A8d063496da0ad526121c7ea4c1673

最高にうまい、飲んだあとの「〆の炭水化物」。麻布競馬場お勧め、麻布十番の3軒

街を巡れば華麗なフルコースができてしまうが、実はカジュアルな〆も最高峰。

麻布競馬場さんが飲んだあとについ求める絶品の炭水化物がこちら!



東京カレンダーアプリ(iOSの方Androidの方)なら、発売中の月刊誌最新号の電子書籍がどこよりもお得に購入いただけます!また、この記事から1クリックで、レストラン予約サイト「グルカレ by 東京カレンダー」へ。すぐに店の予約ができます!

教えてくれたのは……


覆面小説家・麻布競馬場

1991年生まれ。SNSに投稿した文章が話題を呼び、『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』(集英社)で小説家デビュー。この当時、麻布十番に住んでいた。2作目『令和元年の人生ゲーム』(文藝春秋)は直木賞候補に。
X ID:@63cities

1.つるりとひんやり爽快感。こんな〆が酒飲みには嬉しい
『包丁人 三郎』の夏に恋しい「すだちうどん」

麻布十番『包丁人三郎』の外観


その日の食材から臨機応変に献立を組み立てる大将・齋藤三郎さんの「おまかせ劇場」が支持される和食店『包丁人 三郎』

〆もお茶漬けから創作パスタまでリクエスト次第でなんでも作るが「麻布競馬場さんなどお客さんに言われれば出します」と笑う、いわば裏メニューがこの冷やし麺。

麻布十番『包丁人三郎』の「すだちうどん」

¥1,500


丸々3個分のすだちを一面に敷き詰め、見た目も涼やか。

鰹だしがベースの濃いめツユに、爽やかな香りとほのかな苦みが抜群。ツルシコ食感の細麺も食べやすい。

サクッとつまむならこんな一品

麻布十番『包丁人三郎』の「朴葉焼き」


「朴葉焼き」¥1,800。

自家製合わせみそに具材を和える。1番人気は豚バラで、にじみ出た甘い脂がみそのコクと一体化して最高。

包丁人三郎(麻布十番) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約

2.お好み鮨で1日を終える粋な日常使いに幸せがある
『京まる寿司』のふたりでシェアする「細巻き」

麻布十番『京まる寿司』の外観


握り1貫から注文できるいわゆる町鮨は、大トロで¥770という価格設定も驚き。この道40年になる職人の石川孝行さんが実直に腕を振るっている。

カウンターに加えてテーブルまで備わる『京まる寿司』の店内は広く、「思い立ったら鮨」の贅沢がいつでも味わえて愉快。

麻布十番『京まる寿司』の細巻き(「穴きゅう」、「とろたく」、「梅きゅう」)

左から「穴きゅう」¥660、「とろたく」¥880、「梅きゅう」¥330


〆なら、具材の取り合わせを変えつつ、全12種をそろえて多彩な細巻きがオススメで、シャリは酸味と甘みのバランスがよく、優しい塩梅。

宴の最終盤でもペロリと食べられる。

サクッとつまむならこんな一品

麻布十番『京まる寿司』の「タコ唐揚げ」


「タコ唐揚げ」¥880。

片栗粉のみの薄衣で揚げて仕上がり軽く、最低限の塩のみで調味。素材の旨みをダイレクトに感じる逸品。

京まる寿司(麻布十番) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約

3.濃厚な鶏だしを口に含めば、明日への活力が湧いてくる
『しんばし 鶏繁 麻布十番店』の体に染みる「鶏煮込みラーメン」

麻布十番『しんばし 鶏繁 麻布十番店』の外観


新橋総本店は創業半世紀以上で、この支店も開店から28年という街を代表する焼き鳥店『しんばし 鶏繁 麻布十番店』

環境や飼料にこだわって健康的に育てる岩手「南部赤どり」を使い、炭火で丁寧に焼き上げる。そぼろ丼と人気を二分する〆の名物がラーメン。

麻布十番『しんばし 鶏繁 麻布十番店』の「鶏煮込みラーメン」

¥1,100


5時間以上かけて旨みを抽出した鶏スープは唇がペタつくほど濃厚。福岡・長浜スタイルの細麺はあえて軽く煮込み、スープの旨みを染み込ませている。

柔麺を思いっきりすすれば、快感は最高潮に達する。

サクッとつまむならこんな一品

麻布十番『しんばし 鶏繁 麻布十番店』の「レバームース」


南部赤どりのレバーで作る「レバームース」¥1,210。

コクのみが際立ち、滑らかな口当たりでガーリックトーストとも合う。

しんばし 鶏繁 麻布十番店(麻布十番) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約

▶このほか:残暑厳しい秋、大人は最旬スポットで涼しく“アペロ”する。港区・中央区「水辺のテラスレストラン」5選

東京カレンダー2025年10月号

さらに詳しく知りたい方は「達人たちの“夜の街ブラ”」を今すぐ手に入れよう!

『東京カレンダー』2025年10月号は「達人たちの“夜の街ブラ”」。東京の夜を存分に楽しもう!

月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
紙版をお求めの方はこちらから

また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
通常版はこちらから
特別増刊はこちらから

最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方Androidの方
※最新版のアプリをダウンロードしてください。

東京カレンダー2025年11月号

月刊誌最新号「会食の極意。」はこちらから!

今月の『東京カレンダー』は「会食の極意」。AI時代、”同じ釜の飯を食う”時間が仕事の勝機となる!

月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
紙版をお求めの方はこちらから

また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
通常版はこちらから
特別増刊はこちらから

最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方Androidの方
※最新版のアプリをダウンロードしてください。