5f65921a20c1507af185e23b5b8557
サトータケシと編集部員 船山の"CAR GENTSへの道" Vol.1

クルマ音痴調教講座:「ミニバンってなんですか?別に小さくないじゃないですか」

Comment regular0
Favorite regular

クルマ音痴をなんとかして自動車の世界へ誘う本企画!
自動車を得意とするベテランライター・サトータケシが、全日本クルマ音痴代表の編集員船山に、わかりやすくクルマの魅力を解説します。

今回のテーマは、「大きなミニバンって、なぜ人気があるの?」。
ということで、トヨタの新型アルファードを題材に、ミニバンについて考える!

【サトー's RECOMMEND】TOYOTA ALPHARD。初代アルファードが登場したのは2002年。2015年1月にデビューした新型は、3代目となる。2.5ℓと3.5ℓのエンジン車のほかに、ハイブリッド車もラインナップ。7人乗りと8人乗りがある。¥3,197,782~

船 山:先日、新しいアルファードが発表されましたね。ワゴンタイプといえば、実家のクリーニング屋を思い出します。

サトー:へぇ、ふなっしー(註:船山は編集部の一部でそう呼ばれる)の家はクリーニング屋なんだね。

船 山:ええ、今はやめてしまったんですが、昔、父が日産のエルグランド......


この記事へのコメント

Pencil solidコメントする

コメントはまだありません。

サトータケシと編集部員 船山の"CAR GENTSへの道"

クルマ音痴のクルマ担当、船山編集部員を自動車の世界へと誘う本企画。
自動車に詳しいベテランライターが初心者にもわかりやすく様々なクルマの魅力を解説。

この連載の記事一覧