
恋人とのしっぽり京都旅行。どうせ行くならこの際全部回ってしまえ!な京都の世界遺産17選
6 醍醐寺/京都市伏見区
出典:Jérôme Capsid
日本の桜100選にも選ばれている、京都屈指の桜の名所を持つ醍醐寺は、かつて豊臣秀吉が醍醐の桜として贅を尽くして、作らせたのが始まりです。また、境内にある五重塔は京都で最も古い木造建築であり、とても趣のある建物です。
所在地 :京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
入場料 :大人600円 中学・高校生300円
観覧時間:3月〜12月 9:00~17:00/12月〜2月 9:00~16:00
詳細情報:https://www.daigoji.or.jp/index.html
7 仁和寺/京都市右京区
出典:Norio NAKAYAMA
徒然草等の平安時代の書物にもよく登場する仁和寺。春は低い桜がとてもきれいに咲き誇り、間近で桜を楽しみながら参拝を楽しむことができます。境内もとても広く、庭園を始めとした様々なスポットをお楽しみいただけます。
所在地 :京都府京都市右京区御室大内33
入場料 :大人:500円/小中学生:300円
観覧時間:9:00~16:30
詳細情報:http://www.ninnaji.or.jp/
8 平等院鳳凰堂/宇治市
出典:Wei-Te Wong
10円玉の裏面に書かれていることで有名な平等院鳳凰堂。池に映る鳳凰堂の姿はとてもきれいで、見る人を魅了します。また、紅葉のシーズンの夜には、ライトアップされた鳳凰堂を見ることができるため、秋に行くこともお勧めします。
所在地 :京都府宇治市宇治蓮華116
入場料 :大人600円/中高校生400円/小学生300円
観覧時間:8:30〜17:30
詳細情報:http://www.byodoin.or.jp/
9 宇治上神社/宇治市
出典:Lordcolus
現存する最古の神社建築である宇治上神社は、宇治神社と対をなしており、応仁天皇を奉っています。建物は、平安時代の建築様式。宇治に寄る際にぜひ訪れていただきたいスポットです。
所在地 :京都府宇治市宇治山田59
入場料 :無料
観覧時間:9:00~16:30
詳細情報:http://www.pref.kyoto.jp/isan/ujigami.html