サウナを設置したホテルの新規開業が続いて久しい。そんな中、この9月1日に静岡県御殿場市に誕生したのが、「edit x seven(エディット バイ セブン) 富士御殿場」だ。
石垣島や糸島で注目を集めるホテル「seven x seven」から派生した新たなブランドで、御殿場が第一弾。富士山を正面に望む立地にあり、その個性はサウナに特化したグループで泊まれるホテルであること。
秋冬はさらに、大人のサウナ合宿としてのニーズが高まりそうだ。
◆
東京カレンダーアプリ(iOSの方・Androidの方)なら、発売中の月刊誌最新号の電子書籍がどこよりもお得に購入いただけます!また、この記事から1クリックで、レストラン予約サイト「グルカレ by 東京カレンダー」へ。すぐに店の予約ができます!
令和の新ホテルならではの“便利さ”を実感。予約時からステイのワクワク感を盛り上げる
サウナ好きが多い東京カレンダー編集部には、常に最新のサウナ情報が集まる。
今回は、サウナに特化した「edit x seven 富士御殿場」が9月1日に開業するというニュースが入り、実情を探るため本連載でいち早く取材することに。
予約後、メールで送られてくる事前チェックインを完了すると、鍵となるQRコードを取得できる。携帯が鍵となるのが非常に便利だ。
エントランスの先にあるカフェ&バー『BASE445』は、朝食からバータイムまで営業。ラウンジとして仕事もでき、テラス席はペットの同伴も可能。地元の食材を使った料理には、ヴィーガンメニューも用意されている。
いざ!プライベートサウナ付きルーム「サウナ キング 富士山ビュー」へ
宿泊したのは、「サウナ キング 富士山ビュー」。
その名のとおり、キングサイズのベッドがリビング中央に鎮座する。
“サウナの聖地”の娘がプロデュースするプライベートサウナ×富士山の極楽コラボを体験
この部屋の特徴は、聖地「サウナしきじ」の娘である笹野美紀恵さんが監修したプライベートサウナがあること。国産ヒノキによるお洒落なサウナで、体にフィットする湾曲したベッドを置くのがポイントだ。
開放的なガラス張りで、そのデザインが今回のホテルにこそ生きる。なぜなら、ホテルの正面に富士山がそびえ立ち、サウナから頂を拝めるから。
ロウリュを行い、滝汗をかき、真横にある大きな水風呂に入り、バルコニーでととのうのが理想の流れ。特に冬の冷えた透明な空気の中、サウナと富士山の極楽コラボは威力を発揮するだろう。
なお、周辺に人通りがないわけでもないので、一連の流れは男性の方が気兼ねなく実施できるはず。
富士山が眼前に広がる、最上階のスイートルームは8名まで滞在可
ホテルとして珍しいのが、最大8名まで泊まれる「ペントハウス 富士山ビュー」があることだ。
150㎡の空間に、巨大ソファや会議もできるダイニングテーブルが並ぶ。
サウナルーム・水風呂・ジャグジー・外気浴の導線はスムーズ。サウナ合宿にぴったり
サウナを置くバルコニーも非常に広い。
男8名で「ペントハウス」に泊まり、富士山を前にととのい、快楽ムーブを共有。大人のサウナ合宿に好都合なのだ。
“合宿”気分を味わえる、サウナ付き2段ベッドルームもオススメ!
他にも、懐かしの2段ベッドの大人版を置く6名部屋や、1階には貸し切りサウナと低酸素ジムも。別棟にはドッグフレンドリー棟もあるから、マッチョの友人や愛犬家を誘うことも可能。
ホテルでグループ泊の流れを作りそうな、新たなブランドの動きに注目したい。
■施設概要
施設名:edit x seven 富士御殿場
住所:静岡県御殿場市東田中1179-1
TEL:0550-70-3777
料金:1泊1室2名¥38,000~
部屋数:49室
さらに詳しく知りたい方は「会食の極意。」を今すぐ手に入れよう!
『東京カレンダー』2025年11月号は「会食の極意」。AI時代、“同じ釜の飯を食う”時間が仕事の勝機となる!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒通常版はこちらから
⇒特別増刊はこちらから
最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
月刊誌最新号「銀座の表と裏」はこちらから!
今月の『東京カレンダー』は「銀座の表と裏」。東京最高峰の街の王道も深部も、今こそ知り尽くす!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒通常版はこちらから
⇒特別増刊はこちらから
最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。












