2015.10.27
こってり胡麻と胡椒が薫る担々麺をイメージした『茹でワンタン』
【材料】
・豚挽き肉 400g
・白菜 400g
・干し椎茸(水で戻す) 4コ
・ワンタンの皮 適宜
・塩 6g
・砂糖 12g
・胡麻ドレッシング
・酢醤油、胡麻油、胡椒 各少々
【作り方】
豚挽き肉に塩と砂糖を加え、粘りが出るまでしっかり練る。
白菜と干し椎茸をみじん切りにして絞って水気を切り、①に加えて混ぜ合わせ、ワンタンの皮で包む。
沸騰した湯で②を5分ほど茹でる。茹でている間に皿に胡麻ドレッシングを塗っておく。
茹で上がった③を皿に盛り付け、酢醤油、胡麻油、胡椒をふりかけて出来上がり。
POINT1 胡麻ダレがこってりしているので、餡の味付けは薄めに
POINT2 餡にはニラ1把をみじん切りにして加えても美味
琉球チャイニーズTAMA
沖縄と中国の家庭料理の髄を ワインと一緒に豪快に楽しむ
青山学院大学裏手の瀟洒な通り沿いにあり、ガラス張りの外観が目を引く『琉球チャイニーズダイニングTAMA』。“琉球チャイニーズ”とは、オーナーシェフの玉代勢文廣氏が幼い頃から親しんできた沖縄と中国の家庭料理を、自身が培った技でダイニングにふさわしいディナーに昇華したもの。気取らないが素材と調味料にこだわり、奥行きのある美味さでやみつきになる。この店ではワインは“食中酒”。「料理と“格”を合わせて楽しんでほしい」と、ガンガン飲めるテーブルワインをメインに約180種を揃える。深夜まで営業している利便性からか業界人の常連も多く、入り口付近のカウンター席と一体となったオープンキッチンは都会の社交場としての側面も持つ。
こちらに掲載されているワインを購入したい! もっと詳しくワインのことを知りたい!という場合は詳しくはAmazonのワインページへ
Amazonの品質管理
定温管理倉庫とは
ワインバーで飲んで気に入り、オンラインで同じワインを注文したところ、「あれ? 味が違う!」と思った経験はないだろうか? ワインにとっての大敵は熱。新鮮なブドウから醸造されたデリケートなワインは、熱を与えると大きなダメージを受け、香りや味わいを大きく損ねてしまう。例えばワインが液漏れしていたら、熱を受けた証拠。届いたワインが熱劣化していた可能性がある。
Amazonではすべてのワインを20度前後の定温管理倉庫に保管。とくに高価なワインに関しては、温度17度、湿度70%のワインセラーで監理している。 またオプションサービスになるが、「保冷お届けサービス」もスタートし、倉庫からお届け先まで、完全に温度管理のもと配送が可能になった。 もう「あれ? 味が違う!」ということはありません。
定温管理倉庫ワインをチェック
この記事で紹介したお店
琉球チャイニーズ タマ
おすすめ記事
2023.10.05
青山の名店を継承する人気店で、楽しき鮨体験を!名物「かっぱ巻き」は驚きの美味しさ
2015.07.12
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
ベーコンが主役の定食が、アナタの既存概念を打ち破る
2024.04.18
大人なふたりの横浜日帰りデートストーリー。彼女の心を掴む、平日夜の小旅行プラン
2021.09.26
東横沿線の絶品グルメ
優雅なひとときを過ごすならあの街へ!休日デートにぴったりな店3選
2019.11.22
寒~い日には九州のあったかグルメが最高!ゆったり味わえる都内の名店5選
2024.03.07
記念日デートにふさわしい、銀座のカウンター中華へ!彼女も惚れ直す、至極のディナー
2023.11.30
美食の街・広尾を代表する名店3選!食偏差値が高い大人のためのレストラン
2017.11.26
浅草で大人の粋を学べ
浅草は週末の昼飲みが楽しい!土日の昼酒OKな浅草グルメ6選
2015.09.17
トロトロ、ジュワー! 赤ワインに合うビストロ煮込み料理厳選6皿
2017.12.13
デートの勝率が上がる店
ムードたっぷりに決めたい夜はココ!隠れ家個室で絶品牛鍋を楽しもう!