
モテ男的な都会型フォアグラハンバーグに、ミーナもノックアウト!?
毎週ハンバーグを食べに都内を彷徨っているIT企業OLのミーナ(26歳)です。
前々回は恵比寿の「体育会系赤身肉ハンバーグ」、前回は日比谷の「由緒正しき洋食屋のハンバーグ」をご紹介しました。そして今回紹介するのはまた違ったタイプ。フォアグラの味わいがたまらない「スタイリッシュな都会型ハンバーグ」。
まずはこの動画を見て見て見て!!!
知ってました!?赤坂にはこじんまりとした美味しいお店が多いんです
はい。動画でまずはイメージを膨らませていただけたでしょうか。まずは、このお店がある赤坂近辺のご紹介からいきましょう。
隠れた名店が多い赤坂。アークヒルズの反対側、六本木通りを少し中に入った赤坂福榎商店会周辺には、きじ焼きの『むら嶋』、和食の『井ざわ』(※こちらの店舗は、現在閉店しております)、ハンバーガーの『Authentic』、蕎麦の『室町 砂場』などこじんまりした美味しいお店がいくつかあります。徒歩圏内の溜池山王や六本木一丁目駅界隈にはオフィスもたくさんあるので、ランチタイムや仕事終わりには会社員もちらほら。
今回はそんな赤坂で食べられる、コスパの良い贅沢ハンバーグをご紹介します。この界隈では知る人ぞ知るフレンチ『Bistro Q』のフォアグラハンバーグです。
今まで紹介した「赤身肉ハンバーグ」や「洋食屋のハンバーグ」などとは一線を画すフレンチ風「フォアグラハンバーグ」。フォアグラがハンバーグになっている時点で期待が高まり、ハンバーグ好きではなくても目を留めてしまいそう。今回はディナーでいただけるハンバーグをご紹介。
細い路地にひっそりと......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
コメントはまだありません。