2017.11.17
今、街ではバルでもバールでもない「ワイン居酒屋」が増殖中。
その起点となった神田には、がぶ飲み可能な安くて旨い店がたくさんある。
今回は、そんな中でもワインの種類が豊富で、料理も充実した「ワイン居酒屋」を厳選してご紹介。
“ワイン好き…”それが合言葉の
『ヴィノシティ』
神田
2011年1月に『ヴィノシティ』が誕生するまで、神田はワインと縁遠い街だった。『ヴィノシティ』オーナーソムリエの藤森真さんも最初は恵比寿や麻布で物件を探していたが、なかなか理想の物件が見つからず、ある不動産屋に勧められて開業地に選んだのが神田。
当時は「神田でワインなんて無理」と言う人もいたが、藤森さんには成功する確信があったという。
神田の周りには大手町や日本橋の金融マン、製薬会社の社員など、日常からワインを飲む習慣がある人々がいる。彼らが日常使いできる店を作れば流行ると思ったんです」。
オープンからあっという間に予約必須の人気店となり、ワイン人口の裾野を広げている。
センス良い料理と上質なワインに酔い痴れる
『ワインホール神田小西』
小川町
老舗酒販店の神田小西が『ワインホール神田小西』を開き、こちらも連日大盛況を呈すように。
ワインは知名度こそ低いが安くてよいものから、極上品まで。倉庫を改造した店内の中2階には半個室もある。
パテ・ドカンパーニュなどワインの定番つまみのほか、「USフレッシュプライムビーフ」などメイン料理も充実。
※こちらの店舗は現在閉店しております。
お気軽なワインバーが神田にまた一軒
『酒の大桝 kanda wine-kan』
神田
2012年5月に浅草の人気店『酒の大桝wine-kan』が進出し、神田に2号店ををオープン。
1Fはバール、2Fはダイニング。200種類のワインやドラフトシードルと、4種の樽生ビールを始めとする様々なビールが飲めるビストロ&ブラッセリー。
隠れ家のような雰囲気が居心地良い
『普段着ワイン酒場GETABAKI』
淡路町
2012年6月には神田のワイン需要を見込んだ大手外食企業の元幹部が『普段着ワイン酒場 GETABAKI』を開業した。
メニューは、40種類以上のボトルワインを提供するほか、チーズ盛り合わせやアヒージョなど料理も充実。
これらのワイン居酒屋の共通点は、プロが選んだ手頃なワインを財布を気にせずガブ飲みし、ガッツリとお腹を満たせること。神田のワイン居酒屋の激戦区化現象は、ワインが日本人の日常に定着した事実の証左といえるだろう。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
おすすめ記事
2017.08.24
肉の新時代幕開け!? 新聖地・神田の個性派店6選
2017.10.06
明日からの連休の家飲みがいきなり豪華になる"最強おつまみ"9選
2023.10.08
大人たちのクリスマス
約100個のバラがケーキに!ラグジュアリーホテルで買える、豪華クリスマスケーキ5選
2020.12.06
あんこ&バターがたっぷりと入った贅沢スイーツ!一度食べたら忘れられないインパクト!
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
2018.06.10
いま注目のエリア「代々木上原」!知っておきたい基本の店7選
2017.01.28
グルメ不毛の地こと「新宿」にある救世主!絶品イタリアンならココしかない!
2018.08.04
夏ならやっぱり餃子にビールでしょ!東京都内で厳選した餃子の名店10選!
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2021.09.21
六本木で大人が高揚する新しき中華体験!熱気が満ちるカウンターは美食の劇場だ!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント