2025年5月、「パティーナ大阪」が開業した。「カペラ・ホテルズ&リゾーツ」の日本初上陸に先駆け、姉妹ブランドの「パティーナホテルズ&リゾーツ」がいち早く誕生。
“カペラ”といえばハイセンスな富裕層のファンが多く、“パティーナ”はモルディブに続き大阪が2軒目となる。
立地は大阪城公園の隣。万博で盛り上がる街に生まれた初上陸のアーバンリゾートに滞在すると、国内ホテル初のサービスを多く目にしたのだった。
◆
東京カレンダーアプリ(iOSの方・Androidの方)なら、発売中の月刊誌最新号の電子書籍がどこよりもお得に購入いただけます!また、この記事から1クリックで、レストラン予約サイト「グルカレ by 東京カレンダー」へ。すぐに店の予約ができます!
都市型リゾートホテル「パティーナ」ブランドが日本初上陸!
たった1泊だけの大阪滞在。寂しい気もしたが、ビル一棟建ての「パティーナ大阪」に入った瞬間から浪速にまみれた。
ホテルの“顔”となる玄関から続く、シグネチャーバー&ダイニング『P72』
通常のホテルなら案内カウンターがあるところ、地続きでいきなりレストラン『P72』が現れる。
一年を72の「候」に細分する七十二候をコンセプトにしたその店は、アフタヌーンティーで賑わい、大阪弁が明るく飛び交っていた。
ホテルの第一印象が大阪人。人の流れにムードを任す空間造りのおかげで、調子が出た。
初感覚!最高の音響設備から流れるBGMは、なんと昭和の歌謡曲!?
チェックインのために20階へ上がると、BGMには昭和の歌謡曲が交じり、緑茶とおしぼりが差し出される。意外に古風なお出迎えにひと息つきつつ、窓の外の大阪城に高揚。
城を囲む広い公園は緑で茂り、大都会なのに清々しい。そんな気のいい眺めを客室でも楽しめることが、今回の一番の楽しみだ。
「大阪城ビュー」のデラックスルーム。カーテン全開にしておきたくなる抜け感抜群の眺望
初めて見るストラップ状の鍵で9階の客室に入ると、大阪城は、より近くなった。
窓際には城を愛でるためのような畳のシーティングエリアがあり、腰をかければ時間を忘れる。城が真正面を向くのがポイントで、ありし秀吉と対峙している気分。
そのうち440年以上前に築かれた城の上を新世代ボーイングが飛び、時代が交錯する。
国内ホテル初導入となる最新マシンで「クライオセラピー」を初体験!
ウェルネス施設でも人生初の体験が待っていた。ここでは国内ホテル初導入となる最新マシンを4機用意。その中で冷気を出すマシンに入って全身を急速冷却する施術、クライオセラピーを試した。
同施設ではマイナス30℃に3分。ギリギリ我慢できる冷たさで、驚いたのが常温に戻った時だった。一時的に低下した体温と冷えた皮膚が自力で元に戻ろうとして、温度差にととのう。逆サウナ状態である。
19階のレストランでは、マジックタイムの美景もご馳走に
夕食は『IÑAKI(イナキ)』で珍しくバスク料理を味わい、イベリコ豚とスペイン固有品種のワインに感激。
大阪城公園を目の前にした夜景も楽しめるから、マジックタイムからのディナーデートにもオススメだ。
ホテルでは珍しい「バスク料理」の旨い肉、旨いソースに感動
根セロリのフォームやりんごを合わせたイベリコ豚は、脂まで香り高く芳醇。テンプラニーリョ100%のワインと。
滞在中に口にしたもので最も美味しかった。
いつまでも眺めていられる、唯一無二の「大阪」を堪能
9階の客室では、大阪城の天守閣最上階(高さ約55m)をちょうど目線上に感じられた。畳デイベッドで城を眺め、無になる。
クライオセラピーは睡眠の質を上げるらしく、その日は深く眠った。
翌朝起きれば、ベッドに寝たまま大阪城が目に飛び込む。夢のような現実から一日が始まった。
■施設概要
施設名:パティーナ大阪
住所:大阪市中央区馬場町3-91
TEL:06-6941-8888
料金:1泊1室¥79,868~
部屋数:221室
さらに詳しく知りたい方は「達人たちの“夜の街ブラ”」を今すぐ手に入れよう!
『東京カレンダー』2025年10月号は「達人たちの“夜の街ブラ”」。東京の夜を存分に楽しもう!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒通常版はこちらから
⇒特別増刊はこちらから
最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
月刊誌最新号「会食の極意。」はこちらから!
今月の『東京カレンダー』は「会食の極意」。AI時代、”同じ釜の飯を食う”時間が仕事の勝機となる!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒通常版はこちらから
⇒特別増刊はこちらから
最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。