2017.10.24
レモンサワー特集 Vol.3とりあえずビールならぬ、「とりあえずレモンサワー」。最近、飲みの席でそんなオーダーをよく聞くようになった。
さっぱりしていて食事の邪魔をせず、何杯でも飽きることなく飲めてしまう…そんなレモンサワーにファンが急増中なのは至極納得だが、それに応じてか、独自にこだわったレモンサワーを提供する店も増えてきた。
というわけで、レモンサワー好きはもちろん、そうでない人もハマること間違いなしの5店舗をご紹介しよう。
絶品の赤身肉&ホルモンと、パンチの効いたレモンサワー! 相性よすぎの鉄板コンビ
曙橋
肉好きならば知らないものはいない、吉祥寺の名店『肉山』、『ホルモン酒場 焼酎家 わ』と、四ツ谷の人気店『もつ焼き のんき』がコレボレーション。
2016年の春にオープンし、既に連日満席のにぎわいを見せるのが『赤身とホルモン焼 のんき』だ。完璧な火入れを施された国産黒毛和牛の塊肉や、見るからに新鮮さが伝わるぷりぷりのホルモンなど、これでもかと食欲を刺激してくる肉メニューの数々が堪能できる。
こちらの名物ドリンクが「超炭酸凍結レモンシリーズ」サワー。氷の代わりに入っているは、キンキンに凍らせたたっぷりのくし切りレモンだ。きゅっとさわやかなレモンの味わいが、がっつり系の肉やホルモンにぴったり。双方をついついお代わりしてしまう、エンドレスなループに陥りそう!?
みんなが一斉にレモンサワーを頼んでも、数字付きのキャッチーなマドラーのおかげで、自分のグラスが見分けられる配慮がうれしい。
自家製塩漬けレモンをたっぷり投入! コスパ最高の新店が提供するレモンサワー
神田
2016年の7月にオープンしたばかりの新店ながら、既に神田のオフィスワーカーたちの心をがっちりと掴んでいるのが立ち飲み酒場の『魚祥』だ。
ここで頂けるのが「塩レモンサワー」。自家製の塩漬けレモンがたっぷりと入り、ほどよい塩気が魚介類とマッチ。
また、食欲も増進させてくれる。レモンは細かめに刻まれ、酸味だけでなくほろ苦い皮の風味まで余すことなく楽しめる、グルメなレモンサワーだ。
そのコストパフォーマンスの高さも魅力。たとえば、名物料理のひとつ「あぶり中とろの生うに巻」。生の中とろにうにをふんだんに巻き付け、さっと炙ってからこぼれんばかりのいくらを乗せた1品だ。
迫力の見た目と美味しさもさることながら、480円という価格に驚く。あまりの人気ぶりに、現在は1人1巻までの制限をせざるを得ないほどなのだとか。さらに、料理に使う魚介類は毎朝築地から仕入れた鮮度抜群のもの。安くてうまくて品質もよしと来れば、人気が出るのは当然だ。
この記事で紹介したお店
魚祥
【レモンサワー特集】の記事一覧
おすすめ記事
2017.06.22
足を運びたい、古典酒場
基本はこの店! 一度は行きたい古典酒場6選
2017.08.25
品川港南口の酒場密集地帯に美女を連れていったら、大変なことになった
2017.10.14
恵比寿が誇る最強酒場!つまみが旨くてコスパも抜群の名店はここだ!
2022.01.12
『銀座で鮨』は、やっぱりあこがれ!
2022年の“鮨はじめ”は大切な人を誘って銀座へ!しっぽり鮨と向き合える名店6選
- PR
2023.11.21
今話題の人気力士・大波兄弟とともに“常磐もの”の魅力を探った!
- PR
2023.11.25
ふたりの特別な夜の高揚感を底上げするイタリアン4選!圧巻のロケーションにはプレミアムなビールを
- PR
2023.11.24
オーダーするだけでスマートに見える!アメリカで話題のプレミアムウイスキーが本格上陸
2020.01.03
破格の9,000円コースが話題!銀座を一望しながら鮨をつまむ、至福のひと時を堪能しよう
- PR
2023.11.22
ホリデーシーズンを盛り上げる絶品料理なら、表参道が間違いない!
2018.10.06
お一人様も歓迎!恵比寿の良心と呼ばれる名店でしっぽり飲んで帰ろう!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント