2015.09.02
「最初から握り派」が急増している昨今。でもやっぱりお寿司屋さんにいったら、まずは美味しいお酒とおつまみですよね。
握りだけでは表現できない味が「つまみ」にはあるのです。
そろそろ日本酒も美味しく感じられるこの季節、おつまみがとにかく美味しい名店たちを濃密にご紹介!!
※こちらの店舗は、現在閉店しております。
あの手この手で旬魚を愉しませる
『すずき』
まだヒルズもミッドタウンもなかった2000年に六本木の裏通りに暖簾を掲げた『すずき』。“鮨バブル”と呼ばれた時代を経てもなお、その勢いが衰えないのは、実力店であるなによりの証拠だ。
おまかせでは、握りのまえに趣向が凝らされたつまみがなんと10種も供される。リズムよく出される美味の数々に、つい杯を空けるペースも早くなる。
「ダメになった食材を加工しても旨くない」という言葉通り、つまみに使われる魚も鮮度抜群。よい食材を絶えず探し求めて、アンテナはつねに全開。休日は山形の農家まで出かけるなど、店主のバイタリティは、さすが鮨店が群雄割拠する六本木育ちといったところだ。
10代から鮨割烹で修業をはじめたというだけあって、その“引き出し”の多さにも驚かされる。思わず生肉と錯覚するような大トロの塩こしょうやマスカルポーネに酒盗をのせたものなど、独自のセンスがキラリと光るつまみの数々。握りにたどりつく前に満腹、とならないようにご用心!
居心地の良い空間で多彩なつまみを
『まつだ』
オープンは2012年、主の松田成正さんはこの道が長い経験豊かな職人。以前の店の親方に惚れ込んで、親方の引退まではと14年間共に働いた。実はオーストラリアに行くつもりで永住権を取得していたが、親方に学びたい一心で手放したという。それほど惚れ込んだのは鮨の仕事ばかりではなく、親方の接客の見事さにもあった。
それは脈々と受け継がれ、物静かながら松田さんも気負いなく客を楽しませるツボを心得ている。飲んでいるとスッスッと出されるつまみには、煮ものや茶碗蒸しなどひと手間かけた料理が多い。それがゆったりと飲ませる絶妙な間合いで提供されるのだ。
注文はおまかせの他、お好みもあるというから懐は深い。握りは小ぶりで上品な佇まい。羽釜で炊いたシャリには力強さがあり、口中でしっかりネタと向き合う。
この店には客の心をふわりと握るような居心地のよさがある。敷居の高い銀座にあって、うれしい店のひとつだ。
この記事で紹介したお店
まつだ
おすすめ記事
2015.06.27
6月27日はちらし寿司の日!華麗なるバラちらし4選
2021.04.07
奥渋谷エリアの隠れ家
「デザートまで、楽しくって美味しい!」スイーツ好きの彼女を満足させる、大人のビストロ
2018.01.08
濃厚な美味しさがたまらない!都内のカルボナーラが旨すぎる店5選
2020.02.15
世田谷が誇る名店
なんと11年連続!星を獲り続ける鮨の名店が、下北沢の住宅街の地下に潜んでいた!
- PR
2023.10.02
銀座の裏路地から入る隠れ家感がたまらない。個室完備の高級中華の名店が相当使える!
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2016.09.28
すっかり大人になってしまった皆さんに再評価いただきたい『グラタン』激ウマ6選
2017.03.13
一流の味を気軽に!「2人で1万円」が叶う超名店のセカンド店6選
2015.04.21
プロのお墨付き!ゴルフ帰りの絶品グルメ
あのプロが太鼓判!ゴルフ帰りに寄りたい千葉の秘境メシ
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.28
男と女の東京ミステリー
男前になった元カレと同窓会で再会。酔って距離が近くなると、まさかの展開に…
2023.10.01
Editor's Choice~life style~
軽井沢の冬景色に癒される…。「星のや 軽井沢」の、3泊4日で自然が満喫できる宿泊体験とは
2023.09.26
Editor's Choice~fashion~
秋冬ファッションの本命は、Diorの千鳥格子!装いを格上げするジャケットからバッグまで新作登場
2023.09.28
Editor's Choice~beauty~
プチギフトにオススメなハンドケアアイテム3選。乾燥しがちな季節だからこそ、喜ばれること間違いなし!
2023.09.29
大人の週末ToDoリスト
ビールフェスや北海道フェアなどグルメイベントが充実!今週末は「食欲の秋」を堪能しよう
この記事へのコメント