港区・西麻布で密かにウワサになっているBARがある。
その名も“TOUGH COOKIES(タフクッキーズ)”。
女性客しか入れず、看板もない、アクセス方法も明かされていないナゾ多き店だが、その店にたどり着くことができた女性は、“人生を変えることができる”のだという。
タフクッキーとは、“噛めない程かたいクッキー”から、タフな女性という意味がある。
▶前回:「ようやく離婚できる」結婚15年、おしどり夫婦を演じる妻の本音とは
「夫の不倫相手、よ。彼女が私の前に現れて言ったの。私のではなく、友坂くんの人生をめちゃくちゃにしてやる、とね。そんなこと絶対にダメでしょう?」
大輝を夫の不倫相手から守るために別れた…という、キョウコが語った別れの真実は、ラブストーリーというよりもホラーな筋書きだった。
— 門倉監督が、そんな女に手を出すとは思えないけど。
突如キョウコの前に現れ、なぜか大輝の人生を壊すと脅したサイコパスなメンヘラ女と関係を持ってしまったキョウコの夫…日本を代表する映画監督である門倉崇の屈託のない笑顔を、ともみは思い浮かべた。
崇監督の作品に出たことはないが、何度か業界のパーティーで挨拶を交わしているし、メディアへの露出が多い彼は、街を歩けば気づく人もいる有名人だ。
好青年を絵に描いたような…といっても、キョウコよりも6、7歳は年上だと何かの記事で読んだ記憶があるので、もう46、7歳なのだろう。けれどいつまでも少年のような屈託のなさというか、純粋な空気をまとった崇は作品だけではなく、その人柄も絶賛されているし、悪い評判をともみは聞いたことがなかった。
徹夜が続くような労働時間、制作スタッフの低賃金などの業界内の悪しき問題を次々と改善した崇の撮影現場は驚くほどホワイトだと聞いている。
監督というクリエーターの立場にありながら、トラブルが起きれば全ての矢面に立ち責任をとる姿勢が慕われていて、人気俳優たちがSNSに『大好きな兄貴と飲み!』などのコメントとともに、崇と一緒の写真を上げているのをよく見かける。
― まあ、人格と性欲は別、っていうことも多いにあるけど。
人格者であることもきっとウソではないのだろう。けれど尊敬していた映画監督が、妻を脅すような相手を選んでしまったあげく、火遊びの後始末すらできない男だったということに、ともみはがっかりしながら聞いた。
「奥さんに自分たちの関係をばらす、とかで男性に向かって逆上するパターンはよく聞きますけど、なぜ奥さんである先生を脅してきたんですか?」
― そもそも、なんで大輝が先生の相手だと知ったのかも、謎だけど。
愛人の立場からすると——自分が愛する男の妻も不倫していたのなら、その関係を続けてもらった方がいずれ離婚につながる可能性は高いし、自分が愛人から本命に成り上がれるチャンスのはずだ。それなのに、大輝と別れるように脅してくる理由を、ともみは全く想像できなかった。しかも。
「大輝の人生をめちゃくちゃにするって言ったんですよね。その女(おんな)…」
抑えたつもりでも、ともみの口調が荒れた。自分でも驚くほどの怒りがこみ上げてくる。大輝を攻撃し、傷つけるものは、私が絶対に許さない、と。
この記事へのコメント