2016.01.21
こんなに寒い冬には、身体を芯から温める激辛な一杯をいただきたいもの。近年、辛いもの好きの間でブームになりつつある「麻辣湯(マーラータン)」はいかがだろうか。
マーラータンとは、春雨と肉、魚介、野菜などの多様な食材を激辛スープでいただくのが特徴。コクのある動物系出汁に唐辛子や花椒など多様な香辛料をくわえたスープがたまらない!担々麺や麻婆麺とも異なる、激辛界のニューウェーブなのだ!
今回は、中国人オーナーが営む人気店から、ラーメン王・石神氏が手がける店など注目の4軒を紹介しよう。
※この店舗は、現在閉店しています。
中国5ツ星ホテル出身の料理長がふるまう本場の味!『情熱マーラータン』
中国・河南省出身の美人オーナー、ソンさんとハルビンの5ツ星ホテルで研鑽を積んだ料理長がタッグを組んだ、本格派の中華料理店。
選べる食材は、ベーシックから「あひるの血」や「牛の血管」など珍しいものまで、国産にこだわった40品ほど。鶏ガラと豚骨から丹念に仕込んだあっさりとキレのよいスープに、10種類の香辛料が加わる。山椒を強調しつつも全体は角のない仕上がりだ。セットの芝麻醤をひとさじ加えると、おや不思議! 豆乳のようなまろやかなスープに変身する。
日本人の舌にあえて合わせず、本場の味で勝負する入魂の一杯は高田馬場駅からすぐの場所で味わえる。
赤と白、2つのスープ
『大重慶麻辣燙 新宿店』
赤と白、2つのスープを楽しむ重慶スタイルの店。
赤は花椒をはじめとする50種類の香辛料を使用。あえて粗めに刻むことで、豊かな香りや複雑な刺激を腹の底までダイレクトに届ける。ひと口飲んだとたん、身体が燃えたぎるような感覚を覚えるだろう。対する白はキノコや鶏など4タイプから選べ、いずれもまろやか。とくに10時間煮込んだガチョウスープは、是が非でも飲み干したい旨さだ。
肉、魚介、野菜などおよそ100品の食材がそろうが、さつまいもから作られた、つややかなのど越しがたまらない中国式春雨とシェフ自慢のぷりぷり海老団子はマストだろう。
怒涛のスパイス50種類!
『東京愛情麻辣湯』
今、東京でもっとも多くの香辛料を使用するマーラータン店といえば、間違いなくここ。
鶏ガラと豚骨を煮込んだスープに加える多彩な香辛料は50~60種類ほど。軸となるのは、ジワジワと深い刺激を感じさせる麻椒や塩気とコクを出す豆板醤。さらにショウガ科の山奈、シナモンとして知られる桂皮なども店の個性を出すのに欠かせない香辛料だが、これ以上は企業秘密らしい。7~8割が中国人客という同店には、かんぴょうに似た形状の干し豆腐やランチョンミートなど現地感漂う食材もそろう。
中国・青島出身のオーナーが指揮を執る、気の置けない大衆中華料理店として押さえておきたい店である。
上海本店のレシピがあのラーメン王により進化!『七宝麻辣湯 赤坂店』
ラーメン王・石神秀幸氏が手がける麻辣湯の国内パイオニア店として、渋谷・赤坂に店を構える。十数年前、シンガポールでマーラータンに出会ったのを機に、200軒以上を食べ歩いたという氏。ここ『七宝麻辣湯』で食べられるのは、上海の人気店『七宝老街愛情麻辣湯』のレシピを日本人向けにアレンジしたものだ。
冷え性を改善する花椒や消化機能を促進する丁子など、「医食同源」のコンセプトに基づいた30種類の香辛料は中国から取り寄せたもの。鶏、豚、牛の3つの旨みを蓄えたスープの中でそれぞれの個性がキリッと光る。主役の特製春雨はエッジが効いてて歯ごたえ抜群! とろ~りと柔らかな食感がたまらない「フータマ」や芽かぶ、納豆など個性的な40品の食材から好みの3品を選ぶのもまた楽しい。
スープ偏差値の高い日本人の舌を知り尽くしたラーメン王ならではの麻辣湯がここにある。
【急募!】東カレWEB編集者寄稿者採用:2016年度SEASON1、募集中
---------------------------------------------
LINE@、始めました。不定期で東カレWEB最新情報をお届けします!LINE@オリジナルコンテンツもあるかも?
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
おすすめ記事
2015.10.03
四川料理の開祖・陳ファミリーが勢ぞろい!ウマ辛遺伝子の逸品5選
2020.11.22
横浜にできた“カハラ”でのディナーは、今年を締めくくる特別なデートに最適だ!
2015.12.16
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
注文が入ると周りの客が一時避難する「東京No.1激辛麺」はこれだ!
2017.09.11
麻婆、担々、激辛鍋!後引く旨さの激辛グルメ11選
2017.03.26
東京カレンダー旬レシピ
旬の新じゃがを美味しく食べたい!手軽で見映えする絶品レシピ3選
2015.08.15
都内でいま食べるべきラムチョップ3選
2015.08.26
魚屋が手がける焼肉『肉匠堀越』が広尾日赤通り沿いにオープン!
2016.08.18
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
450gの麺に絡む大量の唐辛子!東京一辛いうどんはこれだ!
2021.02.17
1年以内にオープンした、デート向きの新店7選! グルメ感度の高さを見せつけよ
2017.06.17
大人が楽しめる渋谷案内
『?』が目印のサプライズデート! 知る人ぞ知る渋谷の隠れ家はここだ!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.02.22
未解決恋愛事件
深夜0時。彼女から「今、仕事終わったよ」と写真付きで連絡が。そこには“あるモノ”が写り込んでいて…
2023.02.19
男と女の答えあわせ【A】
「この人、もしや結構おじさん…?」デート中の女性がガッカリする、男性がしがちな“アノ話題”とは
2023.02.23
29歳のグレー
「実は私、別れた後…」3年ぶりに元カノに会って、驚きの報告をされて
2023.02.19
New Yorkに憧れて
「こんなモノ、いらない…」花嫁が義母からもらった“恐ろしい結婚祝い”とは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.02.14
ナシ子先輩の幸福な人生
お鮨デートの後、彼とタクシーへ。しかし彼は数分で「降りよう」と言い、予期せぬ行動に…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.10
スモールワールド~上流階級の社会~
スモールワールド〜上流階級の社会〜:友人の結婚式で受付を頼まれて、招待客リストに驚愕!そこには、ある人物が
この記事へのコメント