2016.07.01
変わりゆく街・東京。2020年のオリンピックに向けて、いよいよ東京の再開発も佳境に入ろうとしている。我々の生活に密着した素敵な商業施設のオープンも続々と予定しているのだ。
これから東京の街はどのように変化していくのだろうか?
そこで、公式発表されているプロジェクトや再開発計画を参考に、これからの東京の街の変化を探ってみる。
2016年7月27日:『東京ガーデンテラス紀尾井町』グランドオープン予定
赤坂見附・永田町
直近では、今月27日(水)に『東京ガーデンテラス紀尾井町』がグランドオープン予定だ。
場所は『グランドプリンスホテル赤坂』跡地で、ホテルやオフィス、商業フロアからなる「紀尾井タワー」、 レストランやウェディング会場として利用でき、かつて“赤坂プリンス旧館” として親しまれた「赤坂プリンス クラシックハウス」、地下2階~地上21階、総戸数135戸のタワマン「紀尾井レジデンス」の3つの建物からなる。
「紀尾井タワー」は1~4階の商業施設は「紀尾井テラス」と呼ばれ、既に5月に1~2階部分がオープンしており、カフェやレストランなどが利用できる。
2016年9月24日:銀座の中心・銀座四丁目交差点に『銀座プレイス』がオープン予定
銀座
銀座の中心・銀座四丁目交差点に面した「サッポロ銀座ビル」があった場所には、今年9月24日、『銀座プレイス』がオープン予定。レストランやカフェ、ショップやショールームなどが入居する。
先行して8月3日より地下1階~2階フロアの『銀座ライオン GINZA PLACE 店』がオープン。地下1階はお酒以外にも喫茶やランチ・ディナーでの食事が楽しめる「ブラッスリー」フロア、地下2階は仕切りを設けない開放的な「大型ビヤホール」フロアになるという。
東京メトロ銀座駅の出口が目の前なのでアクセス抜群、仲間とワイワイガヤガヤ、早速今夏から利用したい注目店だ。
2016年10月1日:銀座二丁目交差点に『Okura House』がオープン予定
銀座
銀座二丁目交差点「カルティエ」が入居していたビルでお馴染「大倉本館」は、今年10月1日、『Okura House』としてリニューアルオープン予定。
B1F~3Fには、カルティエの旗艦店「カルティエ銀座ブティック」、4Fには、日本料理 「銀座吉兆」、12Fには、オールデイカジュアルダイニング「bills」が入居予定の他、美容系サロンやクリニック、オフィスが入る複合ビルとして生まれ変わる。
やはりカルティエはブルガリやヴィトン、ティファニーなど、高級ブランドが立ち並ぶ銀座二丁目交差点付近がしっくりくる。
おすすめ記事
2015.06.27
動かざるもの食うべからず!食べるの大好き編集部員のダイエット体験記
夏までに筋肉質のカラダに!1時間で700kcal消費するブラジリアン柔術
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2021.02.06
ネイビーな妻たち
やっぱり手に入れたい“慶應ブランド”。競争率10倍以上の難関校に挑む、お受験の裏側
2016.02.06
今日からホテル通になれる裏ワザ5選
意外に安い!ロールスロイスの送迎で開店前の百貨店を貸切ってみた!
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
2016.12.11
都会の喧噪を離れて。
湯煙の中、止まった時間で愛しあう2人。本物の贅沢が味わえる大人の宿13選
2021.07.14
Must-Buy~man~
マスクをしていても曇らないサングラスが誕生!この夏の心強いおしゃれアイテムをチェック
2019.02.22
東カレトラベル
実例から学ぶ!彼との温泉旅で教訓にすべき「旅先の失敗談」6選
2016.02.07
都会の喧噪を離れて。
恋人と心も体も溶け合う、冬に行きたいリゾート風温泉旅館5選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント