30歳になりまして Vol.15

「このままではよくない…」元カレと曖昧な関係が2ヶ月続いた結果、31歳が下した決断とは

No Name
...
ビールってスパスパと飲む? タバコや葉巻を吸うなら分かるけど😂
2025/08/06 05:2930返信する
No Name
...
思った
スパスパ飲むって初めて聞いた
2025/08/06 05:3516返信する
あんず
...
まったく同じ事思いました。
2025/08/06 13:462
No Name
...
スパスパもだしワシャワシャと頭をかくもちょっと。飲食店で、お料理も飲み物のある席で髪をワシャワシャされたら汚ならしい。
2025/08/06 05:5028返信する
No Name
...
年収約1千万(だったよね?)の主人公なのに、バリキャリと言われてブチギレたり、周りに既婚が増えたら謎に焦って結婚に執着したり、牛丼をかき込んだ社食で泣いちゃったり、社内恋愛を公表したら結婚できるかもと思い込んで結局すぐフラれて居心地悪いから転職とか。 あまりに幼稚で仕事出来る素敵女子とはかけ離れていた。なので菜穂の好感度は一向上がらず終い。そして何とも安易な復縁に失望。
2025/08/06 05:4626返信する
No Name
...
古臭いといってもまだまだそういう価値観は現実的には根強いと思います。
婚活市場も29と30ではだいぶ違います。
周りがしているから云々も女性が結婚を意識するのはそういうものです。
周りがみんなしているなら尚更してないと見下されます。女性の中での世界でめちゃくちゃマウンティングされます。
男の人同士でのマウンティングがあるように女性社会の中でも確実にマウンティングはあります。
男性からしたらどうでも
いいかもしれませんが女性にとっては当事者なのでどうでもよくありません。
だれだってマウンティングされるよりはされない人生のほうがそりゃいい。
だから結婚を意識するんだと思います。
2025/08/07 00:210
No Name
...
本当に、ただの駄作だった。年齢が29→30途端に焦ると言うのはあまりにも古臭い考え方。何より頑張って積み上げたキャリアがありそれなりの収入も有るならば、周りが結婚しても自分のタイミングを大切にするでしょう。パートナーも自分と同じ年収 + 共にに高め合えるような人を希望する等は有っても、誰でもいいから一秒でも早く結婚したいとかそんな焦り方はしないから。年齢という数字や周りがしているからとの理由しか書かれていないところが特に薄っぺらく感じた。
2025/08/07 00:374返信する
No Name
...
失恋して気分転換に転職したら若手が多くて結婚への焦りが薄れてきて反省? 何だろう、描き方は雑なのに一年経ってまた春が来て梅雨が来て....復縁しましたって、すごくつまらない話。非常に残念。
2025/08/06 05:2321返信する
No Name
...
情景•心理描写が非常に乏しく全く共感出来ない連載でした。東カレには、読んでいて情景が浮かんだり登場人物の気持ちが痛いほど伝わってくる小説もある中この連載だけはそのような描写がほとんどなく、残念ながら一度も感情移入などはできませんでした。
2025/08/06 14:538返信する
No Name
...
いつも居酒屋で私だけお酒が進んだ状態になったとき、蒼人は黙って私を見つめた。

よく分からない...いつも菜穂だけ酔ってるのか、それとも馴染みの居酒屋でという事か。
2025/08/06 05:3319返信する
No Name
...
申し訳ないけどここ数年の連載でワースト。ウィッシュリスト女とか年収4千万男の恋愛、1人キャンプ行く女とか退屈な連載もあったけれど、それ以上だった!
2025/08/06 05:5918返信する
No Name
...
「30歳になり結婚というものに突然執着心を覚えた」って所がもう時代遅れと言うか、今どき仕事頑張ってる人ならそこまで執着しないと思うから。 菜穂のことは最後まで全く好きになれなかった。
2025/08/06 06:2213返信する
No Name
...
このコメントが男の人かどうかわかりませんが女性である私は30という数字に執着する気持ちがすごくわかります。
あと女性の大多数はいまだにそんなに仕事に対して頑張ったり執着はしてないんですよね(私の周りは結婚してキャリア降りてるか駐妻に逃げてる子も多いです)
未だに婚活市場では女性は20代と30代では人を選べる幅は雲泥の差があるんでそこは理解して欲しい気はします。
2025/08/06 21:081
...
かなり年配の方でしょうね。
2025/08/06 23:125
No Name
...
↑おじさんですか?
残念ながらこのストーリーの主人公と同世代です
2025/08/07 00:220
No Name
...
⬆️自分では稼げない貧乏女の戯言やな
2025/08/07 02:443
No Name
...
変な表現が多いワーストでもあると思う
2025/08/06 08:3810返信する
No Name
...
寒々しい最終回
2025/08/06 06:3711返信する
No Name
...
ようやく終わった。
新しい連載楽しみ!
2025/08/07 03:002返信する
No Name
...
25.26歳の男性がこんな事言うかなってセリフなんだよなぁ〜
なんか嘘くさいんだよなぁ。
2025/08/06 06:089返信する
No Name
...
うーんというところもあるけど…でもまぁうまくまとめたんじゃないかな。
2025/08/06 06:066返信する
No Name
...
菜穂が転職して自分を見つめ直して、蒼人が復縁を申し込むの? 不思議な展開。男も26歳になると結婚する人も出てきて、結婚が身近になったのかな。

上手くいくかどうかは不明だけど、菜穂が嬉しそうだからまぁいいか、って感じ。
2025/08/06 05:395返信する
No Name
...
年収1000万円稼いでる設定ならこの話はたしかに不思議な感じはする。
それだけ稼いでるなら結婚とか興味なくなりそう。
女性は稼げてたら結婚とか興味なくなるもんだもんなぁ
2025/08/06 22:455返信する
No Name
...
確かに。低所得で自分の収入ではギリギリの生活だから早く結婚したい女性にだけは響くんだろうなと。
2025/08/07 00:524返信する
No Name
...
前回はどうしようと思ったけれど、
――「転職先で、菜穂ほどの年齢で独身者が沢山いるから、結婚しなくて大丈夫」という安易な発想ではなくて――
転職したことで全てに余裕を持て、蒼人や自分の人生とも向き合えるようになったという、結びに感心しました。
菜穂も蒼人もお互いの大切さを思い出せて良かった。別れずに距離を置くだけでも良かったのかもだけれど。二人の幸せな将来を想像しておきます。
2025/08/06 15:564返信する
No Name
...
カルティエのショッパー聞いてみてほしい
2025/08/06 15:252返信する
No Name
...
なんだかんだ女性は20代で結婚・妊娠・出産ができた方が絶対いいのでこのラストはあまりよくないかと…。ただでさえ増えている女性を都合よく使って捨てる層の男が増えそう。
2025/08/06 19:481返信する
No Name
...
そう言われると、そうな気もします。まだ『男が作った社会』な感ありますよね。
真に男女平等な職場ばかりに早くなると良いですね。
2025/08/06 21:460返信する
No Name
...
全然日本はまだまだ男が作った社会感です。
女性が20代と30代で選べる幅がだいぶ違うので…
30すぎても未婚だと毎日が人格否定されてるような気がします。
妊娠出産が女性しかない状態である限り男女平等はない気がします。
(せめて卵子凍結が無料になる世界になればようやくトントンに近付くのではないでしょうか?)
2025/08/06 22:010