2025.02.01
普段の朝食もこだわれる大人は格好いい。
パワフル、異文化を感じるなど美味+αがあり話題になっている最新の朝食で、1日のスタートを贅沢なものにしたい。
◆
東京カレンダーアプリ(iOSの方・Androidの方)なら、発売中の月刊誌最新号の電子書籍がどこよりもお得に購入いただけます!また、この記事から1クリックで、レストラン予約サイト「グルカレ by 東京カレンダー」へ。すぐに店の予約ができます!
1.知る人ぞ知る裏メニュー「チーズオムレツ」で朝の官能に開眼する
『プルミエメ』
週末に限らず、開店前から行列ができる人気店『プルミエメ』。
『考えた人すごいわ』のパンを鉄板で焼いたトーストにオムレツをのせ、ホワイトソースをあしらったワンプレートが人気。
撮影したのは裏メニュー。野菜もたっぷりでバランスの良いおいしさもうれしい。
― One More グルメ! ―
グルメなドリンクで美食レベルを上げる
「季節の果実(冬季はリンゴ)と紅茶のビネガーを炭酸割」¥850(左)。「カプチーノ仕立てのマッシュルームポタージュスープ」¥1,100。
ここにしかない味で朝食を一層エレガントに。
2.「朝からとんかつ定食」という固定概念を覆す背徳感が恍惚を生む
『富士㐂 馬喰町店』
肉の旨みと脂の甘みのバランスが良い三元豚を使用したとんかつはみずみずしく、朝でもぺろり。オープンから5ヶ月余りだが、その味は海外からの旅行者にも人気なのだとか。
高コスパな上に、提供に時間がかかった場合、小鉢が1皿サービスされるのもうれしい。
― One More グルメ! ―
更にカロリーを重ねる“暴挙”も試したい
豚を一頭買いし、とんかつに使用。
余った部位で作るチャーシューを肉厚にカットし、卵2個と焼き上げた「叉焼エッグ」(¥500)は朝のみの食べ応え満点のサイドメニューだ。
■店舗概要
店名:富士㐂 馬喰町店
住所:中央区日本橋馬喰町1-6-4 イーダビル 1/2F
TEL:03-6231-1388
営業時間:朝食・ランチ 8:30~(L.O.15:00)※朝食メニューは~10:00
ディナー 17:00~(L.O.21:00)
定休日:月曜
席数:カウンター10席、テーブル54席
3.“ラピュタのアレ”と見紛う目玉焼きトーストは大人の夢が詰まっている
『繁邦』
高円寺にある『しげくに屋55ベーカリー』のご子息が人気レストランで研鑽後に開店した、恵比寿にある『繁邦』。
蜂蜜入りの自家製くるみパンを鉄板とオーブンで焼き上げ、アンチョビバターの風味が心地よいアクセントになり食べる手が止まらない。
目玉焼きと、ペコリーノロマーノもたっぷりで贅沢な味。自家製パンの販売も行っている。
― One More グルメ! ―
ジンジャーエールが朝の目覚めにちょうどいい
八角やシナモンを効かせた「自家製ジンジャーエール」(¥800)。コクがあり爽快で、ほの甘いトーストにぴったりだ。
『Raw Sugar Roast』のコーヒー(¥750)もおすすめだ。
4.うどんとパワーの嬉しい融合。「肉煮込み」なる新勢力でエネルギーをチャージする
『UDON THE BIRTH』
国産小麦100%使用のコシあるうどん。鰹節やいりこを使った出汁と、じっくり煮込んだ牛肉や豚足。3つの重なりが生み出すおいしさと食べ応えに、8時の開店直後から客足が途絶えない。
きつねやかけなどシンプル系は貝柱だしを使用し、奥深い味わいに。
― One More グルメ! ―
明太ご飯とともに満足は最高潮へ
牛肉や豚足をつまみに一杯なら、爽快な味わいの「柚子サワー」(¥400)を。
うどんに「明太子ごはん」(¥400)を合わせれば、スタミナ切れのない1日になるはずだ。
■店舗概要
店名:UDON THE BIRTH
住所:中央区築地6-27-1
TEL:03-6260-6943
営業時間:8:00~(L.O.14:30)
定休日:水曜
席数:カウンター8席、テラス6席、テーブル16席
※完全キャッシュレス(現金不可)
5.味坊集団のガチ中華を1日の始まりに指名するという愉悦
『香福味坊』
羊串×自然派ワインで人気の味坊グループの秋葉原店。
朝食は四川や広東など地域にこだわらず、お粥や餃子、叉焼など中国料理の美味をあれもこれもと楽しませてくれる。
さらに点心師もおり、朝食の点心もすべて手作り。価格も良心的。足繁く通いたい。
― One More グルメ! ―
お粥や小鉢はフリー!この自由度はたまらない
セットメニューは豆乳、おかゆ、サラダ漬物が食べ放題。
豆乳に砂糖を溶かして揚げパンを浸したり、目玉焼きをお粥にのせて味わう本場流の楽しみ方もぜひ。
■店舗概要
店名:香福味坊
住所:千代田区神田佐久間町1-21 Chiyoda Terrace B1F
TEL:03-3527-1658
営業時間:7:00~29:00(モーニングは10:00まで)
定休日:無休
席数:テーブル106席
さあ、月刊誌最新号「食通たちの、つい足が向く店」を今すぐ手に入れよう!
今月の『東京カレンダー』は「食通たちの、つい足が向く店」。総勢47名の賢者たちが推す店は、今年の食のトレンドが詰まっている!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃(1月は21日)の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒通常版はこちらから
⇒特別増刊はこちらから
最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
おすすめ記事
2017.04.27
デートの勝率が上がる店
大人デートの行きつけにしたい!壁一面ワインセラーのセクシーなワインバーに潜入!
2016.05.22
週末ランチは銀座に行こう!絶品「のどぐろめし」が登場
2024.06.20
【受付終了】本気と未知のスパイシーが大集結!虎ノ門ヒルズがお届けする特別な食体験「SUPER SPICY SUMMER 2024」イベントを開催
2023.01.26
ウイスキーとショコラの特別コラボ!バレンタインはホテルバーで甘美な思い出を作ろう
2022.10.05
仕事終わりに、“ご褒美パスタ”を!おひとり様でも入りやすい広尾のイタリアン
2023.09.14
江戸前の粋を極めた握りが楽しめる!元麻布のマンションの一室に潜む、人気の隠れ家鮨
2017.01.03
今年の「鮨初め」は、職人魂が感じる西麻布の厳選3店でどうぞ!
2019.07.10
カラスミを目の前でかけ放題!鮮度抜群の魚介メニューが美味しい豪快イタリアン!
2016.10.28
ウイスキー事情2016
表参道に専門バーが誕生!ウイスキーでモテる時代がまたやってきた
2018.08.20
ふっわふわの食パンにヨーグルトとフルーツをたっぷりトッピング!目黒に誕生したベーカリーカフェが話題!