2024.11.10
池尻・三宿エリアは、夜深くまで人が集うとはいえ、そこは住宅街。朝は早く、人気のカフェは昼前から賑わう。
ファッション、インテリア、アート、音楽といったライフスタイルのトレンドを、リアルに体感できるの洗練されたカフェを紹介したい。
◆
東京カレンダーアプリ(iOSの方・Androidの方)なら、発売中の月刊誌最新号の電子書籍がどこよりもお得に購入いただけます!また、この記事から1クリックで、レストラン予約サイト「グルカレ by 東京カレンダー」へ。すぐに店の予約ができます!
感度の高い洒落た大人が飾らない素顔を見せる場所
池尻大橋とも中目黒とも言えるが、いずれにしても駅から離れた目黒川一帯を指して、“中目尻”と呼ばれ始めたのはこの数年のこと。
注目されるようになった理由は、感度の高い人々が集まる良店が集中しているから。『RIVERSIDE CLUB』はまさに、その代表格と言えるだろう。
広々とした天高空間いっぱいに柔らかな光が差し込む週末の朝。
コーヒーの香りが漂う店内は、モーニングプレートを味わうローカルの姿があちこちに。
街が起き出す前のゆるやかな時間をリラックスした表情で過ごしているのが印象的だ。
ランチタイムとなれば家族連れが姿を見せ、午後は名物「カヌレプリン」をシェアするカップルや女子が席を埋める。
夕方には犬の散歩帰りに立ち寄る常連が訪れ、夜の始まりとともに、大人たちが寛ぐ。
誰に対してもオープンでフラット。気負わずに過ごせるカジュアルさも心地良く、気づけば時間が経っている。
第二のリビングのようなオールデイラウンジだ。
感度の高い人しか気付けない住宅街の隠れ家
現在に続くカフェブームの口火を切ったと言われる原宿の『オーバカナル』。
そこでの経験を経て、オーナーの諏訪明彦さんが自身の店をこの場所に構えたのは23年前。原宿に『Lotus』ができた1年後のこと。
池尻を選んだ理由は「原宿の家賃が高すぎて、ここまで離れないと予算に見合わなかった」と笑うが、結果的にそれは“大人の隠れ家”として功を奏す。
朝4時まで営業していた頃は業界人の社交場として、クローズを早めた現在は界隈に住むクリエイターの“日中のホーム”として。
感度の高い大人が『SÖAP』に集うのは、いまも昔も変わらない。
最近ではどこか懐かしさを感じながらも洒脱なセンスが光る空間が、「韓国っぽいカフェ」とSNSで注目され、週末は若い世代で賑わうことも。
ザ・王道の“カフェ飯”が並ぶメニューもまた、世代を超えて愛されている。
日替わりの具材で提供される「本日のグラタン」(¥1,400)とグレナデンシロップとアールグレイを使った「トロピカルアイスティー」(¥750)。
移り変わりが激しいこのエリアで、時代と共に歩み続ける知られざるレジェンド店だ。
■店舗概要
店名:SÖAP
住所:世田谷区池尻4-27-5 プロムナード池尻 1F
TEL:03-3412-5888
営業時間:【月・火・木~土】12:00~20:00
【水】12:00~18:00
定休日:日曜
席数:カウンター5席、テーブル27席
心休まるひとり時間はジャズが流れるレトロモダンな空間で
ラーメンの『八雲』、ケーキの『ラトリエ モトゾー』といった“昼の顔”を代表する人気店が連なる池尻大橋駅前商店街。
その中でも東口から徒歩30秒という屈指のロケーションにそびえるレンガの建物は、界隈に住む人間なら誰もが知る飲食ビルだ。
『drip』がこの東山共同ビルの2階にオープンしたのは3年前。デザイン事務所としてスタートした空間をそのまま活かし、大人が寛げる喫茶店へと進化させた。
JBLのスピーカーから流れるジャズに身を任せ、1杯ずつ丁寧に抽出されるハンドドリップコーヒーを待つ。
その間、PCを開いたり、読書をしたり、窓の外を眺めたり。思い思いの時間を過ごしながらも、客の表情はどこか穏やか。
それはきっと、コーヒーの先にある“おやつ”の効果だろう。
皆が心待ちにするその“おやつ”とは、古き良き老舗喫茶のメニューそのままのプリンやクリームソーダ。
ブルーハワイをソーダで割った「晴れの日のクリームソーダ」¥750。
窓際の席で空をバックに撮影するのがオススメ。
多忙な平日を乗り越えた週末のご褒美がここにある。
さあ、月刊誌最新号「帰りたくない温泉宿50」を今すぐ手に入れよう!
今月の『東京カレンダー』は「東カレ的な温泉宿」を大特集。東カレが選べば、温泉宿は最高に艶やかで、美味に溢れている!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃(10月は21日)の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒購入はこちらから
最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
おすすめ記事
2023.05.29
シンプルで力強い美味しさのパスタは必食!わざわざ足を運びたくなる、名店出身のイタリアン
2017.07.30
辛い!でも旨い!一度食べたらまたすぐに食べたくなる四川料理の名店はここ!
2021.04.16
ホテルでランチやアペを楽しもう!東京の名店へ
大人を高揚させる秘密の場所。知る人ぞ知るホテルの“隠れ家テラス”がココだ!
2017.10.27
目黒でこの店を知ってたら本物の通!細い石段を降りた先に最強隠れ家発見!
2018.06.11
「今日は和食」な気分
新橋の路地裏に驚くほど魚がフレッシュな和食店を発見! このカウンターが最高のご褒美席!
2022.04.02
夜桜を見ながらデートできる、六本木けやき坂通り周辺のレストラン4選
2018.08.09
ハレの日向け フレンチ・高級店
ここが劇場型レストランの最高峰!漆黒のカウンター席に座れば忘れられない体験が待っている!
2016.12.13
年末くらい財布の紐を緩めて、銀座で丼をガッツリ食べよう!オススメ丼7選
2018.01.20
東カレの素敵な大人に必要なこと
社会人10年目。大人になるか、恵比寿でグダり続けるか? 月刊誌3月号は、貴方を変える『32歳からの神楽坂』
2023.04.17
【ほろ酔いシネマVol.3】異色コメディ『ロブスター』にはイタリアのヴィンテージワインを
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
ロングヒット記事
2025.01.18
Editor's Choice~hotel~
「グランド ハイアット 東京」で1人800gのカニが楽しめる!期間限定のブッフェで冬を満喫しよう
2025.01.15
運命なんて、今さら
28歳女性と初デート。待ち合わせ場所に現れた女の服装をみて、男が息をのんだワケ
2025.01.18
男と女の答えあわせ【Q】
2ヶ月でデートは2回だけ…。大人の恋愛がスムーズ進む、会う頻度の正解は?
2025.01.13
1LDKの彼方
「結局、料理上手な女性が好き」広告代理店勤務・27歳男のリアルな本音
2025.01.19
男と女の答えあわせ【A】
デート数日前に「体調が悪い」と女性から連絡が来たら、どう対応するのが正解?