2015.12.23
「おうちワイン」派が急増する中、年末年始は、家でゆっくり恋人や家族とワインを飲まれる方も多いのでは?
でもちょっと待って!
結婚という言葉に由来する「マリア―ジュ(料理と飲み物の組み合わせ)」の言葉を唯一定着させたお酒であるワインは、どんなお酒より、「おつまみ」のクオリティが問われるのです!
そんな中、今年で設立100周年を迎え、まさに日本のワイン文化を支えてきたあの『モトックス社』から、日本の産地に徹底的にこだわり抜いたおつまみが満を持して登場!!その名も「ワインtoおつまみ」。
東カレ編集部を唸らせたこのおつまみ、これさえ常備すれば、おうちワインが「飲む」から「楽しむ」へと早変わり!
おつまみの大事なポイントは、バリエーション!
おつまみの大事なポイントは、実は味のバリエーション。
チーズ片手に気に入った1本をずっと飲み続けるのもいいけれど、ワインの醍醐味は様々な銘柄を、いくつものライフシーンに合わせて楽しむこと。
ホームパーティーで、パートナーとの記念日に、あるいは恋人と映画を見ながら。
そんなシーンを彩るワインたちに、以下のおつまみを合わせて、あなたの思い出に「マリア―ジュの味」も加えてみませんか。
世界のワインと日本のおつまみのマリアージュ!嬉しい、新しい楽しみが広がります。
①春菊の自然な風味をいかした和製ジェノベーゼソース
『春菊ジェノベーゼ』
熊本県阿蘇の雄大な自然の中で、春菊を無農薬で栽培。化学調味料、合成保存料無添加で、春菊の自然な風味をいかした和製ジェノベーゼソース。春菊ならではの爽やかな香りと心地よいほろ苦さが楽しめる絶品ソースです!
◆これが合うワインだ!
【勝沼醸造・甲州・テロワール・セレクション・祝 2014】
詳しくはこちら
甲州種ワイン造りに特化する勝沼醸造が、祝地区から収穫されたブドウのみで仕込む。シュール・リー製法で仕上げられ、白桃のようなアロマが特徴的。
ワインのフレッシュな酸味やオレンジなど柑橘系の香りが、春菊の爽やかな香りとマッチ。瑞々しい果実風味もジェノベーゼのパルメザンチーズや松の実、オリーブオイルのコクとも心地よいマリアージュ。余韻に春菊の香りが広がります。
②「一番摘み」の海苔だけを使用した
『海苔と梅のディップ』
日本一の海苔の産地、有明。その中でも、最も香りと味が良いとされる「一番摘み」の海苔だけを使用。伊万里の完熟南高梅との極上コラボレーション。化学調味料、合成保存料無添加でワインにピッタリの佃煮ディップです。
◆これが合うワインだ!
【フェウド・アランチョ シラー】
詳しくはこちら
プラムやカシスのような果実のアロマに粒胡椒のスパイス感。タイムのようなハーブ香も感じられる。滑らかな舌触りに、ふくよかな果実味。酸味が全体の味を引き締めます。
海の近く、シチリア島で造られているからこそのワインのミネラル感が海苔の風味とマッチ。海苔のいい香りや旨みを更に引き立てます。ワインの程よい酸味が梅の酸味とも心地よくマリアージュ。余韻に海苔と梅の香りがふわりと広がります。
③夏に収穫した緑のカボスを砂糖漬けにした
『カボスピール 爽緑』
大分県豊後大野市産。夏に収穫した緑のカボスを砂糖漬けにして乾燥させた「カボスピール爽緑」はフレッシュで新鮮な香りと味わいが特徴。食感も程よくやわらかく、その爽やかな風味はスパークリングワインの泡の爽快感と相性抜群です。
◆これが合うワインだ!
【バルディビエソ エクストラ・ブリュット】
詳しくはこちら
生産量、輸出量共にチリNo.1の規模を誇る泡の名門。フレッシュなライムや青リンゴのアロマとほんのり広がるトースト香が心地良い本格派瓶内二次発酵スパークリングワイン。
ワインの柑橘系のフレッシュな酸味とカボスの爽やかな酸味は相性抜群。ワインの果実味が、カボスの香りや甘みを更に引き立て、口中にカボスの風味が広がります。スパークリングワインの泡の爽快感と、カボスの爽やかさも心地よいマリアージュ。
④冬に収穫した黄色いカボスを砂糖漬けにした
『カボスピール 完熟』
大分県豊後大野市産。冬に収穫した黄色いカボスを砂糖漬けにして乾燥させた「カボスピール完熟」はまろやかな酸味と芳醇な完熟の甘みが特徴。スパークリングワインや白ワインと一緒に食べると、カボスの風味が口中にふわりと広がります。
◆これが合うワインだ!
ボリューム感のあるスパークリングワインや果実のコクのある白ワイン。シャンパーニュやフランチャコルタもお勧め。甘口スパークリングワインも。
※ブランド・商品の詳細については「ワインtoおつまみ」ブランドWEBをご覧下さい。
http://wine-otsumami.jp/
おすすめ記事
2017.10.06
明日からの連休の家飲みがいきなり豪華になる"最強おつまみ"9選
2018.01.08
濃厚な美味しさがたまらない!都内のカルボナーラが旨すぎる店5選
2016.06.23
暑さに勝つ!東カレ厳選ホルモン特集
焼くだけじゃない! ひと味違う変わり種ホルモン4選
2017.04.14
4月14日オープン!隅田川の川床テラスから東京の魅力を再発見できるホテルが誕生
2021.01.05
柄本佑を、恵比寿で話題の居酒屋に連れて行ったら、色気溢れる飲みっぷりを見せてくれた!
2022.02.12
“路地裏にある”という密やかさが大人のデートに効く、中目黒の隠れ家グルメ5選
2019.02.16
20代にもオススメなフレンチ!美味しくて入りやすいデート向きな店6選
2019.11.06
銀座の一流和食は〆のうどんも絶品だ!骨なしサンマの塩焼きも人気の名店!
2018.01.15
これがイチゴグルメの王様だ!女子必見の贅沢イチゴスイーツ都内最強5選!
2021.03.16
柳 忠之のこの12本におまかせ
ハツやレバー、砂肝と好相性!プロが一目置く“ギリシャ産の赤ワイン”の魅力とは
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選