2017.11.28
食通に長年愛される、恵比寿の名店 Vol.2続々とオープンする新店と、昔から多くの人に愛される名店が混在するのが、恵比寿エリアの特徴。
出来立てホヤホヤ、注目の新店もいいけれど、確かな実力があるからこそ長年この激戦区で生き抜く名店を、人気メニューとともに総ざらい!
ニンニク一筋30余年
多彩な料理で魅力を堪能『にんにくや』
恵比寿
1983年のオープン当時、界隈にあった飲食店はこの店と、トゥクトゥクがあるタイ料理屋だけ。イタメシブームにより、ガーリックが市民権を得るのも、もう少し後のことだ。
レーサーだった先代が世界中を巡り、そこで出合ったニンニク料理に魅了されて開いたという、当時としては革新的で挑戦的な一軒だ。
店名の通り、そろう料理はすべてニンニク関連。煮る、焼く、蒸す、揚げるなど食材の魅力を引き出すべく、ニンニクも自在に姿を変える。この道一筋20年のシェフによる、名人の技だろう。ところでやはり気になるのは、匂い。
香りや甘みを引き出し、特有の臭みは軽減する専門店ならではの技はあるが、それでも少しは覚悟が必要。だが、この匂いもまたニンニクの魅力なのだ。
愚直なまでに“王道ビストロ”を貫く
『Le Lion』
恵比寿
開店当時から落ち着いた印象であることは変わらないが、一晩置いたカレーの味が馴染むように、この空間もまた、10年を経てさまざまな調度品がよりしっくりと融け合っている。
店名に“ビストロ”と冠していても、微妙にアレンジが施されていたり、どことなくイタリアンの要素が混じっていたり……という店も多いが、ここは、どこを切っても「そうそう、ビストロってこうだよね!」と腑に落ちる。
田舎風パテ、エスカルゴ、カスレ、ゆでたまご+自家製マヨネーズのウフ・マヨ、アンドゥイエットetc.。この安心感が、道理の分かった大人の客を惹きつけ続けているのだ。
【食通に長年愛される、恵比寿の名店】の記事一覧
おすすめ記事
2017.11.17
リアルに使える!恵比寿でちょうどいいサク飲みデート店5選!
2017.11.23
大人の恵比寿使いならここ!シックなデートにぴったりのカウンター和食4選
2017.11.11
恵比寿で鮨ならここ!「裏カウンター」が楽しい粋な新店が誕生!
2016.03.07
吉田類の酔いどれ時事放談
酒場放浪記の吉田類が国民的グループの解散騒動について一言 → 「酒呑もうか」
2015.11.10
人気店の門外不出の賄いレシピ
人気ビストロの賄いレシピを大公開!ジューシーな鶏肉料理を食卓に
2019.05.05
手土産にしたいサンドイッチの新店!大阪で大人気のへレカツサンドが銀座進出!
2021.03.11
著名人が愛する恵比寿の店
おのののかが家族と通い詰めた1軒。惜しまれつつ創業51年の歴史に幕を下ろす名イタリアン
2021.02.06
日常の晩ごはんを大人なデートへ格上げできる!“ご近所ごはん”に鉄板の焼き鳥店
2021.06.20
細かく包丁を入れたイカはとろける旨さ!名店の系譜を継ぐ鮨店が築地に誕生
2019.10.31
大人のお洒落は「髪」が重要!男女兼用、見た目を洗練させる究極のヘアケアサロン
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント