2015.07.31
※こちらの店舗は現在閉店しております。
泡好きなあの人と直輸入のビールで乾杯!『フランツィスカーナー Bar&Grill』
地下鉄から六本木ヒルズに向かうとエスカレーターの途中で、ビール片手にテラスでくつろぐ外国人の姿を、たまに見かける。それが、このビアバー。
輸入代理店でもある自社の直輸入で、冷蔵コンテナを使って運んだミュンヘンのビールを提供し、細かな泡立ちのドイツビールをテラス席で飲む爽快感は格別。
2015年6月には装いを新たにリニューアルオープン。7大天使を現代的に蘇らせた天井壁画など、アーティスティックな空間のなかでビールを飲むことができる。泡好きなあの人とジャーマンソーセージとのマリアージュを存分に楽しみたい。
泡とサラダでカレーをもっとおいしく『ニルヴァーナ ニューヨーク』
ガーデンテラスの1Fは目の前に行き交うものがないため、不思議な浮遊感がある。その分テラスは落ち着いた雰囲気。
こちらのマリアージュはサラダとシャンパン。サラダは無農薬の食材をインド原産の植物の多い石垣島から取り寄せ、コリアンダー、ツボクサなどをレモンヴィネグレットソースで仕上げ。「これを召し上がっていただくと、カレーがもっとおいしく味わえます」。
そのパートナーとなるのが、ボーモン・デ・クレイエール。フルーティで熟した果実のアロマが感じられる1本。インド料理と泡の競演を静かな空間で食せる貴重な場所だ。
パリの街角気分を味わえるマリアージュ『ブラッセリー・ヴァトゥ』
飯倉片町の交差点から六本木方面に向かうと、すぐ左手にオレンジ色の椅子が並ぶテラスのあるブラッスリー。
ここのテラス席がひと際パリっぽい雰囲気を持っているのは、店が街中に風景として溶け込んでいることの証。インテリアもパリで買い集めたものが多く、それらが醸し出すテイストも、それにひと役買っている。
そして、おすすめのロゼシャンパンに合わせるのが牛トリップのトマト煮。隠し味に使っているペルノーと、チーズとトマトが一体となった豊かな風味は、特にロゼシャンパンとの相性が良く、お互いの個性を際立たせるマリアージュだ。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
おすすめ記事
2018.08.20
ふっわふわの食パンにヨーグルトとフルーツをたっぷりトッピング!目黒に誕生したベーカリーカフェが話題!
2017.10.15
これ絶対に美味しいでしょ! 極厚でふわふわの絶品ホットケーキ!
2021.07.16
東京ご近所探訪
丸の内エリートやCAがオフモードで暮らす街・人形町。かつての花街エリアの魅力とは
2016.01.16
「メニューはないけど好きなもの作るよ」イタリアン版『深夜食堂』を渋谷に発見!
2018.10.30
ラグジュアリーで華やかなスイーツは手土産にぴったり!人気サロンのブティックが新宿にオープン
2021.09.21
六本木で大人が高揚する新しき中華体験!熱気が満ちるカウンターは美食の劇場だ!
2015.06.30
これぞ飲むホップアート!? 見てよし飲んでよしの米クラフトビール9選
2022.04.02
夜桜を見ながらデートできる、六本木けやき坂通り周辺のレストラン4選
2017.02.06
東カレ推薦! 今月の行くべき店
2017年1月の新店まとめ!やっぱり話題は浅草のあのお店!?
2016.07.10
高垣麗子の美チャージディナー
あの美人モデルも絶賛!横浜・中華街の「牛バラカレーあんかけご飯」が美味すぎる
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント