2016.07.02
東カレ読者の実態 Vol.11Q.恋人を選ぶ際に、最も重要視しないものは?
東カレ読者が恋人を選ぶ際に、最も重要視しないもの
3位:共通の趣味(「最も重要視しない」支持率22.0%)
異性を選ぶ際に最も重要視しないもの、第3位は「共通の趣味」。
では、どんな意見が多かったのだろうか?
【回答者の声】
・「別々の世界観を持ってる方が面白いし、趣味が違うと新しいことに気づけるから」(20代女性)
・「お互い別々に過ごす時間も必要なので共通の趣味は不要」(20代女性)
・「スキルを競って敵対視してしまい兼ねない!」(30代女性)
・「自分の趣味を否定されたくないから、相手の趣味が自分にとって好ましくなくても受け入れる」(30代女性)
・「付き合ってから共通の趣味を見つければ良いと思う」(30代女性)
・「逆に相手の趣味によって、自分の世界が広がる可能性もあるから」(40代女性)
・「自分一人の時間が大切なので一人で打ち込む趣味を持ってくれていると逆に有難い」(40代女性)
・「異なる趣味から刺激を受ける事も必要」(20代男性)
・「お互い好きなことをしてれば良いと思う」(30代男性)
・「お互いの趣味の世界を覗いて、世界観を広げていくという楽しみも持てる」(30代男性)
以上のような意見であった。
共通の趣味に対して、持っていたら一緒に楽しめてプラス、持っていなくても新しい世界を覗けてプラスといった意見が大多数を占めていた。
次点で、「趣味は違う方がいい、自分だけの時間も必要」という意見も多かったが、どこか自分の踏み込んで欲しくない、干渉されたくない領域と思っているのかもしれない。
ただ、例えば「ゲームやゴルフばかりして他は何もしない事にイライラする」といった不満もあるかもしれない。趣味とはいえ、没頭しすぎて家族や恋人をないがしろにするのは嫌われる要因になるだろう。
2位:学歴(「最も重要視しない」支持率30.5%)
恋愛には関係なし! もはや学歴は収入にさえ繋がらない?
異性を選ぶ際に最も重要視しないもの、第2位は「学歴」であった。
では、どんな意見が多かったのだろうか?
【回答者の声】
・「学歴が良くてもプライドが高い人は無理。 一般常識があればいい」(20代女性)
・「あまりにも馬鹿じゃなければ良し!」(20代女性)
・「学歴よりも人間力やコミュニケーション能力!」(20代女性)
・「高卒や中卒でも稼げている人は多いので社会に出たら関係ない」(30代女性)
・「経験上、学歴と知的さはあまり関係がなかったので」(30代女性)
・「学歴は好きになるかどうかで関係ないから」(40代女性)
・「過去は大事ではないから」(30代男性)
・「学歴よりも頭の回転の速さや行動力」(40代男性)
・「学歴は就職に僅かに影響する程度のものだと思うから」(50代男性)
以上のような意見であった。
まず第一に、「恋愛とは関係ない」といった意見が多数出た。さらに、学歴が良くても頭の回転が遅かったり、社会で成果を挙げる・高収入であるとは限らないとの声もあがった。
見てきたように、かつては、高収入、高身長とともに「三高」の一つに数えられていたが、現代ではさほど重要視されていないようだ。というのも昨今、「低学歴リッチ、高学歴プア」という言葉を頻繁に聞くように、社会で成功するのに学歴は関係ないというのが鮮明になってきたからだろうか。
あるいは選民意識やエリート思想、上から目線といったプライドがやたらと高い人間も中にはいることが原因の一つかもしれない。
1位:家事能力(「最も重要視しない」支持率32.2%)
男性は家事をする暇があったら稼いできて欲しい?!
異性を選ぶ際に重要視しないものは、「家事能力」であった。
では、どんな意見が多かったのだろうか?
【回答者の声】
・「異性の家事能力が高すぎると自分に自信がなくなりそう。」(20代女性)
・「自分が出来るので大丈夫!」(20代女性)
・「お手伝いさんなど、プロを雇えばいいかなと。」(30代女性)
・「彼には外で稼いできてもらって、家の事は私が担当したい。」(30代女性)
・「必要ならば私が教えるから大丈夫!」(30代女性)
・「恋愛関係ならば必要なし!」(40代女性)
・「家事をする暇があったらもっと稼ぎに専念して欲しい」(40代女性)
・「お互いに分担してやればいい。」(20代男性)
・「やれる方がやればいい。」(30代男性)
以上のような意見があった。
家事は「女性の仕事」、あるいは「自分が出来る」ので、その分「男性には外で稼いできて欲しい」といった意見が多かった。他に「男性が自分より出来たら自信が……」、「お手伝いさんを雇えばいい」など、男性がやる必要はないと考えている女性が多いようだ。
家事に限らず、子供がいる場合の育児も同じだろうか?「カジメン」や「イクメン」がモテると話題になったが、どうやら現実は必要とされていないみたいだ。
他には男女ともに、「恋愛関係や浮気関係ならいらない」という意見も多かった。ちなみに家事能力を「最も重要視する」と選んだのは、たった一人でしかも女性であった。
「夫は外で働き、妻は家庭を守るべき」という結婚観は今でも根強いようだ。
【東カレ読者の実態】の記事一覧
2016.09.29
Vol.19
どの街にいったら出会えるの!? 東カレ読者が恋人と出会った街の調査結果1位はやっぱりあのエリア……!
2016.09.24
Vol.18
東カレ読者に聞いた、年代別ひと夏の恋愛事情!みなさんどのような場所で出会っているの!?
2016.09.11
Vol.16
東カレの男性読者にきいた「あなたの職業はなんですか?」⇒ 一番多い職業はアレだった!
2016.08.27
Vol.15
東カレ読者に聞いた「社内恋愛を秘密にしていたか?」→「言える訳ない、だって…」
2016.08.20
Vol.14
「社内恋愛を経験したことがありますか?」東カレ読者に聞いた、驚くべき実態を大公開!
2016.08.13
Vol.13
東カレ読者に聞いた「異性のドキッとするしぐさ」。ドラマで人気だったあのしぐさはそこまで需要なし!?
2016.08.08
Vol.12
東カレ読者に聞いた「異性の服装や持ち物でどこが一番気になりますか?」
2016.05.28
Vol.7
東カレ読者がデートでよく使う街ランキング発表!1位はやっぱりあの街だった!?
2016.05.13
Vol.5
女は山派?男は海派?男女で全然違う!東カレ読者が行ってみたいドライブエリアランキング
2016.05.07
Vol.4
東カレ読者がよく行くドライブエリアは?TOP3はあの県が独占!
おすすめ記事
2016.06.27
東カレ読者の実態 Vol.10
みんなこれまで何人と付き合ってきた?東カレ読者に聞いた交際人数事情!
2016.06.19
東カレ読者の実態 Vol.9
栄えある1位は!? 東カレ読者が選ぶ、2016年“モテる職業”ランキング!
2016.06.06
東カレ読者の実態 Vol.8
東カレ読者に聞いた、シチュエーション別よく飲むお酒ランキング
2016.05.21
東カレ読者の実態 Vol.6
恐ろしすぎる結果に!東カレ読者に聞いたデートの時のお会計事情
- PR
2025.03.24
週末ブランチは“泡酒フリーフロー”で豪快にいけ!春一番を感じられる、六本木の名門ホテルは…
- PR
2025.03.25
牛肉の本場・大阪で最高のステーキを! 極上の「アメリカンビーフ」を楽しめる珠玉の4軒
- PR
2025.03.26
春旅するなら万博でも話題の西日本へ!大人が満足する贅沢時間を過ごせるホテル4選
2021.05.13
東カレ読者のリアル
「週に何回出社してますか?」2021年春・東京で働く男女の、リアルな通勤事情を聞いてみた!
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント