今日から8月!ちょうど折り返し地点をむかえた「TOKYO Sparkling Fes 2016」が、今度はなんとビーチに登場!
舞台は、大人のビーチ”鎌倉稲村ヶ崎”に、期間限定営業中の「THE BLUE」。こちらに『Sparkling Bar @ THE BLUE』として本日8/1(月)から1ヶ月間オープンする。
波の音に抱かれ、潮風を全身に感じながら、世界各国の厳選スパークリングワインを愉しむ。それは、大人だけに許された究極の泡体験だ。あなたもぜひ一度足を運んでみてはいかが?
大人のビーチ”稲村ケ崎”が、熱くなる1ヶ月間!
情熱的なシチュエーションで世界のスパークリングワインを堪能しよう
”稲村ケ崎”は、かつてサザンオールスターズ桑田佳祐さん初の監督映画作品「稲村ジェーン」で脚光を浴びたビーチでもある。青春時代の淡い思い出をお持ちの方もいらっしゃるかと。江ノ島から少し離れていることもあってか、実はこの海辺は夏でも人でごった返すことが少なく、比較的静かな穴場ビーチなのだ。
さらに天気の良い日には、富士山を背景に美しい夕焼けも眺められる絶景スポットである。こんなにも美しく、情熱的なシチュエーションに出逢えるのなら、それに似合うスパークリングで乾杯せずにはいられないはず!
2016年夏&秋限定のビーチハウスとスパフェスの見事なコラボ♪
「THE BLUE(ザ・ブルー)」in 稲村ケ崎は、”階段”をコンセプトにデザインされたこの夏&秋期間限定のカフェスペース。トレード・マークの階段から眺める、太平洋の大パノラマはお見事のひと言!
あくせくした日常から引き離してくれる幻想的な景色を見ながら、恋人やご家族、大切な仲間たちと過ごす、贅沢なひと時は、きっとこの夏一番の想い出になるだろう。
この度、そんな「THE BLUE(ザ・ブルー)を会場に開催される『Spakling Bar @THE BLUE』では、TOKYO Sparkling Fesに集まった個性豊かな世界各国のスパークリングの中から、稲村ケ崎の青い海にピッタリ合うものを厳選!
『Spakling Bar @THE BLUE』の会場では、選び抜かれた5種類(常設2種+随時入れ替わる3種)を泡酒が愉しめる。入れ替えのタイミングは、不定期ながら頻度は高いので、様々なスパークリングに出会えることには間違いない。
そして中でも注目なのは、真っ青な色合いがクールなブルーのスパークリング!今回のシグニチャースパークリングとして必ず店頭にご用意する予定。
大人の夏を彩る最高のロケーションで、美しいブルーのスパークリングと共に酔いしれるべし!
大人の休日にマッチするイベントも
午前、昼下がり、夕方、そして夜…と1日でも違った表情を見せる海辺の景色は飽きることがなく、ただ眺めているだけで充分リラックスできるのだが、さらにイベント開催期間中は、大人の休日を盛り上げる各種イベントもご用意。
海とマッチするアコースティックライブや、ヨガをはじめ様々なイベントも同時開催する予定だ。(※詳細は「THE BLUE(ザ・ブルー)」公式サイトご参照)
■『Spakling Bar @ THE BLUE』 開催概要
開催期間:8/1(月)〜31(水)※全日程開催
営業時間:11:00~19:00
利用時間:営業時間内にて、1時間or2時間の飲み放題制
料金:1時間:3,000円/2時間: 6,000円(税込)
場所:鎌倉市稲村ガ崎3-5-5
アクセス:江ノ島電鉄「稲村ガ崎駅」(藤沢・大船駅から約30分・鎌倉駅から15分)/稲村ケ崎駅から会場までは徒歩2分
備考:
*雨天時は休業となります。各日の営業情報はTHE BLUE公式ホームページをご参照。
*日程によっては、大変混雑が予想されます。混雑時にはお待ちいただく場合がございます。
※スパークリングワインと一緒に、今話題の美しくなるためのシリカ水「deep」をご用意。
参考:美しくなるためのシリカ水「deep」:https://deep.jpn.com/
-------------------------------------------------
『Sparkling Bar @ THE BLUE』詳細情報
URL:http://wine-link.net/pc/event/detail/1263
-------------------------------------------------
【THE BLUE】
THE BLUE公式HP:http://blue-2016.jp/
■TOKYO Sparkling Fes2016 開催概要
開催期間: 2016/7/1(金)~8/31(水)
時間 : 各参加店の営業時間によります
場所 : 東京都内を中心とした首都圏全域のレストラン&バー、その他商業施設
主催 : TOKYO Sparkling Fes 実行委員会(事務局:Wine-Link)
共催 :モトックス
協力 : 東京カレンダー
協賛 : Peach