2016.09.28
僕らの胃袋を確実に口福に満たしてくれる、焼きそば。
しかし、貴方の知っているそれは化石のように進化していないものばかりなのは?
和洋中、進化を遂げた焼きそばの中から、絶対のおすすめを編集部がリコメンド。
『白碗竹筷樓 赤坂』イカとタコとセロリの焼きそば
編集部員 鮓谷裕美子選
雰囲気のある白い門と竹の回廊を通り抜けるとお店の入り口がある。
扉を開けると店内は調度品も含めノスタルジックな落ち着いた佇まいにほっとする。
このお店は赤坂の路地裏に存在している隠れ家的な本格中国料理のお店。都内有名店で腕を振るってきた料理長と中国人厨士が旬の食材を用いて腕をふるう味わいは格別で、名物の北京ダックにフカヒレ姿煮込み、大きな海老を用いた海老チリはもちろんだが、料理長が考案したオリジナリティ溢れるメニューも格別だ。
焼きそばといえば、海鮮・五目・あんかけが定番だが、それではつまらない。ということで、中華にしては意外な組み合わせだが、このお店のタコとイカ・セロリの辛味焼きそばは興味をそそられ注文。
麺は太麺で、そこに絡み合うタコとイカによるコリコリの食感とセロリの風味が独特のスパイスで味つけられ絶妙な味わいを出している。くどさがなくあっさり、さっぱりとした味わいは胃にも優しく、食が進む。
このお店のソムリエおすすめの紹興酒やワインにもぴったりだ。
他には、豚肉とザーサイの焼きそば、牛肉と葱の焼きそば、ふかひれと海鮮あんかけ、イカ味噌焼きそば、茄子と黄ニラのあんかけ焼きそばと6種類用意されている。
中国のお店でゆったりと食事を楽しんでいる、そんな感覚に浸れるお店だ。
『あぺたいと 馬喰町店』の焼きそば
副編集長 日紫喜康一郎選
実は私、焼きそばがあまり好きではない。全国の焼きそばフリークを敵に回すような発言をお許しいただきたいのだが、祭りで食す、油ギトギトな感じ、ちょっとヌルっとする感じが苦手なのである。
そんな私が出会った最愛の焼きそばが今回ご紹介する『あぺたいと』の一皿。見た目は他の焼きそばとさほど違いがない?やもしれないが、これが劇的に違う!食感がパリッとしている。本当の意味で焼いているそば、なのだ!
こちらのお店のポイントは「両面焼き」。鉄板の上に軽くゆでた麺を移し、お好み焼きのように麺を円形にし、そこに油をかけ、軽くきつね色になるまで両面を焼くというプロセスだ。焼くときには麺をかき混ぜることがない。この独自の手法によりパリッとした食感の焼きそばとなるのだ。
もやしは日光山渓の天然水で育った甘みの強い繊細なもの。これが名脇役となり、麺のパリッと感をサポートする。麺は最上級の国産小麦を使用した自家製麺。そしてさっぱりとしながらコクのあるソースの開発にはのべ10年をかけているという。焼きそばへの情熱はハンパない!
板橋の高島平で産声を上げた『あぺたいと』は、日本橋の馬喰町にも支店を持つ。これなら、忙しいビジネスマンでも平日に立ち寄ることができるだろう。
『サルイアモール』の魚介のフィデウァ
編集長 大槻篤選
一見パエリア。ですがこれはれっきとしたスパニッシュの焼きそば。その名も「フィデウァ」といい、バルセロナ地方では家庭料理としてもよく食べられるもの。
麺は極細のパスタを細切れにしたものを使用し、魚介とスープで一気に炊き込み&焼き上げる。
パエリアと違い、麺なので出来上がる時間も早く、もうちょっと食べたいたいときにナイスな一皿。
触感はムチムチとしていて、塩っ気のあるイカスミ味も良く合う。知られざるスパニッシュの焼きそば、代官山に行くときにはぜひ。
この記事で紹介したお店
白碗竹筷樓 赤坂
あぺたいと 馬喰町店
アロセリア サル イ アモール
おすすめ記事
- 関西
2018.03.18
大阪女子の間で話題!コンラッド大阪の新メンバーシップで、超お得に豪華スイーツとスパが楽しめる
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2021.09.05
濃い~味噌ダレカルビを“オン・ザ・ライス”で!米とタレ肉をかき込もう!
2015.11.16
1万円でどこまで行ける?渋谷・新富町・西荻窪・神楽坂でハシゴバル
1万円でどこまで行けるかハシゴバル in 渋谷2丁目
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2021.08.01
マネできる名店パスタ
アサリの旨みが深~く沁みる「ボンゴレ」。出汁づくりのひと手間で、お店レベルに!
2018.10.28
新米の絶品おにぎりを食べたい!具があふれる老舗『ぼんご』の人気を解剖!
2022.02.24
デートでサクッと鮨
楽しくって美味しい!あの人気店が手がけた“エンターテインメント鮨”
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント