30934e3051d9c3bf2ef8be5887d2af
年収1,000万円プレイヤーの家計簿 Vol.2

教育費に月15万円かける、年収1,900万円外資系コンサルタント。彼の妻には言えない買い物

世間一般的には花形といわれる「年収1,000万円」。

平成26年度の民間給与実態統計調査(出典:年収ラボ)によると、年収1,000万円越えは日本の労働人口の4.1%。30代以下に限定するともっと比率は下がり、40,50代になると徐々に比率は上がるだろう。

年収1,000万円プレイヤーはどのようなライフスタイルを送っているのだろうか。世間が思うような夢の暮らしなのか、それとも……?

取材を通して、彼らの実際の家計簿から支出傾向を探る。前回は45歳の独身総合商社マンの家計簿を紹介したが、今回は外資コンサルに勤める39歳に迫った。

......


この記事へのコメント

Pencil solidコメントする
No Name
これめっちゃリアルだなぁ、うちの家計簿を見ているようだ。子供服が基本GAPというのもいく店がウルフギャングやバルバッコアというのも...
このくらいの年収で子供いたら正直けっこうカツカツだよね。
2020/04/09 01:116
No Name
保育園代除いても10万教育費かかるの!?そんなかけなあかんて、、、中学校受験の時期になったら一体いくらかかるんやろ。
2020/12/29 13:520

年収1,000万円プレイヤーの家計簿

世間一般的には花形といわれる「年収1,000万円」。

平成26年度の民間給与実態統計調査によると、年収1,000万円越えは日本の労働人口の4.1%。30代以下に限定するともっと比率は下がり、40,50代になると徐々に比率は上がるだろう。

年収1,000万円プレイヤーはどのようなライフスタイルを送っているのだろうか。世間が思うような夢の暮らしなのか、それとも...?

取材を通して、彼らの実際の家計簿から支出傾向を探る。

この連載の記事一覧