2016.04.29
ゴールデンウィークの予定は決まった? 旅行するにもどこも混んでるし、都内でゆっくりしようか…、そんな気分のあなた!
渋谷から30分たらずの場所にある『あざみ野うかい亭』では、満開のバラの中、ゆったりとした時が流れる非日常デートができる。
庭園が望める贅沢な空間で、絶品ステーキを堪能すれば、GWの素敵な想い出になるはず!
たまには足を伸ばしてスペシャルな想い出になるデートを
バラの咲き誇る庭を眺めながらゆったりとデートを……。そんな夢のようなシチュエーションは、都心ではなかなか難しい。それが実現できてしまうのが、『あざみ野うかい亭』だ。あざみ野というとちょっと遠い印象があるが、実は車でも電車でも渋谷から30分たらずの距離。
GWにわざわざ苦労して旅行はしたくないが、日帰りなのに小旅行感があり、恋人とのスペシャル感を高めてくれるというおまけつきだ。
南仏のオーベルジュ気分に非日常気分がアガる
『あざみ野うかい亭』は住宅街の高台に建っている。エントランスは、フランス南部のオーベルジュを再現したもの。歴史を感じさせる瓦やレンガの重厚感を目にすると、いやがおうにも期待が高まる。
内部のウェイティングスペースにはエミール・ガレの繊細なシャンデリアが飾られ、窓の外に広がるのは美しい新緑に映える色とりどりのバラ。天気のいい日は希望によっては食前酒や前菜をテラスで楽しむこともできる。日常と切り離された空間に没入する準備は万端だ。
エレガントだけどリラックスできる個室で2人きりのランチを
個室は一転、リラックス雰囲気でどこか和の空気も感じられるお部屋。こちらは富山の豪商宅の古材を活かしてつくられているという。
そう、この店では個室で二人、誰の目を気にすることもなくランチを楽しむことができるのだ。日々のごたごたを全て忘れて、二人でおこもりデートをするのにこんなに最適な場所はないだろう。「君のために個室をとったよ」と伝えれば、彼女はさらに笑顔になることは間違いない。
混雑状況によってはカウンター席になることも、予約時に個室希望を伝えよう。
春を感じさせる絶品のホワイトアスパラ!
うかい亭といえば鉄板焼のイメージがあるが、この『あざみ野うかい亭』の特徴は鉄板フレンチ。目の前でシェフがひと皿ずつ調理をする姿を見ながら、味はもちろん、香りや音など五感で料理を楽しむことができる。
これだけ贅沢な体験が、ランチは¥7,020から、ディナーは¥10,800からと手頃な価格で楽しめるのだから、足を伸ばす甲斐もあるというもの。よく手入れされたバラ園と同様、何よりも季節感を大切にしていて、メニューは2カ月ごとに変わる。
前菜の「ホワイトアスパラガスのミモザ風」はフランス・ボルドー産のホワイトアスパラをレモンとともにゆでたものに玉子やパセリなどをのせたフレッシュなひと皿。ホワイトアスパラの歯ごたえと香りが春を感じさせてくれる。もう、この前菜だけで春の美食トリップ感が急上昇だ。
この記事で紹介したお店
あざみ野うかい亭
おすすめ記事
2019.02.23
箱根・熱海に旅に出たらここで〆る!絶対にハズさない超人気ランチ6選
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2015.07.16
東京カレンダー厳選!究極のランチ特集
コスパ良すぎ!1,000円台で大満足なフレンチランチ3選
2018.03.05
「うますぎて申し訳ないス!」の看板に偽りなし。舌の上で肉がとろける絶品ビーフシチューがスゴい!
2019.07.18
東京駅・改札外でも買える!ちょっと贅沢な“駅弁祭り”を「グランスタ」で実施中。
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2023.07.07
“レアとんかつ”など大人を満足させるメニューがずらり!四谷三丁目の人気ランチ6選
2023.01.23
気軽でプチ贅沢な、渋谷のパワーランチ4選!満足感がたっぷりな、おひとり様ごはん!
2019.03.13
大衆以上、超高級未満の絶品中華
どこか懐かしい美味しさ!名店のビーフンとちまきが絶品なんだ!
2019.05.24
今週末に行こう!覚えておくと便利な青山ランチデート5選
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント