2016.12.15
『喜楽亭』のハンバーグかれー
副編集長 日紫喜康一郎選
池尻大橋
三宿交差点付近にある『喜楽亭』といえば、老舗のカレー屋である。
ブイヨン取りから始まり、毎日10時間以上じっくり煮込み、さらに一夜じっくり寝かせ熟成させてマイルドに仕上げたカレーは絶品。壺焼きスタイルで供されるのも特徴だ。
そして同店、トッピングが充実しているのだが、お薦めはハンバーグだ。手作りで肉がぎっしりで、スプーンを入れれば、肉汁がほとばしる!カレーが主役か、ハンバーグが主役か?もはや判定つかないレベル。
まずはカレーをかけずに、ハンバーグを一口。口いっぱいに肉汁が広がり、これぞ至福。そしておもむろに壺焼きカレーを入れかければ、ワンパクな味わいに!
ハンバーグにカレーとは、小学生的な組み合わせだが、40歳手前の私も、ついつい頼んでしまうご褒美メシなのだ!
『バーガーマニア』のハンバーグライスプレート
編集部員 船山壮太選
恵比寿
ハンバーグは好きだが、すぐにお腹がいっぱいになるハンバーガーはあまり食べない。しかし、ハンバーガーのパテをライスと一緒に食べたら美味しいだろうなーとずっと思っていた(結構、多くの人がそう思っている気がする)。
すると、結構身近なところにあった。ハンバーガー好きから絶大な支持を得ている『バーガーマニア』の「ハンバーグライスプレート」というメニューだ。ライスとサラダに、ハンバーグ、トッピングには目玉焼き。ベシャメルソースのような濃厚なソースで食べる。パテはハンバーガーと同じものを使っており、肉感がすごい。噛むたびに肉の旨みがにじみ出てくる。
ハンバーガーの肉汁を吸い込んだライスがまた旨い。目玉焼きの黄身を崩せば、さらにまろやかさが増し、スプーンが止まらず。こちらはランチメニューなので、夜は単品でハンバーグステーキとライスを頼むという方法もあり!ぜひ、トライしていただきたい。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
おすすめ記事
2019.06.30
メディア初公開!都心から60分の大人キャンプは、空間も食事も最高を極めていた!
2015.08.07
東京駅、帰省のお土産ランキング
帰省時に必見!東京駅限定お土産ランキングベスト5
2018.05.31
20の耳寄り情報!大人なら知っておきたい、新橋が誇る2大ホテル『コンラッド』&『アンダーズ』の秘密!
2017.09.21
“基地”は至る所に用意しよう!一人飲みでもバッチりはまる、素敵なカウンターレストラン3選
2018.07.11
いま、ビアバーのお洒落化が止まらない! 中でも、突出した個性を放つ注目の3軒がこちら!
2019.03.29
辛いより旨みたっぷりの麻婆豆腐!銀座でリッチにモダンチャイニーズ!
2021.09.24
東横沿線の絶品グルメ
最近いい店が集まっている学芸大学で、デートを成功させる絶品イタリアン3選!
2015.08.17
狭い店ほど採算度外視!? こだわりの美食を追求する、小体な店5選
2021.10.05
恋の始まりに効く、1日1組限定のプラチナシートへ!女心がわかる大人が選ぶイタリアン
2018.02.15
女子はコレ絶対大好き!ふわっふわ、とろ~り絶品オムレツ6選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.05.25
嘘
「どう?」ウエディングドレスを試着して、後ろを振り返ったら…。婚約者の態度に驚愕…!
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.05.07
男と女の答えあわせ【A】
デート中のカウンター席で「完全にアウト」。女が男を嫌になった、お店でのご法度だった行為とは…
2023.05.13
交換生活
たった2週間だけ付き合った男。別れ際に彼から告げられた“自己中すぎるお願い”とは
2023.05.20
貴方の香りに恋して
何度もデートしていたのに、突然音信不通になった女。インスタで彼女を見つけた男は、衝撃を受け…
2023.05.29
運命の時計
後輩に誘われ食事会に参加した32歳女。彼女を傷つけた男性陣の何気ない一言とは…
2023.05.13
男と女の答えあわせ【Q】
マッチングアプリの初アポは表参道のカフェで…。経験者なら分かる、会って1時間後の“沈黙”の瞬間
この記事へのコメント