忘年会シーズン到来!『東カレ』がお店選びをお手伝い! Vol.2

幹事の株が急上昇!? 忘年会に間違いのない鍋料理の名店4選

「スッポン鍋」コースは¥10,000~(2名以上から) 宴会予算@¥8,500~

浅草で50年! 国産で鮮度にこだわった
『つち田』の「スッポン鍋」

浅草で50年近く、ふぐやすっぽん、鱧(はも)料理などを手がけてきた店。おすすめはコラーゲンたっぷりで女性にも人気の高い「スッポン鍋コース」。国産の活すっぽんを酒で煮込み、身が柔らかくなったものを味つけして鍋にする。

すっぽん独特の深い味わいが滲み出たスープは絶品なので、〆の雑炊も欠かさず味わってほしい。橙(だいだい)を絞って作る自家製ポン酢もポイント。

コース料理のひとつ「スッポンの肝刺し」。右の黄色い粒は卵だ。日本酒に浸けた胆のうや心臓、生き血も。スッポンは骨と一部の内臓以外は全て味わえる

コースで提供される「旬のお刺身3点」(手前)と「ふぐ唐揚げ」

新鮮な馬肉はご覧のように色鮮やかな真紅。「桜鍋」(単品¥1,574~馬肉の部位によって価格が異なる)。これに豆腐やネギ、しめじなどを加えて割下と味噌だれですき焼き風に味わう。コースメニューは¥6,342~ 宴会予算@¥8,000~

文明開化の味を今に伝える馬肉の専門店
『桜なべ 中江』の「桜鍋」

現在の三ノ輪付近は、その昔、吉原遊郭を中心に栄えたエリア。文明開化後、ハイカラなグルメとして登場したのが馬肉を使った桜鍋。淡白な馬肉をコクのある味噌だれで味わうスタイルは、明治38年創業のこの店が元祖だそう。

近年、高タンパク低カロリーな食材としても注目を集める馬肉は生食もOKなので、ユッケや馬刺しも安心して楽しめる。文化財に登録された店舗も魅力。

「タロタロユッケ」(¥1,370)

「馬刺し握り寿司」(2貫¥722~)

明日は絶対に外さない肉料理がメインのお店を紹介!幹事のみなさん、メンバーと予算に合ったお店選びを!

※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。

この記事へのコメント

Pencilコメントする

コメントはまだありません。

【忘年会シーズン到来!『東カレ』がお店選びをお手伝い!】の記事一覧

もどる
すすむ

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo