変わりゆく街・東京。2020年のオリンピックに向けて、いよいよ東京の再開発も佳境に入ろうとしている。我々の生活に密着した素敵な商業施設のオープンも続々と予定しているのだ。
これから東京の街はどのように変化していくのだろうか?
そこで、公式発表されているプロジェクトや再開発計画を参考に、これからの東京の街の変化を探ってみる。
2016年7月27日:『東京ガーデンテラス紀尾井町』グランドオープン予定
赤坂見附・永田町
直近では、今月27日(水)に『東京ガーデンテラス紀尾井町』がグランドオープン予定だ。
場所は『グランドプリンスホテル赤坂』跡地で、ホテルやオフィス、商業フロアからなる「紀尾井タワー」、 レストランやウェディング会場として利用でき、かつて“赤坂プリンス旧館” として親しまれた「赤坂プリンス クラシックハウス」、地下2階~地上21階、総戸数135戸のタワマン「紀尾井レジデンス」の3つの建物からなる。
「紀尾井タワー」は1~4階の商業施設は「紀尾井テラス」と呼ばれ、既に5月に1~2階部分がオープンしており、カフェやレストランなどが利用できる。
2016年9月24日:銀座の中心・銀座四丁目交差点に『銀座プレイス』がオープン予定
銀座
銀座の中心・銀座四丁目交差点に面した「サッポロ銀座ビル」があった場所には、今年9月24日、『銀座プレイス』がオープン予定。レストランやカフェ、ショップやショールームなどが入居する。
先行して8月3日より地下1階~2階フロアの『銀座ライオン GINZA PLACE 店』がオープン。地下1階はお酒以外にも喫茶やランチ・ディナーでの食事が楽しめる「ブラッスリー」フロア、地下2階は仕切りを設けない開放的な「大型ビヤホール」フロアになるという。
東京メトロ銀座駅の出口が目の前なのでアクセス抜群、仲間とワイワイガヤガヤ、早速今夏から利用したい注目店だ。
2016年10月1日:銀座二丁目交差点に『Okura House』がオープン予定
銀座
銀座二丁目交差点「カルティエ」が入居していたビルでお馴染「大倉本館」は、今年10月1日、『Okura House』としてリニューアルオープン予定。
B1F~3Fには、カルティエの旗艦店「カルティエ銀座ブティック」、4Fには、日本料理 「銀座吉兆」、12Fには、オールデイカジュアルダイニング「bills」が入居予定の他、美容系サロンやクリニック、オフィスが入る複合ビルとして生まれ変わる。
やはりカルティエはブルガリやヴィトン、ティファニーなど、高級ブランドが立ち並ぶ銀座二丁目交差点付近がしっくりくる。
この記事へのコメント
コメントはまだありません。