・ヴェネト地方の春の食材を使ったスペシャルメニューを日本で楽しめるのが、アマン東京の『ザ・レストラン by アマン』だ。イタリアワインと本場の料理をいただきながら、春の光が運河に煌くヴェネチアに思いを馳せてみよう。
ヴェネチアの春の香りを堪能
今回使用するのは、ホワイトアスパラガスや空豆、グリーンピース、桜鱒、あさりやムール貝、イカスミなど。この地方の特賞がよくあらわれる、春の食材だ。それらの食材を、ヴェネト州の州都であるヴェネチアで13年間に渡り料理の腕をふるってきた平木正和シェフが絶品料理へと仕上げる。
飾らない本場の味を、オーセンティックなスタイルで堪能しよう。
豊かな食文化を持つ「ヴェネト州」
イタリア北東部に位置するヴェネト州(州都・ヴェネチア)。東はアドリア海に面し、西にはポー川流域の穏やかな平地、それを囲むように山岳地帯が北にある。
この美しい景色と同じぐらい魅力的なのが、豊かな食文化。海の幸をはじめ、肉、チーズ、野菜の種類が非常に豊富。さらに、キノコ類やジビエなど、山の幸にも恵まれ、食いしん坊には堪らない地域なのだ。
ヴェネト料理の魅力がたっぷり詰まったメニュー
今回提供されている料理は、ヴェネト地方でのみ食べられる、白とうもろこしで作られた”ポレンタビアンカ”を添えた「赤城牛脛肉のスペッツァティーノ」(煮込み料理)。そして、鳩肉、アンティーチョーク、パンをスープ仕立てでいただく「ソーパコアダ」など、日本ではあまり耳慣れないメニューが勢ぞろい。
「ソーパコアダ」はヴェネト地方の方言がメニュー名になっていたりと、北イタリアの魅力をダイレクトに伝える仕立てになっている。
北イタリアの伝統料理も登場
グリーンピースとパンチェッタ、そしてパルメジャーノをたっぷり使った、こちらのリゾット「リジ・エ・ビジ」も登場。
ベニスの守護聖人、聖マルコの日(4/25)を祝って食べられたと伝わる、季節の伝統的なメニューもアラカルトでいただける。
上品な仕上がりのパスタも見逃せない!
昔ながらの方法で作った、トラディッショナルなイカスミのパスタは絶品!
そのまま食べてもフレッシュで、味わい深いホタルイカに軽く火を入れ、パスタほどの細さにカット。それをイカスミパスタの上に乗せれば、きれいな黒と白のコントラストとなり、とても上品な仕上がりに。
高級ホテルのダイニングらしく、イカスミをパスタに練りこみ、通常より少なめのイカスミソースで絡めている。そのため、口の周りが黒くならずにいただける。女子にはありがたい心遣いだ。
「ビーゴリ」はヴェネトの代表的なパスタで、手打ちの生地を押し出して(ところてんのように)成形したもの。
ビーゴリ イン サルサ 玉葱とアンチョビのソースは、タマネギの甘みとイワシの香ばしさが、もちっとしたパスタによくからんで至福の味わい。
おすすめのイタリアワインはこちら
今回の料理によく合うオススメワインはこちら。
グラスで愉しめるものもあるので、いろいろな出会いを試してみてはいかが?
【グラス】
白:テヌータ イシンバルダ(リースリング、ロンバルディア)2,600円
赤:アマローネ デラ ヴァルポリッチェラ コルテ アダミ(コルヴィーナ、ロンディネッラ、コルヴィノーネ、ヴェネト)3,000円
【ボトル】
白:プラ モンテ グランデ ソアーヴェ クラシッコ ガルガネーガ 14,000円
赤:アマローネ デラ ヴァルポリッチェラ アレグリーニ コルヴィーナ 22,000円
※料金は、税込サ別の表示です。
■コース概要
コース名称:春のクラシック・ヴェネトコース(Stagione)
価格:ランチコース 7,200円(税込サ別)
ディナーコース 16,000円 (税込サ別)
期間:3/3(金)~5/14(日)
時間:ランチ 11:30~14:30
ディナー 17:30~22:00(最終入店22:00)
場所:ザ・レストラン by アマン アマン東京 33F
お問合わせ:レストラン予約 03-5224-3339
ザ・レストラン by アマン(イタリア料理)
ヴェネト地方の料理を中心にしたオーセンティックなイタリア料理を楽しめるダイニングに生まれ変わった。イタリアから取り寄せる伝統食材と日本の上質な食材で、2ヶ月ごとにメニューを変え、イタリア料理の旬の味を提供する。
レストラン奥にある壁一面・ガラス張りのワインセラーが圧巻!イタリア及び世界各地のワインメーカーから取り寄せた厳選ワインが多数並ぶ。
『アマン東京』について
開業から2年が経過した『アマン東京』は、大手町タワーの33~38階の最上階部分にある。木と石と和紙による、日本の伝統文化と現代性を兼ね備えた広々とした静かな空間が特徴的。
客室数は84室。高い天井高を持つガーデンラウンジを始め、レストラン、バーラウンジ、地上階別棟のカフェ、トリートメントスイート(8室)、アマン・スパなどを擁する。それら施設のどこからでも望める景色は絶景で訪れる人からの評価も抜群だ。
この記事で紹介したお店
アルヴァ/アマン東京
おすすめ記事
2020.05.23
【受付終了】あなたも名店のシェフになれる! オンライン料理教室「東カレキッチン」スタート!
2016.07.15
7/15より開催!恵比寿ガーデンプレイスの『野外映画』が超気持ちいい!
2019.04.19
【受付終了】【応募はこちら】100回記念イベント『港区おじさんトークショー@グランド ハイアット 東京 マデュロ』
2023.01.25
もう1人の私
20代で結婚したいのに、恋人と長続きしない…。27歳商社OLがぶち当たった婚活成就への壁
2017.11.13
東カレイベントレポート
『東カレ 狂言NIGHT』イベントレポート!非日常の中で紡がれる男女の出会いや、如何に!?
2016.09.20
恵比寿の有名カフェが祝・6周年!その記念パーティーに美男美女が大集結
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
2021.01.16
オンライン東カレNIGHT イベント募集
【受付終了】一度に6名と出会える!?『オンライン東カレNIGHT』1月29日(金)開催
2016.07.16
恋人と過ごす神秘の時間!夜の水族館デートが凄い事になっている!
2023.08.21
東カレ編集部も出陣!港区グルメを堪能できる“麻布十番納涼まつり”が開催!
東京カレンダーショッピング
『ラ・クロシェット ヒラノ』:まるで宝石箱!サクサク食感のタルトにガナッシュを流し込んだ4種のタルトショコラ【~12/16 18:00迄】
『ラ・クロシェット ヒラノ』:コク深いバタークリームといちご・レーズンを挟んだかわいい花型バターサンドクッキー【~12/16 18:00迄】
『VIVANT』:Xmasモチーフの絵柄がかわいい!チョコレートコーティングしたスティックバウムクーヘン【~12/16 18:00迄】
『GURUMAN VITAL』:甘酸っぱさが絶妙!いちご尽くしなホワイトチョコ&シュトーレンセット【~12/16 18:00迄】
『GURUMAN VITAL』:石窯でふっくら焼き上げ!丹波黒豆、丹波栗を使ったほうじ茶シュトーレン【~12/16 18:00迄】
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選