2ee354cee47f677a335bb18b1a645b
男と女の答えあわせ【A】 Vol.294

早く結婚したかった女が、求めていたプロポーズ。それなのに、婚約を白紙に戻したワケ

三浦マキ

今週のテーマは「結婚相談所で無事に婚約まで至ったのに、破談になった理由は?」という質問。さて、その答えとは?

▶【Q】はこちら:結婚相談所で出会い無事に成婚。しかし、31歳の女が婚約破棄を申し出た理由とは


― どうしよう。

それが、真っ先に出てきた言葉だった。

結婚相談所を介して知り合った哲也とは、驚くほど順調に進み、出会ってからわずか数回で婚約に至った。

しかし実際に婚約をしてから、私は迷いが生じ始めた。

今思い返すと、最初から違和感があった気もする。

― でも、条件で考えれば悪くないし…。でも、本当にこれでいいの?

自分の中で何度も「でも」を繰り返す。

40歳で専門商社勤めの哲也。私より9歳上だけれど、見た目はそこまでおじさんではないし、悪くない。

話していても楽しいし、優しい。

だから彼から「結婚しよう」と言われた時は心底嬉しかった。

しかし結局、どうしても許せないことがあり、私は一度決まった婚約を覆すことにした。

「哲也さん、ごめんなさい。この結婚の話、なかったことにしていただけませんか…」

この決断は正しかったと思う。

この記事へのコメント

Pencil solidコメントする
No Name

プロポーズされる前に、哲也のしみったれた価値観に気付けなかったのか? これこそ成婚料を無駄に払う結果になってる。
2025/11/16 05:326Comment Icon3
No Name
結局、怜が変に相手の家柄を重視してたから、同じような男を引き寄せただけw
家柄云々もいいけどその前に本人の価値観とか人柄を見ないとダメじゃん。
2025/11/16 06:015
No Name
このライターさんは時々家柄とか軽々しく書くけれど、それもどうなのかなぁと思う。相談所で相手の家柄がクリアになるのか? わかる情報はせいぜい親の学歴とか職業程度? 相談所であってもプライバシーの保護はきちんとしているだろうし、うわべの情報しかわからないよね。そこから例えば実家の資産状況を知るのはかなり困難。だから興信所等で調査してもらうケースも有るんだよねぇ。
2025/11/16 06:065
もっと見る ( 15 件 )

男と女の答えあわせ【A】

三浦マキ

男と女は全く別の生き物だ。それゆえに、スレ違いは生まれるもの。

出会い、デート、交際、そして夫婦に至るまで…この世に男と女がいる限り、スレ違いはいつだって起こりうるのだ。

—果たして、あの時どうすればよかったのだろうか?

できなかった答えあわせを、今ここで。

この連載の記事一覧