2015.06.05
編集・鮓谷の東京“コスパ”カレンダー Vol.6うどんは何十年も食べていません。蕎麦です。蕎麦が食べたいのです。啜れば喉の奥までキンッキンに冷たい麺を、ごくごく飲みたいわけです。
1000円以下の蕎麦を探求し続けて、12年。そろそろ蕎麦リエール(蕎麦のソムリエール的な)になれそうな鮓谷です。
旨い蕎麦屋は、ゴマンとありますがわたくしが追求するのは、「1000円以下」、「無料・有料含めたトッピングの豊富さ」、「冷たい十割蕎麦」、この3つの条件に当てはまる蕎麦です(今ではジャンクですが、13年前アメリカへ留学したとき、マクロビにハマり十割蕎麦の求道が始まりました)。
そしてこの条件に当てはまり、かつ語るべきことが多い自分史上No.1蕎麦屋(暫定)、それが、いまから初めてご紹介する京橋の『京橋 恵み屋』なのです。やっぱりひとりで通うお店は、ひとりで通うからこそ誰にも言わずに過ぎてしまうもの。でも12年間、誰にも大好きな蕎麦屋の話をしていなかったなんて!
溢れ出る蕎麦愛、垂れ流しの食欲のため、今回も相当長いです。
まず小盛りで350円! 小盛りといいましても、普通の蕎麦屋の一人分です。
そしてこの鬼モリモリだくだくねぎをご覧ください! いつも大根鬼おろしを必ずふたつ注文するのですが、大根鬼おろしのひとつとそばつゆのなかにねぎを盛ります。ねぎは、無料! 恥ずかしいので、こっそり鬼盛りにします。野菜が高騰する時期は、ひとつかみで我慢します(総じて写真が汚くブレているのは、12年間通って初めて写真を撮っていたから。羞恥心ゆえのブレ、と乙女の小さな張り裂けそうな胸中を察して頂き、ご容赦ください#今年33歳)
ランチで蕎麦を食べたいと思っても、14時までで終わりという蕎麦屋が多いなか、こちらなんと平日は朝9時から通し営業で24時までという、気合十分ロックな蕎麦屋です。
言い忘れていましたが、立ち食いスタイルです。17時以降は立ち飲み屋にチェンジしますが、どちらにせよ、フル立ち蕎麦屋です。モヒート(風チューハイ)のためにミントを育てていたり(店主のブログ情報)、店内のテレビでひたすらディープパープルが流れていたり、ロックコンサートのポスターやチケットが貼られているロックなあしらいに「ポールマッカートニー、わたしも行ってきたんですよ」とか語りたいけど、店主とは「御馳走様でした。美味しかったです」以外の言葉を、この12年間交わしていません。
でもそんな関係、ほかにはないので、この関係も武骨なダッタン蕎麦のようにパキッとしていて心地よいのかもしれません。
カウンターの中で注文を聞くおばちゃんが、これまたわたしは大好き。皇族のようなエレガントな身のこなし、立ち居振る舞い、謡うような注文の取り方は、わたしも見習いたいほど。
もちろん、もっと美味しい蕎麦屋さんもあると思います。でもここで一気呵成に蕎麦を吸い込み終わり、蕎麦湯を飲んでいると、スッと整えられる気分になるんですよね。
蕎麦でリセット、みなさんも是非お試しくださいませ。
ではまた!
【東カレ3つの緊急企画!募集期間:2015.6.1-6.14】
以下3つの企画を実施中です。
ご回答いただいた内容を記事で発表します。ふるってご参加ください。
①:東カレ夏のインスタ選手権開催中!#東カレ投稿で肉があたる!?
②:あなたの好きな焼肉屋、教えてください
③:あなたの好きなステーキハウス、教えてください
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
京橋 恵み屋
【編集・鮓谷の東京“コスパ”カレンダー】の記事一覧
2016.03.24
Vol.21
【続報】鮓谷裕美子がオチた店は、トドメに下から凄いことをしてきた
2016.03.20
Vol.20
【速報】鮓谷裕美子が昨夜、完全にオチたデートを報告する
2015.09.12
Vol.19
築地『本種』は仲買人がこっそり通う、築地で一番うまい場外の隠れ寿司屋
2015.09.06
Vol.18
赤坂であの女子アナも通う、コスパ抜群の和食屋に入店したら昇天した
2015.08.22
Vol.17
渋谷の大人和テラス居酒屋『宇田川 紫扇』、個室も狭くてヤバすぎる
2015.08.14
Vol.16
モエを好きなだけ飲めるクルージングが、ひとり12000円ポッキリ!
2015.08.07
Vol.15
ジューシーなステーキは飲み物です!究極の牧草牛が食べられる新店
2015.08.02
Vol.14
オトナの夏休み!2015夏、女子を悦ばせる老舗ホテルがニューオープン!
2015.07.24
Vol.13
ありえない女子会!(男子もOK)1万円で浴衣までプレゼントのホテルとは??
2015.07.17
Vol.12
ブルガリで食した玉子麺が、フリーザ語で表現したくなるほど凄かった!
おすすめ記事
2015.05.29
編集・鮓谷の東京“コスパ”カレンダー Vol.5
【中毒スープ】東カレ編集部員が駆け込む、東京一旨い辛麺
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2016.01.19
ハンバーグ女王
体育会系赤身肉ハンバーグ(とその男)は、ハンバーグ女王のお口に合うのか?
2020.02.16
絶対に喜ばれるテッパン手土産
パフェが持ち帰れる???お洒落過ぎる手土産がブームな予感!!
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2015.09.25
『ヒロソフィー』のセカンド店『HiROism』は5種類の自家製ハムが食べ放題!
2022.05.22
これこそが港区の夜景デートだ!東京タワーを贅沢に楽しめる夜景のキレイな店2軒
2021.09.11
夏の終わりの港区デートは「テラス」で決まり!開放感に浸れる人気店5選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント