2015.09.22
食文化の変化で、今や日本人にもお馴染となったチーズ。
ビタミンCと食物繊維を除いて、栄養素がほぼ完璧に含まれた「完全栄養食」として、健康や美容には勿論、最近ではダイエットにも効果アリ、ととまさに良いことづくめ。
味わいも食べ方も様々なチーズの奥深き世界を知るなら、やっぱりチーズ専門店に行かないと!!
日本製チーズの奥深さを堪能『チーズレストラン DAIGOMI minamiaoyama』
常時30種類以上のチーズを揃え、前菜・メインそして〆まで、全ての料理にチーズを使用する『チーズレストラン DAIGOMI minamiaoyama』は、ソーシャルメディアで人気に火が付き、連日賑わう池袋本店の2号店として2015年5月に、南青山でオープン。
同店では、店主が北は北海道から南は沖縄まで、全国各地の酪農を渡り歩き、「これは!」というチーズを発掘し、選りすぐった日本製のみを使用するというこだわりが特徴。
同店で、年間で取り扱うチーズの種類は、なんと100種類を超すほど。
様々なメニューの中でも〆の「チーズ屋さん本気の石焼チーズリゾット」は絶品。
熱々の石釜リゾットに、更にとろとろのチーズを目の前で投下するという圧巻のパフォーマンスに食欲がそそられること間違いなし。 チーズリゾットを目当てにリピートする客も多い。
そのままの美味しさを味わうのもチーズの醍醐味の1つ。
ワゴンで30種類前後のチーズが運ばれ、食べたいものを好きなだけ選べる。癖の強いブルーチーズを蜂蜜に合わせても良し、シンプルなチーズをそのまま食しても良し。
サラダにもチーズ、トリッパにもチーズ、リゾットにもチーズ・・・!とにかくチーズに酔いしれる納得の人気店。
出来たてフレッシュを味わうなら『渋谷チーズスタンド』
「街に出来たてチーズを」をコンセプトに、日常的に出来たてチーズの美味しさが味わえたら、というオーナー藤川氏のアツい想いから、2012年6月、渋谷のNHK放送センター横にオープンした、フレッシュチーズ専門店『渋谷チーズスタンド』。
同店では、店内に併設させたチーズ工房で、東京都八王子の牧場から直送される、新鮮な牛乳を原料にしたフレッシュチーズを毎日手作りするというこだわりよう。
実際にチーズを作る様子は、ガラス張りの工房なので、実際にチーズを作る様子を見る事が出来る、というのも楽しみの1つ。
同店で作るチーズは、「モッツァレラ」「リコッタ」「東京ブッラータ」「カチョカヴァッロ」の4種類。
中でも、同店が作る日本初の国産ブッラータ「東京ブッラータ」は、早々に売り切れになることもあるという、是非味わって欲しい究極の1品。
イタリア・プーリア州発祥のチーズ「ブッラータ」は、新鮮さを重要視するが故に、流通量が少なく、稀少性の高い特別なチーズとして、本国イタリアでも有名。フレッシュなモッツァレラの中に、生クリームを入れ、巾着状に包んだユニークな見た目も特徴的な個性派チーズ。
ナイフで切ると、とろーりとろけるクリームが溢れ出し、興奮すること間違いなし。ミルク感たっぷりでみずみずしく、もっちりとした歯ごたえのフレッシュモッツァレラと、生クリームのまろやかなコクと甘味が融合し、口どけ滑らか。
店内のカフェスペースでは、そのままフレッシュチーズは勿論、サンドイッチやピザなどのメニューの他、デザートまで、チーズ工房を併設する同店ならではの魅力的なメニューが、思う存分味わえる。
またテイクアウトや通信販売も行うため、自宅でも「出来たて」のフレッシュな味わいを楽しめる。
※現在こちらの店舗は閉店しております。
創意溢れるメニューがお得意『酪農農家ビストロ スブリデオ レストラーレ』
C.P.A認定チーズプロフェッショナルのオーナーシェフ・吉田健志氏によるチーズ料理専門店『酪農農家ビストロ スブリデオ レストラーレ』では、なんとヨーロッパ各国をはじめ、国産も含め常時25~30種類のナチュラルチーズが並ぶ。
チーズフォンデュやラクレット等の伝統料理は勿論、チーズと共に、奈良県明日香村の契約農家から届く有機野菜や、茨城県のまほろば農場のハーブ、フルーツといった旬の食材をふんだんに使用した料理が揃う。
例えば、スモークサーモンには、ケッパー&レモンではなくシェーブルチーズで酸味のアクセントをプラス。
「パテ・ド・カンパーニュ」は、豚肩肉、首肉、背脂等にコンテチーズを加え、軽く炙り、温かく供すことで、チーズが肉に良く馴染み、コクと旨味をより一層引き立て、ありそうでなかった新しい美味しさを生み出す。
そのままのチーズは勿論、たった1つサラダを除けば、冷・温菜からメイン、季節メニューからデザートまで、全ての料理にチーズを使用するという徹底ぶり。
創意溢れる多彩なチーズメニューについついワインも進む。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
チーズレストラン ダイゴミ ミナミアオヤマ
渋谷 チーズスタンド
スブリデオ レストラーレ
おすすめ記事
2017.07.26
完全個室で専属の焼き師付き!あの『うしごろ』の最高峰店舗が西麻布に誕生!
2017.05.08
大人の遊び心を刺激するモノだけを集めた空間の正体は、あの店の超豪華版だった!
2022.07.06
ワイン好きの大人女子が集う人気店4選。ワイン初心者でも気軽に楽しめる!
2020.12.04
寒い季節は、おでんが無性に食べたくなってくる!しっぽりと味わいたい都内の名店6選
2015.06.28
本日28日は鶏の日!愛すべき唐揚げの名店4選
2017.12.06
本当に使える絶品鮨
港区で一番楽しいカウンター鮨!芸能人も御用達の超人気店はここ!
2017.06.10
横浜屈指のロケーション!海上の景色を臨むバーガーカフェがデートに心強い!
2021.02.10
彼女との会話に集中させてくれる!ペアリングのコースが楽しめる、デート向きな店5選
2018.03.16
高級フルーツが主役!タカノフルーツパーラーのパフェ専門店「パフェリオ」がすごい!
2017.12.30
ギリギリ購入OK!本日、東京駅で買える手土産人気ベスト10はこれだ!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.01.12
東京エアポケット
32歳女が5年付き合った彼との別れを決断。きっかけは、部屋で見つけたあるモノ
2023.01.04
8rules~エリカのマイルール~
彼と一晩過ごしたあと、急に連絡が途絶え…。2週間後に男から送られてきた衝撃のLINEとは
2023.01.08
男と女の答えあわせ【A】
鮨屋のデートで女性に幻滅した、カウンターでの“マナー”。いくら可愛くてもこれだけはちょっと…
2023.01.01
29歳のグレー
同棲するつもりで借りた芝浦のタワマン。引越当日に彼が来なくて、問い詰めたら衝撃の返事が
2023.01.17
未解決恋愛事件
1人暮らしを始めた彼の家へ、遊びに行ったら…。バスルームで見つけてしまった、まさかのアイテム
2023.01.16
東京23区夫婦
リモートワークで喧嘩が増え、2部屋借りて別々に住み始めた夫婦。あるとき、夫が住む自宅を訪れたら…?
2023.01.15
New Yorkに憧れて
飲み会帰りに女を家に泊めた男。手を出さなかったことがきっかけで…
2022.12.31
港区デイゲーム
結婚式前夜、夫以外の男とスイートルームに泊まった花嫁。夫にバレたあと、女に下された天罰とは
2023.01.07
男と女の答えあわせ【Q】
女の“あるパーツ”に悩殺されていた男。でも「出張へ行く」を最後にLINEが途絶え…
2023.01.22
男と女の答えあわせ【A】
デート中に男がうっかり漏らした“ある一言”で試合終了…。年上女性に言いがちなNGワードとは
この記事へのコメント