2016.05.02
プライムリブ専門店「ロウリーズ・ザ・プライムリブ 東京」に「15th Anniversary Cut」が登場! 開業年度にちなんだ2001gという破格のボリューム。うーん、誰とこの幸せをシェアしようか…‥?
通常『ロウリーズ』で提供される最大のサイズは「ダイヤモンド・ジム・ブレーディーカット」の690g。2001年の開業年度にちなみ、2001gで提供される「15th Anniversary Cut」は、なんとその3倍の大きさに相当する。6人でシェアしても定番の「ロウリー・カット」+αのボリュームを楽しめるというわけだ。
さらにこのイベントのために世界各国から集めた2001年のヴィンテージワインも登場。特大サイズのプライムリブとプレミアワインを味わえる特別な機会は、5/20(金)までの期間限定。早めの予約がおすすめだ。
◆特別料理:15th Anniversary Cut 2,001g 30,000円
・6名まではサラダとマッシュポテト付き(7名以上は一人2,000円の追加料金が必要)
・ランチタイムも提供
・価格はいずれも税・サービス料別
「これぞ肉だ!」という醍醐味が味わえる『ロウリーズ』のプライムリブ
アメリカ国内で高い評価を受けるクリークストーン社のブラックアンガスビーフを低温でじっくりとローストし、肉汁を閉じ込めた『ロウリーズ』のプライムリブ。
するっとナイフが入る驚きの柔らかさ、そして口に入れた時に感じられる肉本来のしっかりとした繊維質。そのジューシーな味わいはまさに感動もの。牛の骨でダシをとったオージューソースの深い味わいが、肉の味をさらに引き立てる、逸品中の逸品だ。
プライムリブが大胆に届けられ、そして華麗にカットされる
『ロウリーズ』のもうひとつの魅力は、なんといってもダイナミックな演出だ。
まず、シルバーと呼ばれるカートに乗せられたプライムリブがテーブルまで運ばれる。そして、客の目の前で好みのサイズにカットした上で、提供されるのだ。カットすることが許されるのは、訓練を受け、ライセンスを取得した「カーバー」が呼ばれる者だけ。目の前で繰り広げられる見事なプロの技は圧巻。なお、通常メニューでは、サイズは好みに合わせて5種類から選ぶことができる。
メニュー例
「トーキョーカット(東京店のオリジナルカット)」 120g
「ロウリーカット(最も代表的な大きさ) 300g」
「ダイヤモンド・ジム・ブレーディー・カット 510g(骨付き690g)」
ステーキやシーフード料理も逸品揃い
『ロウリーズ』では、プライムリブの他にも注目すべき料理がある。
ひとつはステーキ。厳選したチョイスグレードのブラックアンガスビーフを旨味が出るまで熟成させ、米国製ブロイラーで焼き上げた本格派。プライムリブとは違うおいしさもぜひ体験してほしい。
意外に感じるかもしれないが、シーフード料理もおすすめだ。鮮度と産地にこだわったロブスターやオイスターが、大胆でありながらシンプルな調理法で提供され、最大限に引き出された素材の味を存分に味わえる。
そもそも『ロウリーズ・ザ・プライムリブ』とは……?
1938年、Lawrence L. Frank と義弟のWalter Van de Kamp の2人が、ロサンゼルスのビバリーヒルズに『ロウリーズ』の1号店をオープンさせた。その際、Lawrence は、自ら「シルバー」と呼ばれるカートをデザイン。その中にローストしたプライムリブを縦置きにして運び、客の目の前で 好みの焼き加減、カットで提供するというサービスを考案したのだ。
この斬新なサービスは、当時のアメリカ人に大いにウケ、多くのレストランがこの方式を模倣し始める。やがてこれが、アメリカにおけるローストビーフの標準的なサービス方法となったのだ。その後、経営はLawrence の息子であるRichard N. Frank(現会長)、さらにその息子であるRichard R. Frank(現社長)に引き継がれ、今日に至っている。
ゴージャスなインテリアも気分をおおいに盛り上げる
内装テーマが、各店によって異なっているのも『ロウリーズ』の特徴。例えば、ロサンゼルス店はイギリスチューダー様式でクラシカル、ラスベガス店は50年代アールデコの世界でまとめられている。
「ウォーム&ラグジャリー(Warm & Luxury)」というテーマでまとめられた『ロウリーズ・ザ・プライムリブ 東京』は全320席。入口にはウェイティングバー&ラウンジが設けられ、食事前の食前酒を楽しむことができる。
約1200本収納するワインセラーを横目に右奥へ入れば、広々としたダイニングホールが。天井にはアーチを張り、ワイン貯蔵庫のイメージを彷彿とさせる。このラグジュアリーな空間は、これから味わう極上の味への期待を高めてくれる。
また、センターに配置されたテーブル席、それを囲うように配された壁際のソファ席。そして、アメリカから取り寄せた本物の古木や味わいのある煉瓦など、全体的に温かみのある素材が使用され、ゴージャスである一方、どこかほっとさせる雰囲気も漂っている。
エジソンランプなどの意匠照明を使用して、随所にやわらかい光を灯するライティングもウォーム感の演出に一役買っているといえそうだ。
この記事で紹介したお店
ロウリーズ・ザ・プライムリブ 恵比寿ガーデンプレイス店
おすすめ記事
2017.02.20
焼き肉やステーキに疲れたら?肉汁MAXの柔らかローストビーフ大特集
2016.12.23
東カレイベントレポート
本日『東京女子図鑑』の第2話がAmazonプライムにて配信!完成披露試写パーティーにも潜入!
2018.10.13
やっぱり最強に旨いのはこれ!肉+白米が最高に幸せを感じる名店4選
2017.11.30
パーティー感覚で狂言を楽しめる!知る人ぞ知る、大人の夜の遊び場はここだ!
2022.03.02
オンライン東カレNIGHT イベント募集
【初回特典】満足いかなければ全額返金『オンライン東カレNIGHT』3月11日(金)開催
2021.11.20
東カレNIGHTイベント募集
【受付終了】あの大人気リアルイベント「東カレNIGHT」が少人数制で復活開催!
2016.09.20
恵比寿の有名カフェが祝・6周年!その記念パーティーに美男美女が大集結
2021.12.27
オンライン東カレNIGHT イベント募集
【参加者募集】『オンライン東カレNIGHT』2022年も2種のイベントを開催決定!
2016.07.15
7/15より開催!恵比寿ガーデンプレイスの『野外映画』が超気持ちいい!
2016.11.15
慶應内格差
慶應内格差:慶應女子出身派手女、マイペース系SFCの地味女に、結婚戦争で敗北?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.03.08
未解決恋愛事件
プロポーズの直前に、いきなり音信不通になった彼女。5年後、まさかの再会を果たした結果…
2023.03.17
スモールワールド~上流階級の社会~
親友の結婚式。入場してきた新郎を見て、女友達が思ってしまったありえないコトとは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.14
ナシ子先輩の幸福な人生
婚約破棄して別れた元カレを、インスタで発見。1年ぶりに見る彼の姿に、女が驚愕したワケ
2023.03.01
【ご報告】
【ご報告】:同期入社の男女が過ごした一度きりの熱い夜。いまだ友人同士ふたりが数年後に再び…
2023.03.19
男と女の答えあわせ【A】
美人だけどなぜかモテない女。男性から“イタイ女”認定されてしまうNG言動とは
2023.03.22
ソラノシタ〜成田空港物語〜
大切な人に会おうと帰国した、NY在住の女。成田到着直後、1通のLINEで泣き崩れ…