Q1:同棲開始して1年で、彼の中でどう心境が変わった?
湊とは、共通の知人を介して知り合った。最初から気が合い、すぐに交際を始めた私たち。
とても順調で、交際して1年後、私のマンションの更新が近づいてきたタイミングで一緒に住むことになった。
同棲当初も、私たちの関係はずっと良好だったと思う。
フリーでWeb関連のデザイナーをしている私は家にいることが多かったので、基本的に家のことは私がしていた。
一方の湊は広告代理店に勤めており、忙しそうにはしていたけれど、週末は一緒に昼から料理をしたりして、楽しい時間が続いていた。
家賃や生活費は彼が8割、私2割…と、少し多めに出してくれる素晴らしい彼だったと思う。
「湊、いつも多めに出してくれてありがとう」
「当然だよ。さゆりも少しでも出そうとしてくれて、ありがとう」
お互いの仕事に理解もあったし、適度に自立していた私たちの関係。
しかも同棲を開始した時の年齢も、私が31歳で湊が30歳だったので、このまま結婚すると信じて疑っていなかった。
しかし33歳の誕生日を迎えるあたりから、雲行きが怪しくなってきた。
「さゆり、お誕生日おめでとう」
中目黒のイタリアンでお祝いをしてくれた湊。お祝い自体はとても嬉しかったし、感動した。
しかし私は心のどこかで期待していた。「そろそろかな?」と。
でもこの日。美味しくて楽しいディナーを終え、家へ戻ってきたのだけれど、結局何もない。
「あのさ、湊…」
「ん?どうした?」
「いや、何でもない。今日はありがとう」
「うん、おめでとう。明日朝早いから、俺もう寝るね」
私の誕生日なのに、さっさと寝ようとしていることに驚いた。もっとラブラブしたいと思っていないのだろうか。
同時に、最近湊と肌を触れ合っていないことに気がついた。
― 私、女として魅力がなくなった…?
そう思うといたたまれなくなり、お風呂に入った瞬間に泣けてきた。太ってもいないし、私は交際した当初と何も変わっていない。
同棲を1年もすると、家族みたいな関係になってしまうのだろうか。
でも、結婚もしていないし家族ではない。
33歳の誕生日の夜、こっそり泣いたことを、彼は今も知らないと思う。そしてこの後振り返ると、この時はまだ良かった方なのかもしれない。
この記事へのコメント
かなりの自分勝手男だと思うし誕生日もさっさと先に寝るって🤦🏼♀️ で最後はもういい別れよって、34歳の女性に対して責任感も罪悪感もないんだ...続きを見るなと。 明日のアンサー記事は「ゴミ男」でコメント炎上の予感。
3-4年(交際3年/同棲2年と書いてあった)付き合って時期尚早なんて.....