5489984cb52f42df52e28fdc252e54
柳忠之のコスパ最強! 一目おかれる、お値打ちワイン Vol.2

“南ア”のワインを知らずんば、ワイン通にあらず

南アフリカの地でホットなのはワイン。日本でも南アフリカ検定がスタートし、ここにきて南アフリカのワインが脚光を浴びている。これは一飲の価値あり、である。

灌漑なしの畑で育てられた古木のシュナン・ブランは、フレッシュさを保ちつつ、驚くような凝縮味。一部小樽で醸造しながら、いわゆる樽香が目立つことなく裏方に徹しているのもまたよし。春から夏にかけておすすめ。¥2,700 /ラフィネ☎ 03-5779-0127

南アフリカといえば、サバンナにダイヤモンド、それからブッシュマン(ニカウさんって覚えてますか?)。

おっとちょい待ち、忘れてもらっちゃ困るのがワインである。アパルトヘイトが撤廃されて20年余り。この間にワイン産業は近代化を果たし、昨年から日本でも南アフリカワイン検定がスタート。いよ......


この記事へのコメント

Pencil solidコメントする

コメントはまだありません。

柳忠之のコスパ最強! 一目おかれる、お値打ちワイン

ワインの価値は値段で決まりません。
いま飲んでも、もちろん美味、ですが“将来も
価値が出る”そんなコスパ高なワインを御紹介。

この連載の記事一覧