2015.12.28
築地に800坪の敷地を抱え、そこには見事な滝が流れ、150匹もの錦鯉が優雅に泳ぐ…。四季折々の風情を楽しめる圧倒的なロケーションを誇る老舗高級料亭、それが『つきじ治作』だ。
その『つきじ治作』が、普段訪れる機会がもちにくい若い方や女性にむけて、足を運んでもらえるきっかけに…という願いを込めて、通常単価4万円の高級料亭の味を、1万3,000円の特別お手頃プランで楽しめてしまうのだ。これは、まさに事件である!!
超高級接待、紹介でしか足を踏み入れることのない別世界、それが『つきじ治作』
門をくぐり石畳を進むと、今では再現不可能と言われる2mを超える焼き物の土瓶が見える。創業者であり初代総料理長兼店主であった本多次作が、信楽の名工に焼かせ、その運搬が新聞に掲載され騒ぎになったほどのしろものだ。
敷地に一歩足を踏み入れただけでまるで別世界。至る所に贅が尽くされた建物を見るだけでも価値を十分感じていただけるはずだ。最近では、海外からのゲストの接待などにも多用されているという。
![](http://d35omnrtvqomev.cloudfront.net/photo/article/article_part/image_path_2/31750/ee6cbe837b31720b708cfb747b4d0d.jpg)
これぞ、名物の水炊き!この味を求めてやってくる。
政財界等からも長く愛され続け、ここでの会談がどれだけ歴史を変えたか分からないほど。特に、多くの著名人やセレブたちに愛されてきたのは、名物の「水炊き」である。
創業から83年の間、専門の職人が門外不出の技で作る「水炊き」は一度味わってしまったら、もう他の水炊きには戻れないほどの逸品だ。
この度、愉しんでいただけるコースには「水炊き」がもちろん含まれている。何ともお得な、二度とお目にかかることが出来ないであろうこのプランの詳細は、ホームページには掲載されない。知る人だけが、得をするというプレミアムプランなのだ。
今回ご用意された、1日20組限定【梅まつり会席】の御料理
今回は気軽に愉しんでもらうため、敷居の高さを感じさせない工夫もなされている。料理の内容、おもてなし、諸々は普段と変わらないが、レストラン形式を採用。当日の予約人数、時間帯等にもよるが、完全個室といったスタイルではない。
もちろん、とことん『つきじ治作』らしさを味わいたい人には、お一人様3000円をプラスすれば、完全個室でのサービスもアップグレードも可能だ!
■梅まつり会席の概要
プラン名:梅まつり会席
期間:2016/1/18~2/29 ※要予約
料金:お一人様 ¥13,000 (レストラン式スタイル)
※個室ご利用の場合は追加料金3000円
※サービス料、お部屋代、税金など全て込み
●御料理
箸付け・前菜・造り・焼き物・名物水炊き・お食事・添え物・甘味
●御飲物
ビール・焼酎・日本酒・赤白ワイン・ソフトドリンク
※献立内容は、仕入れ状況により異なる場合があります
この記事で紹介したお店
つきじ治作
おすすめ記事
2015.10.30
極上の癒しを求めて、外さない日本の名宿
1000坪の敷地に6室だけの料亭旅館で愛しあう大人の夜
- PR
2025.01.22
海外じゃ当たり前!バーテンダーも思わず微笑むツウなウイスキーカクテルの正体
2015.07.23
必見!和食の名店『麻布 幸村』秘密の離れを知っているか?
2023.03.06
女優・今田美桜が思わず心を捕まれた、美しく贅沢な日本料理店とは?
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2016.08.15
グルメな人は中央線に集まっている!! アジア料理から焼肉まで旨い店10選
2024.09.18
帰り道に寄りたい、おでん×ナチュラルワインも!住宅街に潜むハイレベル酒場5選
2017.12.26
これを見よ!「カニが丸ごと一匹ドーン」みたいな分かり易い絶品鍋3選
2018.11.23
ハレの日向け フレンチ・高級店
〆なのに存在感は主役級!港区で発見した「ぜいたく丼」は後世に語り継ぐべき美しさ!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント