2015.07.22
スターバックス研究所 Vol.5このところ「MARNI」「alice + olivia」など、人気ブランドとの取り組みが続いているスターバックスから、次なるコラボレーションのニュースが到着!
今回は、藤原ヒロシ氏が主宰する「fragment design」と、ファッション・音楽関係のグラフィックを多く手がける「mo'design」とのトリプルコラボ。
実は、藤原ヒロシ氏とスターバックスの関係は深く、表参道B-SIDE店のリニューアル時のディレクターとして企画に参加。
グッズ開発のほか店内ライブを開催したり、この店舗限定のドリンクを提案するなど、良きパートナーシップを結んでいるそうで、今回のコラボレーションも実現したんだとか。
テーマとなっているモチーフは、ご覧のとおり迷彩柄。
ハンディーステンレスボトル、ミニ スターバックス カードともに3ブランドのアイコン入りとあっては、ファンが殺到→発売日の争奪戦の激しさが通常の3倍!? という展開が予想されるが、クールなデザインは要注目だ。
■プロフィール
こいしはら・はるか 「東京カレンダー」の誌面に出没する偏愛系ライター。現在の得意分野は「肉」だが、実は2001年に『スターバックスマニアックス』(小学館文庫)を出したスターバックスマニアでもある。
【スターバックス研究所】の記事一覧
おすすめ記事
2015.07.07
スターバックス研究所 Vol.4
7/10まで!丸の内のスターバックスで達人が選んだカルチャーに触れる
- PR
2025.01.22
海外じゃ当たり前!バーテンダーも思わず微笑むツウなウイスキーカクテルの正体
2015.05.09
編集長オーツキの 磨け、バカ舌! 学べ、オトナの遊び
誰にも教えたくない…、けど言っちゃう! コーヒーは日本製に限る!
2015.10.15
これ飲んじゃってよいの?なキャラ立ちカフェメニュー4選!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2017.01.20
完売必至!極上な“お家タイム”約束する、「丸山珈琲」のコーヒー豆とチョコの限定ペアリングセット
2018.04.04
これで毎朝の一杯が変わる!自分好みの淹れ方を記憶できるコーヒーメーカーが凄い!
2021.02.26
恵比寿東口で見かける街路灯に込められた意味、知ってる?明日からドヤ顔で語れる、恵比寿のネタ9選!
2015.05.05
コーヒー豆高騰!飲む価値あるコーヒーはここだ
コーヒーは、並ぶサードウェーブよりも、元祖カフェでじっくりと
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント