2015.06.27
クラフトビールの醸造所が併設されたダイニング『スプリングバレーブルワリー東京』や、ポートランド発の行列ができるドーナツ店『カムデンズ ブルースタードーナツ』など、2015年4月にオープンするやいなや大人気のスポットとなった『ログロード代官山』に、また新たに注目店がオープンするということで、今回はその魅力をぎゅぎゅっとお届け!
6月29日(月)にオープンする『ガーデンハウス クラフツ』は、出来たての手作りサンドイッチや新鮮なデリ、スイーツなどが愉しめるベーカリー。鎌倉にある人気レストラン『ガーデンハウス』の新業態です。
『ガーデンハウス クラフツ』のクラフツは「手作りをする人たち」という意味。素材ひとつひとつを厳選して店内で焼き上げたパンがずらりと並び、デリやサンドイッチは目の前で調理してくれるので、そのこだわりを目の当たりにしながら、買い物や食事を愉しむことができます。
最初にカンパーニュをいただいてみましたが、その見た目だけで生地がモチモチっとしているのが分かります。これは期待が高まる……!!
ひと口かじってみると、酸味の中に優しい甘みがあって、毎日食べたくなるような癖になるお味。これはルヴァン種というパンの発酵種のみを用いることによって出る酸味なのだとか。
そのこだわりのパンたちにレバーパテとフルーツジャムを合わせたり、トマトペーストとバジルを合わせたトーストや、ハーブがふんだんに使用されたサラダをいただきましたが、美味しさのあまり「わあ~! 家のそばにほしいよ~! むしろ引っ越したい!」という衝動に駆られてしまいました。
サンドイッチを朝食にしたり、夕飯はデリを1品加えてみたり……、毎日のちょっとした贅沢になりそうで妄想が膨らんじゃいます。しかもここ、なんと朝の7時半から夜の8時まで営業しているんですよ! それを聞いたら、代官山にお住まいの方が本当に羨ましくなりました。ずるい!
店内は16席ですが、テラスは48席、ルーフトップは32席というこれからの季節に嬉しい仕立て! オリジナルのクラフトビールも販売されているのでビールを飲みながらサンドイッチで優雅にランチなんてのもいいですね。
店員さんとの距離も近く、生活の一部に溶けこんでいくような優しさのある素敵な空気感なので、帰り道は幸せ気分も一緒にテイクアウトできますよ!
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
ガーデン ハウス クラフツ
おすすめ記事
2022.03.19
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ5月号は中目黒特集。大人を満たす「色気のあるナカメの人気店」、全部見せます!
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2022.11.05
「今夜、飲んで帰る?」気軽に焼き鳥デートへ!渋谷・青山エリアのおしゃれな名店4選
2015.06.24
担々麺と編集者はピリリと辛いほうがいい!
美味い、痺れる。これぞ専門店の坦々麺
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
2017.07.02
カウンター寿司デビューを飾れ!1万円台で大満足できる都内厳選コスパ寿司5選
2021.04.10
あの人気芸能人がオススメする1軒へ!著名人たちの食生活を支える店まとめ①
2019.05.24
代理店女子の大人の恋。3回目のデートが決め手となったシャンパン使いの上手い男
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2017.12.28
東京駅限定のお土産ベスト10を発表!帰省土産に迷ったらこれを買えば間違いなし!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント