2015.07.22
あなたはナポリ派?ローマ派?暑い夏こそ、冷えたビールとアツアツのピッツァでパワーチャージ。今東京を賑わすピッツァの名店をドーンと10店ご紹介!
『TRATTORIA PIZZERIA IL LUPONE』
今、東京で最も予約が取りにくいピッツェリアのひとつ。代表の井上勇氏の信念は、基本に忠実であること。
「特別なことはしていない」という氏のピザが抜群に美味しいのは、素材選びから生地の熟成、薪窯の温度管理、焼きの技術、塩やオイルのバランスなど、すべてにこだわり抜く職人魂の賜物。
同様の姿勢で仕立てるアラカルトも味わい深い逸品揃い。
『ベッラ ナポリ』
店に入ると目に飛び込んでくるのが、色タイルで化粧を施された石窯。
ナポリで主流の対流式石窯を開発した職人の跡取りをわざわざ呼び寄せ、造り上げた本格派だ。モチッと歯触りのよいピッツァも現地の味を再現したもの。
粉や水、湿度などナポリとは異なる条件をクリアするため、研究に研究を重ねた独自のアプローチで極上の1枚を提供する。
『聖林館』
看板や店名の記載はない。建物から溢れ出る光と、ゲストの声で活況があらわとなる。
ここ『聖林館』は日本におけるナポリピッツァの先駆者、柿沼進氏の壮大なステージ。自らのピッツァを「作品」という氏の姿勢は、まさにアーティスト。
新鮮さにこだわり国産小麦を使ったその「作品」は、モッチリとした食感で噛み締めるたびに優しく身体に染み入る。
『FREY’S Famous Pizzeria』
厨房でひときわ存在感を放つのは、鉄工職人と日本橋の老舗窯職人に特注した一点物の薪窯。
「味わい深い粉の美味しさを届けたい」と語るオーナー山口昇吾氏の言葉通り、薪窯で焼かれるピザは小麦粉本来の風味が感じられる逸品。
白を基調にしたインテリアもピッツァ3種のみというメニュー構成もいたってシンプル。カジュアルに本格派の味を満喫できる。
『NAPOLIMANIA』
ナポリ出身のジーノ氏とナポリで修業を積んだマリオ氏が「ピッツァをもっと気軽に味わってほしい」との想いを凝縮し、2011年5月青山に誕生。
15種ほど揃うピッツァは、ランチならコーヒー付きで800円、ディナーでも1,000円からと手頃な価格だが、味はナポリ仕込みの本格派。
ガラスケースの中に並び、目で見て選べる惣菜と共に本場の味を楽しめる。
この記事で紹介したお店
イル・ルポーネ
ベッラ ナポリ
聖林館
フレイズ フェイマス ピッツァ
ナポリマニア
おすすめ記事
2018.01.21
ハレの日向け フレンチ・高級店
東京随一の劇場型レストランが誕生! 五感をフルに使って楽しむ神楽坂の新店はここだ!
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2022.11.30
初デートで決め手になる店
初デートでイタリアンならここへ!気軽に誘えて、大満足させられる都内の名店4選
2023.04.12
後輩を誘って、港区でランチ会ならここへ!「大人な体験」と感動される艶やかな名店5選
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2015.02.11
東京カレンダー 至高の名店シリーズ
ウリは大トロではなく脂の少ない中トロ『すし久遠』(代々木上原)
端正な寿司と粋なつまみの至福を享受する
2017.10.29
R字カウンターの威力は凄い!並木橋のイタリアンにカップルが大挙として押し寄せている!
2016.09.24
銀座プレイス内に本日OPEN!旬のフルーツをたっぷり使ったカフェが、さすがのクオリティ!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント