2017.07.05
第7位:上野(支持率37%)
上野公園が集客装置になっており、実際最近の上野公園は、昔に比べて異様に外国人観光客が存在している。
国立西洋美術館、国立科学博物館を擁している点も大きいが、実は上野動物園のパワーが大きい。
動物園自体は海外にもあるので珍しくないが、日本一の入園者数を誇る上野動物園は、日本にしかいない「エゾジカ」や「ルリカケス」といった動物を見ることができる。またパンダは海外でなかなか見れないため、一目見ようと訪れる観光客が多い。
上野動物園の園内マップはそういった観光客に備えて、日本語・英語・中国語・韓国語を用意している。園内は一匹、一匹をきちんと見て回ると3~4時間は余裕でかかるので、充実感もあるだろう。
動物園前後でアメ横の店員の掛け声を楽しんだり、御徒町駅付近にあるディスカウントショップ『多慶屋』で爆買い、などもコースに含まれているようだ。
第6位:東京駅周辺・丸の内・日本橋(支持率40%)
ここで日本橋が6位にランクイン。
いかにもJAPANを感じられる街ではあるが、物価面を含めた若干の敷居の高さと、夜が閉まる早さ、街にいる人の年齢が高めで旅行者には落ち着きすぎている、JRが無いなどの点で、ポテンシャル以上には伸びていない結果ともいえる。
しかし日本橋では外国人観光客に向けて英語、フランス語、イタリア語、ロシア語、ウクライナ語、アラブ語、中国語が話せるコンシェルジュ常駐させ、着物の着付け、体験教室なども積極的に行っている。特設サイトも用意されており、体験してみたいことが一挙にまとめられているのはありがたい。
銀座、浅草へのアクセスも近く、開発物件も多い地区。今後の伸びが期待されるエリアだ。
第5位:秋葉原(支持率41%)
人気ベスト3入りも予想された秋葉原だが、5位という結果に。
世界のオタクの聖地と呼ばれるだけあって、日本のアニメやアイドルが好きな外国人にとっては歩きまわっているだけでも満足できるだろう。
海外のYouTuberによって秋葉原の様子がアップされた動画では「日本のゲームセンターは素晴らしい」「メイドカフェで1万円使った」「UFOキャッチャーに1ヶ月分の給料を使いそうだ」などのコメントもあふれかえっており、コアなファンは多い。
一方で、全員が興味のあるコンセプトを持つ街ではない点と、そもそも日本の家電自体は既に世界での圧倒的なアドバンテージを持つ、という状態ではない点、家電量販店が各ターミナルに出店し、秋葉原のプチ体験がどの街でも出来る状態なので、これからの秋葉原のインバウンド対策としては、多くの外国人をキャッチするより、コアなファンの客単価を上げる、という方向性がベストと思われる。
第4位:渋谷(支持率42%)
海外のテレビ番組で「スクランブル交差点」が多く取り上げられたこともあり、渋谷へ訪れる観光客が急上昇。「スクランブル交差点」は1日に50万人が通り、世界最大の交差点と言われている。そんな世界最大の交差点で、人にぶつからず歩く日本人のことを「忍者だ」と称える人も。
また『ロスト・イン・トランスレーション』という映画に登場したことで、訪れたいと思う外国人も多く、交差点での撮影率は異常なほどである。
おすすめ記事
2016.06.07
外国人は何を楽しみに来てる? 世界から見た東京!
COOL JAPAN! 外国のガイドブックが選んだ東京のポップカルチャー発信地トップ10
2023.02.10
「ホントは苦手なんです」滝行すら笑顔でこなす、個性派俳優・荒川良々の意外な素顔とは
2016.11.29
慶應内格差
慶應内格差:幼稚舎男との結婚のために、外部女子は捨て身になれる。狙え、格差婚!
2017.05.04
東京から恋が消える日
東京から恋が消える日:まだひとりの彼氏で満足してるの?複数人との交際を、選ぶ女
2023.06.09
芸人・見取り図が美女と三角関係デート。ふたりが語る、東京で叶えたい野望とは?
2019.04.03
東京美容明細
東京美容明細:月の美容代は最高20万円。ノーファンデ美女がリアルに使っている、高級スキンケア3選
2017.07.05
東洋経済・東京鉄道事情
山手線ユーザーへの影響は!?順次投下される「山手線新型車」は何が変わったのか
2022.05.20
鈴木保奈美の意外なプライベート!好きなTV番組や、休日に訪れる場所まで…
2015.10.11
東京女子図鑑
28歳OLが選ぶ街「恵比寿」。いつでも脱げる臨戦態勢バッチリな女たち
2024.03.21
「夜、数時間しか眠れない」不眠に悩む男が、風呂上がりに始めた習慣とは?
この記事へのコメント