2016.12.03
ケース4: 大人数の宴会には座敷ありの老舗が正解!
昔懐かしい老舗の座敷は、まるで訪れた者を身内のようにくつろがせてくれる温かな空間だ。席の移動もしやすいので、普段あまり接しない人とも話す機会をつくりやすい。
日本家屋の座敷でいただく鳥すきと冷酒のマッチング『鳥徳』
焼鳥をつまんでから鳥鍋、日本酒で、約¥5,500
日本橋で100年続く『鳥徳』の名物といえば、鳥鍋だ。店が誕生した当時、世の中では高価な牛鍋が流行っていた。そこで“庶民でも楽しめる味を提供したい”という初代当主の想いから誕生したのが鳥鍋だった。
最初に鳥の脂で葱を焼いて香りを出し、レバー、もも、たたきを割り下で甘辛く煮る。新鮮で柔らかい肉はもちろん、鳥の出汁をよくまとったしらたきも絶品だ。そんな鳥鍋をいただくのは、戦後すぐに建てられた木造一軒家の2階の座敷。
近年稀にみる味のあるこの和室のなかで、宴の終盤、みなで鳥鍋の汁を白いご飯にかけて食べる。その旨さに、この店を忘年会に提案した者は、みんなから感謝されるはず!
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
鳥徳
おすすめ記事
2016.11.27
忘年会シーズン到来!『東カレ』がお店選びをお手伝い!
幹事必見!「こんな忘年会は嫌だ」クレームあるある6選
2016.11.24
ついに来た!スマホ連動の追跡システムが、忘年会での貴方のあらゆる忘れ物を見つけてくれる!
2015.12.01
忘年会シーズン到来!『東カレ』がお店選びをお手伝い!
幹事の株が急上昇!? 忘年会に間違いのない鍋料理の名店4選
2021.11.25
西麻布で握りもつまみも極上な“飲める鮨店”。しっぽりデートはこんな店がいい
- PR
2023.10.02
銀座の裏路地から入る隠れ家感がたまらない。個室完備の高級中華の名店が相当使える!
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2019.01.12
むしろこのカレーを食べるのが目的だ!お楽しみの肉屋の〆カレー5選
2021.08.01
マネできる名店パスタ
貝の旨味エキスが凝縮された「ペスカトーレ」!美味しく作るコツは“煮込み方”だった
2018.09.08
まだまだ暑いし今日は蕎麦がイイ!都内で絶対に知っておきたい蕎麦特集9選!
もどる
すすむ
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
もどる
すすむ
この記事へのコメント