2016.03.30
いよいよ明日3/31(木)、銀座の新たなランドマーク『東急プラザ銀座』がグランドオープンする。施設全体のテーマが「Creative Japan~世界は、ここから、おもしろくなる。~」。そのシンボル的存在として、銀座の超一等地に贅沢なパブリックスペースが6Fと屋上に設置される!
6Fには日本料理の名店、銀座『六雁』の秋山シェフが本気の監修を務めたカフェラウンジ『数寄屋橋茶房』が誕生!さらに屋上は、銀座の新名物となるメニューをスタンドスタイルで提供するカフェ『櫻ノ茶屋』がオープン。どちらも居ごこち満点★オリジナリティあるメニューが盛りだくさんの2つのカフェをご紹介しよう!
銀座『六雁』の秋山シェフ監修の新店『数寄屋橋茶房』
6Fのパブリックスペース「KIRIKO LOUNGE(キリコラウンジ)」は、約27mの大吹抜け空間を昼夜通して利用できる。そして、「KIRIKO LOUNGE(キリコラウンジ)」奥の一角に、こだわりのモダン和食を楽しめるカフェ『数寄屋橋茶房』がオープンする。
お料理のコンセプトやメニュー開発は、同じく銀座を居を構える『六雁』の秋山能久 総料理長が全面監修したものだ。秋山氏は、10年間割烹で修業したのち、精進料理の世界へ足を踏み入れ、徹底的に野菜と向き合ったことで、現在のスタイルを確立。繊細かつ独創的な『六雁』の味は、多くの食通を魅了している。
今回『数寄屋橋茶房』を監修するにあたり、何度も店へ足を運び、素材を吟味、メニューを作り込んだとのこと。さらには器ひとつにまで徹底的にこだわったというのだから、まさに『六雁』の世界観が反映されている。

天井からは、ランタンをイメージした照明。こちらにも日本伝統の技がくまなく活かされている。
愉しみ方いろいろ。訪れるたびに違った体験がありそうだ
イートインスペースには、ゆったりくつろげる「ソファ席」、カジュアルにお食事できる「テーブル席」、組み木で囲まれた「丸テーブル席」があり、こだわりの創作和食、スイーツがいただける。
テイクアウト品を食べることができるテーブルセットが設置されたフリースペースでは、渋谷の複合文化施設Bunkamuraと連携した文化イベントも定期開催する予定!オープニングイベントとしては、バイオリニスト・古澤巌氏の演奏も愉しめる。お楽しみに!

色とりどりの「野菜の万華鏡」 ¥1,800
枝豆のコロッケやトマトとすだちのパズルゼリーなど色とりどりの「野菜の万華鏡」や鶏ひき肉や野菜を使った「煮こごり」、牛丼の常識を覆す赤ワインの酢飯を使った「牛丼の新しいかたち」など、味はもちろん見た目も美しいメニューが用意される。
もちろん、ビール、ワインなどのアルコール類や、和の素材を使ったオリジナルカクテルも楽しめる。また、ランチには、4種のセットメニューが登場。食の街、銀座の大人を満足させる『数寄屋橋茶房』オリジナルメニューを、その日の気分に合わせて選んでいただこう。
そしてティータイムには、これまで『六雁』でしか手に入らなかった名物の「白いマカロン」が「茶房の三甘味」の一種として、カフェ内でいただける。
コーヒーやパウンドケーキ、「白いマカロン」もテイクアウトOK!ほかにもオリジナルグッズを展開し、銀座らしい粋なお土産としても魅力的だ♪
一部メニューをご紹介!
・野菜の煮こごり ¥1,350
・鶏挽肉と野菜の煮こごり ¥1,350
・野菜の万華鏡 ¥1,800
・牛丼の新しいかたち ¥1,500
・セミドライ枝付きレーズン ¥800
・岩手県石黒農場から“ホロホロ鳥燻製” ¥800
・三種の煎り豆のかりんとう ¥800
・数寄屋橋の氷菓 ¥1,100
・粟練り生麩のみたらし ¥700
おすすめ記事
2021.01.11
ランチデートの成功率を上げてくれる!?女性が喜ぶ人気レストランの極上ランチ
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2015.09.30
品川駅から徒歩6分でこの雰囲気!明日オープンの新ビストロを発見!
2021.03.09
著名人が愛する恵比寿の店
小沢一敬がM-1敗退で落ち込む後輩を慰めた店。こだわりの生地で作る「ぼった焼き」が絶品!
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
2017.03.13
一流の味を気軽に!「2人で1万円」が叶う超名店のセカンド店6選
2015.08.27
8月29日は焼肉の日!これぞ焼肉の名店9選
2015.12.11
2015食トレンド⑧フレンチ日本酒ペアリング
名店が教える、フレンチと日本酒とのペアリングはこうして成り立つ!
2018.04.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
「艶やかなのにギラついていない」そんな街は他にない!月刊誌6月号は最後に大人が辿り着く麻布十番特集
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント