2015.06.25
テーブルマナー。ちゃんと教わったことがない人は多いのではないでしょうか。かくいう私も、中学生時代の家庭科で教わったのが最後。一般的なテーブルマナーは身に付けているつもりですが、いつも頭のどこかで「大丈夫かな?」と不安を抱いていました。乾杯のとき、グラスを当てるべきか当てないべきか、とか。
そんな折、恵比寿のレストラン『メゾン・プルミエール』で行われるテーブルマナー講座のお誘いが! これは、男っぷりをアゲるためにも是非参加せねば!と行ってきました。
講師は、映画監督・大林宣彦氏の娘であり、映画監督・映画感想家、そしてフランス料理+プロトコール(国際儀礼)の『西洋食作法と美食の教室』主宰の大林千茱萸さん。まず、この大林先生の経歴がすさまじく、これだけで映画になりそう(笑)。3歳から映画館に通い、以降年間300本の映画を観たそうで、10歳で映画の「キネマ旬報」に感想文を投稿、11歳で父である大林監督の映画の原案を担当。
非凡すぎる才能は映画界に留まらず、料理人、マナー講師としても活躍。世界各国の王室及び公式晩餐会で用いられている国際儀礼(プロトコール)という食事の作法を世に広める活動をしているそうです。
今回はそのプロトコールの手ほどきを教えていただきました(全3回のうちの1回目に参加。残り2回はこれから)。参加者は私以外、全員女性。今回のテーマは「大切なディナーにお招きされたら」。30歳も過ぎると、接待や商談など、オフィシャルなディナーシーンが増えますからね。
講座は実際にレストランを訪れたという想定で行われます。座るときのマナーからはじまり、乾杯の意味、カトラリーの扱い方、ナプキンの正しい使い方等々。実際に、食事が出てくる。食べようとする。「はい!ちょっと待った」と大林先生の指摘が入る。といった具合で会は進んでいきます。私も食事中にさまざまな指摘を受けましたが、自分では認識できていないクセだったので、本当に助かりました。と同時に、マナーの背景にあるエピソードも教えてくれます。これがまた面白い!
「イスに座るのは左側から。それは武士の時代の名残」
「昔はテーブルクロスがナプキンだった」
「ナイフの歯を外に向けてはいけない理由」
「失礼な振る舞いを見たときの最適な対応とは?」
など、背景をしっかり頭に入れることで、付け焼き刃ではなく、理論に裏付けされたマナーを身につけることができるのです。
前菜、スープ、お肉、デザートとしっかり料理を堪能しつつ、マナーを学びつつ。最初は緊張気味だった生徒さんたちも、会が進むにつれて徐々に打ち解けていき、ここぞとばかりに積極的に先生に質問をしていました。
大人になるほど、マナーって聞けないもの。ましてや、自分が間違っていても、指摘されるケースは少ないでしょう。大人になった段階で一度、こういったマナーを身に付けておくと、どんな習い事よりも役に立つと思いました。講座を受けて以降、少しだけレストランでの振る舞いに自信が付いた気がします。
第2回は6/30(火)に開催されるので、気になる方は下記のHPから連絡を! また今後も、1レッスン3回の開講が予定されているそう。今回は間に合わない方も、引き続き情報をチェックしてみてください。
メゾン・プルミエール
http://maison-premiere.tokyo/
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
レストラン サラマンジェ/メゾン プルミエール
おすすめ記事
2023.08.20
Editor's Choice~life style~
360度どこを見ても広がる海に心躍る!VIPなボートで向かうモルディブホテル
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2016.12.12
こだわり抜いた究極のコーヒーを出すと噂の都内ホテルTOP3はここだ!
2017.07.30
華麗なるお受験
これがアッパー層の真実だ!「華麗なるお受験」全話総集編
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
2016.09.11
東カレ読者の実態
東カレの男性読者にきいた「あなたの職業はなんですか?」⇒ 一番多い職業はアレだった!
2020.09.20
表紙カレンダー
人気女優・吉岡里帆が大好物の鮨の前で見せたキュートな笑顔に悶絶した!
2022.11.03
ポン女
ポン女:港区でシャンパンが開く場所に、なぜか必ず現れる女。彼女の目的は一体…
2016.07.19
LAST
オシャレ賢者5人に聞いた、ちょいクラシックな夏の着こなし大特集!
2015.04.19
How to be TOKYO GENTS 東京人よ、紳士たれ!
【三日間限定】あのニューヨークグリルの牛タンメニューってどんな味?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント