2015.05.25
スターバックス研究所 Vol.1今や、私たちにとってスターバックスはオフィスの近所や最寄り駅の周りにごく当たり前にあるサードプレイス(家庭、職場に継ぐ第三の拠点)。そんなくつろぎの空間でもあるスターバックスを、より深く味わう&楽しむべく始まったこの連載企画。スターバックスマニアのフードライター・小石原はるかが、新製品の開発秘話やおすすめカスタマイズetc.を紹介していきます!
日に日に気温が上昇するにつれ、クールなフラペチーノの美味しさも右肩上がり、な今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? 毎日フラペチーノ日和ってことで、6月に限定メニューが登場。それが今回のターゲットである「チョコレート クランチ フラペチーノ®」!
ポイントはなんといっても“クランチ”。そして、そのクリスピーな食感の元となるのがビスコッティ。「二度焼いた」という意味の名を持つイタリアの堅焼きクッキーは、フラペチーノの中に混ぜ込んで少々時間が経ったくらいでは、そのガリッガリ具合が変わらない頑丈(!?)さ。
さらに粗く砕いたアーモンドも一緒に入ってるわ、コーヒーホイップクリームの上には、カカオ豆を砕いてチップにした「カカオニブ」までトッピングされているわで、ひと口ごとにガリリッ、カリッと、口の中が楽しい!
試飲する前は「こりゃ甘そう……」と若干たじろいでいた私だけれど、意外や、ビスコッティもコーヒーフラペチーノベースも甘さ控えめだし、アーモンドも素のままなのでむしろ香ばしさが際立つ印象。甘いのが苦手、という向きも“一飲”の価値あり!
■プロフィール
こいしはら・はるか 「東京カレンダー」の誌面に出没する偏愛系ライター。現在の得意分野は「肉」だが、実は2001年に『スターバックスマニアックス』(小学館文庫)を出したスターバックスマニアでもある。
【スターバックス研究所】の記事一覧
おすすめ記事
2018.04.04
これで毎朝の一杯が変わる!自分好みの淹れ方を記憶できるコーヒーメーカーが凄い!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2015.05.05
コーヒー豆高騰!飲む価値あるコーヒーはここだ
コーヒーは、並ぶサードウェーブよりも、元祖カフェでじっくりと
2015.05.09
編集長オーツキの 磨け、バカ舌! 学べ、オトナの遊び
誰にも教えたくない…、けど言っちゃう! コーヒーは日本製に限る!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2021.02.26
恵比寿東口で見かける街路灯に込められた意味、知ってる?明日からドヤ顔で語れる、恵比寿のネタ9選!
2015.10.15
これ飲んじゃってよいの?なキャラ立ちカフェメニュー4選!
2015.08.10
海外発より東京発!今行くべき東京スタイルの美味しいコーヒー店4選
2016.07.10
痩せる&IQ向上!大ブーム中の『コーヒーにバター』、実践するならこの材料でやれ!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント