2016.11.17
隠れた名店が多い六本木1丁目に、昼からテンションが上がるフレンチがあるのはご存知だろうか?
税抜き3000円でランチコースとは思えないフルボリュームの料理に驚く!そんな素敵すぎる内容をご紹介しよう!
六本木の雑踏を抜けたビルの地下にひっそりと佇むフレンチレストラン『ゴーシェ』。店内は、フランスのシンプルモダンな色彩を取り入れ、クラッシックのBGMで落ち着いた空間を演出している。そこで間合い上手なマダムの接客で、居心地の良さが増す。
料理を仕切るのは、横浜のリヨン料理『リパイユ』で修行し、さらにリヨンやバスクでの修行を経て独立したオーナーシェフ齋藤勉氏。
齋藤シェフのこだわりは、昼も夜も妥協しない料理を提供すること。昼でも大満足の内容なのだ。シェフのお任せコース(要予約)の「Menu30」なら、税抜き3000円で6皿(前菜2品、ポタージュ、お口直し、メインディッシュ、デザート、コーヒーor紅茶)というボリュームなのだ。
ワインと楽しみたいエレガントな前菜!
まずは前菜から。「いなだのタルタル アボカドのクリーム」は最初からワインを合わせたくなる爽やかでエレガントなひと品だ。
アボカドに合わせがちなマグロを選ばず、旬のいなだを使用。早速お皿を通じて季節の移ろいを感じる。
コース内容は、季節によって変わる。秋深まるこの時季は、実りの豊かさを感じる内容になっている。
パテは1人分とは思えないほど食べ応えあり!
続いては二皿目、肉系の前菜を楽しもう。「田舎風パテ」は、レンズ豆のサラダを豚と鶏レバーの厚切りパテでサンドしている。
分厚く、肉の食感もゴロゴロ楽しい。二皿目の前菜なのに、気前がいい量で次への期待が高まる。
人気メニューのスープ!これも満足感ある量と見た目の美しさに感動
続いては旬の食材を使った「大根と春菊のポタージュ」。春菊のムースのうえに、上から自分で大根のポタージュをかけて融合させる。
色の移ろいと、味の変化も楽しめる、人気メニューだ。
このスープはコース以外のランチメニューにもついてくるそう。これを楽しみに足を運ぶファンも多いという。
お口直しも個性的!
フルコースならではのお口直しが登場。
柿にラム酒を加え、ジャムのようなとろみがあって、心地良い舌触りだ。
さあ、次は待ちに待ったメインの肉メニューだ!
この記事で紹介したお店
ゴーシェ
おすすめ記事
2016.10.16
速水もこみちの夜BAR、夜メシ、夜レシピ
夜中に食べても罪悪感0!速水もこみち考案の激ウマサラダのレシピを公開
2016.03.16
食べログ3.3点以下でも旨い店!
食べログ3.3点以下にして超ウマい!デート肉をフォーリンデブが厳選!
2019.06.09
こんがり美しいホットケーキが絶品!無性に懐かしい味わいの新店だ!
2017.11.06
1日5組限定!白金台に佇む豪邸のような一軒家で、極上のフレンチディナーデートを
2020.04.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
【月刊誌最新号】行きたい店リストをいまこそ更新!東京の「コスパがいい店」がこの1冊に!
2022.05.11
港区の大人がデートで日常使いしている、おしゃれな“テラス”が人気の店5選
2015.12.19
2015年の流行を総ざらい!旨すぎるトレンドフード15選
2016.08.15
グルメな人は中央線に集まっている!! アジア料理から焼肉まで旨い店10選
2018.01.14
手土産に迷ったらこれを買えば間違いなし!絶対に喜ばれる人気パイ専門店のスイーツパイ7選
2015.07.23
超人気の「よだれ鶏」が冷やし麺に! 暑さを忘れる美味しさ
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント