2016.03.02
本当は教えたくない 恵比寿・広尾の名店15 Vol.1目黒や白金などの近隣エリアから人気店が続々集まってきている。
恵比寿・広尾はリスクをとってでも勝負をかけたい地でもあるのだ。
選りすぐりの純米酒と旬の魚介料理を存分に『それがし 恵比寿店』
恵比寿
五反田の人気店が恵比寿に初出店。もともとの強みであり、支持されている純米酒に加え、恵比寿店で力を入れるのが旬の魚介だ。
北は北海道から、南は鹿児島、長崎まで。ここぞと見込んだ漁港から産地直送した旬魚を多彩に提供する。日本酒はこだわりの造り手を主体に、味わいの個性が偏らないようバランスよくラインアップ。
魚介と相性のいい日本酒に、どっぷりとはまること請け合い。日本酒の間口を広げてくれるはずだ。
※こちらの店舗は現在閉店しております。
A5和牛も雲丹もお値打ちコースに満足『鉄板屋 くびれ別邸』
恵比寿
本店の『鉄板屋くびれ』は、明治通り沿いに佇む隠れ家的な人気店。「本店に入れないお客さまが増えてきたため」に徒歩10分圏内の場所に設けられた『別邸』では、ゆったりと落ち着いた雰囲気のなか、旬の鮮魚や鹿児島産A5黒毛和牛の鉄板焼きが楽しめる。
この店が支持される理由のひとつは、なんといってもコースのコストパフォーマンスの高さだろう。くびれコース¥6,500は全8品からなり、鹿児島県産A5黒毛和牛サーロインステーキ 100g、フォアグラとさつま芋金時、〆のウニ手巻きも含まれるという充実の内容。
約190度の鉄板でじっくり焼かれる厳選素材を、ワインと共に堪能したい。
弟子たちが巣立つステージでバージョンアップした新和食を『Sudachi』
広尾
日赤通りの地下にひっそりと誕生したのは、ミシュランの星を8年連続で獲得している『ラ・ボンバンス』の岡元信氏が手掛けたセカンド店。
だがしかし、よくある2号店とは、ひと味もふた味も違う。岡元氏のもとで修業を重ねた弟子が腕を振るう舞台となる店舗でありながら、価格は『ラ・ボンバンス』のコースよりも¥1,000高い。
根底は同じ新和食のスタイルで、鮨や鉄板など料理のバリエーションが広くなったとはいえ、親方の店よりコースの価格設定が上というのがユニークだ。これは、弟子たちのモチベーションが上がらないはずがない。
岡元氏から弟子たちに対して、この上ないステージとなる店で、料理人として羽ばたいてほしいという“巣立ち”の意味が含まれている。そして、もうひとつ、“素”と“ダチ”にも由来。大切な友達との語らいで、素の自分を楽しんでもらう場所でありたいという願いから誕生した店でもあるのだ。
ちなみに、テーブル席の脇に、小さな“酢橘”の実がなる木が置かれている。そんなさりげない遊び心にクスッと微笑んでしまう。
“なかむらブランド”の集大成はリピート必死のしっぽり和食『味のなかむら』
広尾
『並木橋 なかむら』を軸に、赤坂の『分店 なかむら食堂』、池尻大橋の『KAN』、代々木上原の『蕎麦屋 山都』などそのエリアに合ったコンセプトで地元に根付いた店舗を展開するなかむらブランド。
集大成となる7軒目の『味のなかむら』は、大人の街である広尾を意識し、『並木橋なかむら』の兄貴分といった位置付けだ。店名に“味”とあえて謳っている通り、より上質な料理にこだわる。
全国各地から取り寄せる鮮魚の刺身や、旬の食材を使った小鍋仕立てのしゃぶしゃぶや土鍋ごはんなど、一口食べるごとに活力になるようなメニューが並ぶ。
さらに、特筆すべきは、料理を引き立てる設えのバリエーションの秀逸さである。2フロアからなり、1階は重厚感あるテーブル席がずらりと並ぶ。モダン民芸をコンセプトに掲げるように、内装や調度品に目を見張る。
階段を下った地下には、しっぽりとしたカウンター席が連なり、その奥には個室も完備。席ごとに違った表情を見せてくれ、何度リピートしても飽きることがないだろう。ビジネスやデートなど、様々なシチュエーションに利用できそうだ。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
恵比寿それがし
【本当は教えたくない 恵比寿・広尾の名店15】の記事一覧
おすすめ記事
2016.12.21
ハンバーガー革命!肉だけで350g超、牛・豚・鶏一気食べのバーガー登場!
- PR
2023.03.24
挑戦を続けるローランドがワイン片手に語った「新たな一面の見つけ方」とは?
2016.03.08
高垣麗子の美チャージディナー
AneCanモデルが常連になってしまった「これは旨い」逸品3選
2015.08.10
話題の企業の仕掛人たちがリアルに通い詰める常連店8選
2020.03.06
東カレ推薦! 今月の行くべき店
神楽坂の和食店や白金のイタリアンなど、本当は教えたくない名店がそろい踏み【新店まとめ・春】
2020.02.23
これが東カレが認めるとっておきの隠れ家
渋谷の繁華街のど真ん中にふたつの顔を持つ人気の焼き鳥店が潜んでいた!
- PR
2023.03.24
「終電までならいいよ」と言われ、男が2軒目に連れて行った意外な場所とは
2021.04.21
あの人気芸能人がオススメする1軒へ!著名人たちの食生活を支える店まとめ②
2017.07.12
この夏は、距離が縮まる立ち飲みビストロ&バルへ!女性も行きやすいお洒落立ち飲み4選
2017.04.30
初『GINZA SIX』なら制覇したい!中央通り115mを彩る世界的6ブランドの本気が桁違い
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.02.22
未解決恋愛事件
深夜0時。彼女から「今、仕事終わったよ」と写真付きで連絡が。そこには“あるモノ”が写り込んでいて…
2023.02.19
男と女の答えあわせ【A】
「この人、もしや結構おじさん…?」デート中の女性がガッカリする、男性がしがちな“アノ話題”とは
2023.02.23
29歳のグレー
「実は私、別れた後…」3年ぶりに元カノに会って、驚きの報告をされて
2023.02.19
New Yorkに憧れて
「こんなモノ、いらない…」花嫁が義母からもらった“恐ろしい結婚祝い”とは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.02.14
ナシ子先輩の幸福な人生
お鮨デートの後、彼とタクシーへ。しかし彼は数分で「降りよう」と言い、予期せぬ行動に…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.10
スモールワールド~上流階級の社会~
スモールワールド〜上流階級の社会〜:友人の結婚式で受付を頼まれて、招待客リストに驚愕!そこには、ある人物が
この記事へのコメント