2015.10.05
9月の声を聞くや、蕎麦屋で目にする“新そば入荷”の貼り紙。だが、一口に新そばといっても“夏蕎麦”と“秋蕎麦”の2種類があるのをご存知だろうか? 10月も末になれば優れた風味を持ち香り高い“秋蕎麦”が店に並び始める時期。 産地ごとの食べ比べも出来る『ら すとらあだ』がおすすめ。
産地違いで楽しむ鮮烈なる新蕎麦の風味
『ら すとらあだ』
9月早々に登場する新そばの多くは、6月中旬~8月中旬に収穫された“夏新”であることも多いのだ。
が、品質・味・風味ともに優れているのはやはり“秋新”。10月中旬~11月中旬に収穫された秋の新そばである。
近頃では、そばの保存技術も進み、数年寝かせた熟成そばの旨さも一目置かれているが、「透明感のある初々しい緑と荒々しくも青々しい香りは、やはり新そばならではでしょう」とは、店主の日比谷吉弘さん。
ここ『ら すとらあだ』では、常時5種類あるそばの中から日替わりで、(時期により異なるが)新そば2種を組み入れたせいろ3枚を用意。写真の、「信濃1号」(左)と、北海道雨竜・北早稲の太打ち(手前)、このふたつが新そば。
店主の日比谷吉弘氏が、日々、自らの手で挽き打つ蕎麦は、粉の自然な風味を生かした粗挽きタイプ。常時産地別に2~3種の蕎麦を打ち分けている。やや太めの麺をよく見れば無数のホシがとび、かみしめるうちに口中にあふれる穀物感に陶然となる。
粗挽きならではの香りの高さが持続し素朴ながらも、逞しい味わいだ。特に「信濃1号」は、酒でいうなら「あらばしり」の猛々しさ。
さらに、見逃せないのが日本酒。メニューはないが、好みを言えばご主人が、常温、冷酒、お燗用と、計28種の中から、ピタリの一本を勧めてくれる。蕎麦屋酒を楽しむには格好の一軒だ。
肴も、定番だし巻卵をはじめ、枝豆のひたし豆にきんぴらなど、簡素ながらも、手作り感のある逸品揃い。このきんぴらもペペロンチーノ風に仕上げるなどさりげないひと手間に店主センスが光る。
場所は、中野坂上駅から徒歩3分だが、住宅街に潜むこの店を見つけるのは、なかなか至難の業である。看板もなく、外観は普通の民家。ガラス窓から店内を覗き見て、やっと蕎麦屋とわかるほど。まさに隠れ家なのだ。
いかがだったであろうか?
日々、店主自らの手で挽き打つ蕎麦の、手挽き故のもっちりした独特の食感と共に、晩秋の実りの味を堪能していただきたい。
隠れ家になっていて見つけ辛いが、この蕎麦を一度口にすれば、わざわざ探し尋ねるだけの価値は十分あるとわかるはずだ。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
ら すとらあだ
おすすめ記事
2022.10.14
ずば抜けて美味しい魚介コース!静岡に遠征の価値がある注目レストラン『シンプルズ』
2021.02.13
なぜか美女率高めで、味も雰囲気も抜群!恵比寿デートに最適なビストロ5選
2020.04.16
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
東カレテイクアウト:食べたら絶対元気になる旨味たっぷりフレンチカレーをご自宅で!
2023.03.02
神楽坂だからこそ体感できる本格ビストロ3選。ふたりのディナーを高揚させる秘訣とは
- PR
2023.05.26
結婚を意識する3年目のふたりの、艶やかな6月の過ごし方
2017.09.27
本当にあるのか!? “皇居ランでの出会い”の実態に迫る!
2016.04.16
食べログ3.3点以下でも旨い店!
食べログ3.3点以下なのに旨い! 男のガッツリ肉飯をフォーリンデブが厳選!
2020.03.23
これが東カレが認めるとっておきの和食店
渋谷で和食デートなら!松濤の人気店で日本酒とともに大人な時間を過ごしたい
2019.03.02
やっぱりスパゲッティが大好きなんだ!郷愁そそる絶品パスタのオススメ6選
2015.10.03
四川料理の開祖・陳ファミリーが勢ぞろい!ウマ辛遺伝子の逸品5選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.04.26
【ご報告】
ヒモ同然だった元カレが、司法試験に合格。生まれ変わった彼から差し出された、封筒の中身は…
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.04.23
男と女の答えあわせ【A】
女性の家で目を覚ました瞬間に、慌てて帰った男。部屋でうっかり見えてしまったモノに驚愕し…
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.04.22
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートでキス。「付き合おう」と言って家まで来たのに、翌朝に男が慌てて帰った理由
2023.04.28
スモールワールド~上流階級の社会~
「花嫁は彼のこと、好きじゃなさそう」結婚式に出席した無邪気な女子が、そう思った理由とは…
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.04.27
許さない女、許す男
離婚から1年。男が初めて別れを後悔した、元妻からのLINEの中身とは?
2023.05.04
嘘
嘘:計画通り“医者”を捕まえた32歳女。しかし婚約直後、知りたくなかった彼の本性に触れ…
この記事へのコメント